スピリット 8(3)/青/闘神・勇傑 <1>Lv1 7000 <4>Lv2 8000 <7>Lv3 10000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分のトラッシュにあるネクサスカードすべてを、コストを支払わずに配置できる。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 自分の青のネクサス1つにつき、このスピリットをBP+1000する。 シンボル:青 イラスト:藤井英俊 フレーバーテキスト: 競技会のかつてのチャンピオンの登場です。 今回は参加しない模様ですが、未だ人気は衰えません。
(エラッタ前) Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分のトラッシュにあるネクサスカードすべてを、コストを支払わずに、自分のフィールドに配置できる。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 自分のフィールドの青のネクサス1つにつき、このスピリットをBP+1000する。カード番号:BS03-100
闘神の鼓動~GLADIATOR'S BEAT~で登場した青のスピリット。
ストロングドロー、ネクサスレジスターで大量にネクサスをトラッシュに送れば膨大なアドバンテージを得る事が出来る。
しかし戦術の中心とするなら事故率がネックとなるか。
島持ちのフランシスで防御を固めつつ、このカードで一気に形勢逆転を測るくらいが堅実。
大人しくネクサス破壊をされた時のための切り札としておき、チャンスがあればストロングドローからの大量展開を狙うような使い方をした方が安定して性能を発揮できるだろう。
ネクサスの配置を補助しつつ、デッキをトラッシュに送ることができる栄光の表彰台の登場により、一時はコンストラクション共々警戒する必要が増えたが、
栄光の表彰台が伝説カードになった今、その心配はなくなった。
闘神の鼓動~GLADIATOR'S BEAT~ <M>
Xレアパック 【レジェンドエディション】 <M>(Mレア仕様)
「少年突破バシン」で馬神 トッパが使用している描写がある。