スピリット(制限カード<1>) 5(3)/緑/天渡・殻人 <1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 自分のアタックステップで、相手が手札/手元のカードのフラッシュ効果を使用したとき、その効果発揮前に、手札にあるこのカードをオープンし、自分のカード名:「創界神アレス」1つを疲労させることで、ただちにその効果を無効にする。 そうしたとき、このカードをコストを支払わずに召喚する。 Lv2『自分のアタックステップ』 自分は、自分のカード名:「創界神アレス」のLv2【神域】で、3体同時にアタックできる。 そうしたとき、相手は、その中の1体しかブロックできない。 シンボル:緑 イラスト:藤井英俊 フレーバーテキスト: 「任務遂行困難? ワシに任せろ。不測の事態には慣れている」カード番号:BS50-X03
超煌臨編 第3章:全知全能で登場した緑のスピリット。
相手が手札/手元からフラッシュ効果を使用した時に、効果を打ち消した上でノーコスト召喚を行うことができる。
創界神ポセイドンと性質は同じだが、コアを使用しない点で言えばこちらの方が使いやすい。
ただ、効果を打ち消すには創界神アレスを配置しておくのが前提なため、【殻人】に投入することが自然。
また、相手がゴッドブレイクを使ってきた際、手札から使用して打ち消すこともできるなど、創界神アレスを破壊から守るための防御手段にもなる。
Lv2になると、創界神アレスの【神域】でアタックできる数を増やすことができるようになる。
ブロックできる数は変わらず1体のみであるため、一気にライフを削ることが可能。
ただ、2つの効果は連動しているとは言い難く、2体同時にアタックしている場合に使うとなると、タイミング的にかなり厳しい。
その場合はレイジングライドで回復し、3体同時にアタックさせるのがいいだろう。
超煌臨編 第3章:全知全能 <X>
いいえ、効果を発揮せずに、トラッシュに置かれます。
《煌臨》は無効にできますが、【Uハンド】は手札のカードの使用ではないので無効にはできません。
いいえ、発揮しません。「《煌臨》するとき」の効果も解決する前に無効にされるので、ソウルコアもトラッシュには置かれません。《煌臨》のカードは破棄されます。
はい、その通りです。また、すでに使用の際に支払ったコストは元には戻りません。
はい、無効にできます。効果を発揮するときはすでに手札ではありません。
いいえ、召喚コストを支払う前に、召喚する効果自体が無効になっているので、支払いません。
残った2体で同時アタックを継続して、その中の1体しかブロックできません。Lv2のこのスピリットがフィールドを離れても、3体で同時にアタックした時点でアタックは成立しており、1体しかブロックできないというルールに変更されています。