朧ギッシャー <BS31-081>†
ブレイヴ
4(2)/黄/妖戒
<1>Lv1 2000 <0>合体+4000
手札にあるこのブレイヴカードは、系統:「妖戒」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、自分はデッキから1枚ドローする。
合体条件:コスト4以上
シンボル:黄
イラスト:相沢美良
フレーバーテキスト:
なるほどこれが牛車ね。え?あってるけどたぶん誤解してるって、どういうこと?
朧ギッシャー <BS50-RV009>†
ブレイヴ
4(黄2紫1)/黄/天渡・妖戒
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
手札にあるこのカードは、系統:「魔影」/「妖戒」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を自分のカード名:「創界神ツクヨミ」に置く。
さらに、このブレイヴが合体しているとき、相手のLv1のスピリット1体を手札に戻す。
合体条件:コスト4以上
シンボル:黄
イラスト:相沢美良
フレーバーテキスト:
「さぁ乗った乗った! 神世界の運命を決める戦いを見逃す手はないよ!」
BS31-081 烈火伝 第1章
BS31-081 |
BS50-RV009 超煌臨編 第3章:全知全能
BS50-RV009 |
カード番号:
BS31-081 カード番号:
BS50-RV009
烈火伝 第1章で登場した黄のブレイヴ。
召喚時にソウルコアを条件に1枚ドローできる。
スカル・ガルダと似てはいるものの、条件や軽減からあちらほど使い勝手は良くない。
妖戒スピリットの破壊時にノーコストで手札から召喚できる効果を持つ。
チャンプアタック時に追撃できるのは安心感がある。
ただし、この効果で召喚する場合はソウルコアの条件を満たせず、召喚時のドローはできない。
コストを支払って召喚することは決して難しくないため、妖戒が破壊された時にあえて召喚せず、コストを支払って召喚時ドローを狙ってもいい。
- 名前の由来は朧月夜に現れる、京都などに伝承が残る牛車の妖怪『朧車』から。
貴族の怨念がこの妖怪に取り付いているらしく、目撃したものは病に苦しむとされる。
超煌臨編 第3章:全知全能で登場した黄のブレイヴ。
月魄鬼神スメラギンガとの連携を意識したデザインとなり、同条件の特殊召喚効果を持つようになった。
疑似《神託》に加え、条件付きのバウンスへと変化した召喚時効果も、あちらの【天界放】が持つ条件を一度に満たすことが可能。
烈火伝 第1章 <C> (BS31-081)
超煌臨編 第3章:全知全能 <C> (BS50-RV009)
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS31]
烈火伝 第1章 (BS31-081) ブロックアイコン:<2> 2015年04月25日
[BS50]
超煌臨編 第3章:全知全能 (BS50-RV009) ブロックアイコン:<6> 2019年10月26日
■■BS31-081■■Q20545.系統:「
妖戒」を持つ自分の
スピリットが破壊されたとき、自分の手札にこの
ブレイヴカードが3枚あれば、3枚とも召喚できる?
2024/10/31 更新はい、召喚できます。
Q20546.系統:「
妖戒」を持つ自分の
スピリットが破壊されたとき、自分の手札にこの
ブレイヴカードを召喚したら、この
ブレイヴの召喚時効果は発揮しないの?
2024/10/31 更新はい、その通りです。
■■BS50-RV009■■
関連リンク †
同型カード (BS50-RV009)†
- BS44-067ドラグ・パルサー [ブレイヴ/赤]
ブレイヴ
4(赤2神1)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「オリン」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト3以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果でスピリット/アルティメットを破壊したとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:なし
- BS44-068大地の蛇サ・タ [ブレイヴ/紫]
ブレイヴ
4(紫2神1)/紫/妖蛇
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「エジット」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト4以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
自分の創界神ネクサスがあるとき、この効果でリザーブに置くコアを+1個する。
シンボル:紫
- BS44-070ボウガンナーイーグル [ブレイヴ/白]
ブレイヴ
4(白2神1)/白/機獣
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「オリン」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト4以上
【合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
相手のバースト1つを破棄する。
その後、相手のバーストがセットされているとき、相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:白
- BS45-081タラリアン・パンサー [ブレイヴ/緑]
ブレイヴ
4(緑2神1)/緑/剣獣
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「オリン」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト4以上
【合体中】【旋風:1】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
シンボル:緑
- BS45-083アセト・カイト R [ブレイヴ/黄]
ブレイヴ
4(黄2神1)/黄/天霊
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「エジット」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト4以上のスピリット/アルティメット
【合体中】
このブレイヴをコスト0として扱う。
【合体中】『このスピリット/アルティメットのアタック時』
ターンに1回、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
- BS45-084セトアニ・アームズ [ブレイヴ/青]
ブレイヴ
4(青2神1)/青/造兵・獣頭
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「エジット」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト4以上のスピリット/アルティメット
【合体中】
このブレイヴをコスト0として扱う。
【合体中】『このスピリット/アルティメットのアタック時』
このスピリット/アルティメットを最高Lvとして扱う。
シンボル:青
- BS46-081光輝鎧サンダー・Z・ブレイヴ [ブレイヴ/赤]
ブレイヴ
4(赤2神1)/赤/界渡・皇獣
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「オリン」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト4以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
バトルしている相手のスピリット/アルティメットだけを破壊したとき、そのスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
- BS46-082鬼死王龍デス・ラードン [ブレイヴ/紫]
ブレイヴ
4(紫2神1)/紫/界渡・呪鬼
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「オリン」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:呪鬼&コスト4以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの『このスピリットの破壊時』効果1つを、破壊させずに発揮する。
シンボル:紫
- BS46-084鋼鉄聖鎧ブレイヴオウル [ブレイヴ/白]
ブレイヴ
5(白3神1)/白/界渡・機人
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「オリン」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト4以上
【合体中】【超装甲:緑/黄/青】
このスピリットは、相手の緑/黄/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
- BS46-085太陽の船 [ブレイヴ/黄]
ブレイヴ
4(黄2神1)/黄/界渡・翼船・想獣
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「エジット」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト2以上
【合体中】
このスピリットをコスト4として扱う。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、コスト2の自分のスピリット2体を回復させる。
シンボル:なし
- BS47-089天空鳥鎧ファルコーム [ブレイヴ/緑]
ブレイヴ
4(緑2神1)/緑/界渡・爪鳥
<1>Lv1 3000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「エジット」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト4以上のスピリット/アルティメット
【合体中】
このブレイヴをコスト0として扱う。
【合体中】フラッシュ『このスピリット/アルティメットのアタック時』
ターンに1回、疲労状態の相手のスピリット1体を手札に戻せる。
シンボル:緑
- BS47-091聖刻鳥鎧イビスバード [ブレイヴ/白]
ブレイヴ
4(白2神1)/白/界渡・武装
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻し、ボイドからコア2個を自分のカード名:「創界神トト」に置く。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
合体条件:コスト4以上のスピリット/アルティメット
【合体中】
このブレイヴをコスト0として扱う。
シンボル:白
- BS47-093神海鎧ガン・ポセイド [ブレイヴ/青]
ブレイヴ
5(青2神1)/青/界渡・異合
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア2個を自分のカード名:「創界神ポセイドン」に置く。
合体条件:異合
【合体中】『このスピリットのアタック時』
コスト4以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
この効果で破壊したとき、相手のデッキを上から2枚破棄する。
シンボル:なし
- BS50-RV009朧ギッシャー [ブレイヴ/黄]
ブレイヴ
4(黄2紫1)/黄/天渡・妖戒
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
手札にあるこのカードは、系統:「魔影」/「妖戒」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を自分のカード名:「創界神ツクヨミ」に置く。
さらに、このブレイヴが合体しているとき、相手のLv1のスピリット1体を手札に戻す。
合体条件:コスト4以上
シンボル:黄
- BS71-RV005光輝鎧サンダー・Z・ブレイヴ [ブレイヴ/赤]
ブレイヴ
4(赤2神1)/赤/眷属・皇獣
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
手札にあるこのカードは、自分の「Z」が《顕現》したとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
系統:「オリン」を持つ自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
合体条件:コスト4以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローできる。
その後、ターンに1回、自分のカウント+1する。
シンボル:赤
- BSC33-049ウィンディスケートシューズ [ブレイヴ/黄]
ブレイヴ
4(黄1神1)/黄/学器
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個をカード名に「プロデューサー」を含む自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト4以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、カード名に「プロデューサー」を含む自分の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置くことで、このスピリットは相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:黄
- BSC33-050お願い絵馬 [ブレイヴ/黄]
ブレイヴ
4(黄2神1)/黄/心具
<1>Lv1 1000 <0>合体+2000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個をカード名に「プロデューサー」を含む自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト4以上
【合体中】『このスピリットのアタック/破壊時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが黄1色のカードのとき、手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
シンボル:黄
- BSC33-051暴走ソリ [ブレイヴ/黄]
ブレイヴ
5(黄3神1)/黄/翼船
<1>Lv1 2000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個をカード名に「プロデューサー」を含む自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:詩姫&コスト1以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
ブロックした相手のスピリットをデッキの下に戻す。
ブロックされなかったとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:なし