スピリット 6(黄2白2)/黄/神星・戯狩 <1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』 自分の手札1枚か、オープンしたマジックカード1枚を破棄することで、このスピリットは回復状態で自分のフィールドに残る。 【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』 BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。 シンボル:黄 イラスト:かんくろう フレーバーテキスト: シリウスに先駆けてかわいく登場! 華があるって、こういうことを言うんだね! ―交渉人ミクスの手記―カード番号:EX009
破壊時に回復状態で残れるため、アタック時は相手にブロッカーの消費かライフダメージかの選択を強いることができる。
もちろんブロック時にも役立ち、軽減を持つ白のカードと組み合わせるのもいい。
手札を消費するため、星鳥クージャやイビル・フィッシャーなどコストを補てんできるカードを採用してサポートしたい。
破棄したカードは明星きらめく花園のトラッシュ参照効果に活用することもできる。
デッドリィバランス+【光芒】、血塗られた魔具のような、持続する自壊手段を用意すれば連続アタックが可能。
Lv2/Lv3合体アタック時効果は高BPのブロックを無意味にする破壊時効果と噛み合っている。
彷徨う無重力島やブリキタイガーで【聖命】を与えれば、ほぼ確実にライフが回復できる。
→カードの効果 汎用編 を参照
はい、マジックカードでなくてもかまいません。
いいえ、置けません。このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で「フィールド」に戻した場合、このスピリットはもう破壊状態ではなくなり、破壊状態のスピリットに対する効果を受けなくなります。
はい、戻すことができます。破壊される前の状態が疲労と回復どちらであっても、破壊状態のスピリットが回復状態で「フィールド」に戻るのは、回復ではありません。
→カードの効果 汎用編 を参照
はい、戻すことができます。破壊される前の状態が疲労と回復どちらであっても、破壊状態のスピリットが回復状態で「フィールド」に戻るのは、回復ではありません。
→カードの効果 汎用編 を参照