スピリット 6(白3神2)/白/化神・神星・武装 <1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 13000 Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』 相手のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』 このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。 さらに、このスピリットは相手のスピリットの効果を受けない。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』 このスピリットをBP+5000する。 さらに、自分の白の創界神ネクサスがある間、アタックしているこのスピリットはブロックされない。 シンボル:白 コンセプト:石垣純哉 イラスト:ショースケ イラスト:森下直親(オールキラブースター【神光の導き】) フレーバーテキスト: ミクス君、「オリン」との交渉は君に任せたいんだ。カード番号:SD43-X02
バトスピドリームデッキ【太陽と月の絆】で登場した白のスピリット。
回復効果の条件は『お互いのアタックステップ』で相手のスピリットが疲労したときとなった。
防御において月光龍ストライク・ジークヴルム同様の無限ブロッカーになれるだけでなく、攻撃においてもチャンプブロックを許さず、効果で疲労させても回復できるので連続アタックがしやすい。
ただし、カードの効果 汎用その他Q&A230より、相手の「このスピリットは回復する」アタック時効果持ちスピリットがアタックしてきた場合、このスピリットの「相手のスピリットが疲労したとき」の効果が同時に発揮するため、ターンプレイヤーである相手が回復する効果を先に解決すると、相手のスピリットが回復状態になり、疲労したスピリットがいなくなるので、このスピリットの「相手のスピリットが疲労したとき」の効果は発揮できなくなる裁定。
アタック/ブロック時効果は、月光神龍ルナテック・ストライクヴルムに似たデッキボトムへのバウンス効果とスピリットの効果に対する耐性付与。
ただし相手ターンの場合はブロック時に発揮するため、相手スピリットのアタック時効果発揮時には何ら耐性を持っていない点に注意。
耐性効果はアタック/ブロックした瞬間から効果の解決順に関係なく得られる。
また、「効果を受けない」は「効果を発揮しない」より優先される裁定のため、アタック時効果でケルビモン(悪)をデッキ下に除去することも可能。
自分のターンはいち早く耐性を得られるものの、やはりマジックの効果やブレイヴの【アクセル】が防げないので、耐性効果としての信頼性はあまり高くない。
Lv2・3アタック/ブロック時効果はBP加算と、白の創界神ネクサスによるアタック時のアンブロッカブル効果の付与。
白の創界神ネクサスと相性がいいため月光のバローネなどを採用したい。
ブロッカーとしては、アルティメットのアタックに対応せず耐性も持たない、アタック時効果やマジックで容易に除去されるなど穴も多いため過信は禁物。
創界神ネクサスの色こそ合わないが、元々連続アタックさせやすいため、馬神 弾の【神域】とは相性が良い。
総じて、月光龍ストライク・ジークヴルムと比べて現環境に合わせて非常に攻撃的になったスピリットといえる。
バトスピドリームデッキ【太陽と月の絆】 <X>
オールキラブースター【神光の導き】 <X>
『サーガブレイヴ』3話のエンディングにて、月光のバローネが三龍宝剣 アブソリュートキャリバーをこのスピリットに合体させ、維持の創界神ヴィシュヌと共に使用している描写がある。