月光凰龍フェニック・ジークヴルム†
スピリット
6(赤3白2)/赤白/星魂・星竜・武装
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP8000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
または、相手のネクサス2つを破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは相手の効果で破壊されず、フィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤
コンセプト:石垣純哉
イラスト:SUNRISE D.I.D.
フレーバーテキスト:
鳳凰の鎧を纏った月の化身! ―交渉人ミクスの手記―
P18-02 プロモーションカード バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~
P18-02 |
カード番号:
P18-02
バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~で登場した赤と白のスピリット。
砲凰竜フェニック・キャノンをモチーフとした召喚時効果と、月光龍ストライク・ジークヴルムと同様の回復効果を持つ。
系統はどれを取っても優秀なものばかりだが、軽減の数や受けられる名称サポートの関係上、基本的には【赤白】か【星竜】での採用が望ましい。
召喚時効果は、スピリット破壊かネクサス破壊のどちらかを選択するものであり、どちらを選んでも2つまで破壊する事が出来る。
スピリット破壊の範囲もそこそこ広いが、転醒ネクサスが台頭している転醒編以降の環境においては、ネクサス破壊の方をメインに運用する事になるだろう。
相手スピリットのアタックをトリガーとする回復効果は、月光龍ストライク・ジークヴルムのそれと同じもの。
アルティメットには対応していない点もあちらと同じである。
Lv2・3では、相手のアタックステップ限定で破壊耐性とバウンス耐性を得る。
ただし召喚時効果をはじめとする相手のアタックステップ以外での除去やコアシュート、「防げない」効果等に対しては無力。
それでも赤のスピリットの中ではかなり強固な耐性だと言える。
バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~ <X>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~ (P18-02) ブロックアイコン:<5> 2018年04月10日
プロモーションカード (P18-02) ブロックアイコン:<5>
■■P18-02■■ 更新日:2017/12/18 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
スピリットは何色の
スピリットなの?
A1.赤/白の
スピリットです。
Q2.手札やトラッシュにあるこの
スピリットカードも、赤/白として扱えるの?
A2.はい、手札やトラッシュにあるときも2色の
スピリットカードになります。
関連リンク †
-
- P15-08戦国龍ソウルドラゴン・滅 X [赤]
スピリット
7(4)/赤/武竜・滅龍
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3【連刃】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、相手は可能ならスピリット/アルティメット2体でブロックし、同時にバトルする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
【連刃】でBPを比べ、破壊した相手のスピリット/アルティメットすべてのコアすべてはボイドに置かれる。
シンボル:赤
- P15-10裏・忍将軍シロハガネ X [緑]
スピリット
7(3)/緑/忍風・殻人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 12000
【Sバースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
【起導】でこのバーストが発動していたら、さらに、バトルしていない自分のスピリット1体を回復させる。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
- P16-04蒼き神馬エグゼシード・ブルー X [赤]
スピリット
8(4)/赤/神皇・皇獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <4>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
この効果でスピリット/アルティメットを破壊したとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
- P16-11深紅の龍王ウロヴォリアス・スカーレット X [赤]
スピリット
7(赤3紫3)/赤/神皇・死竜
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 17000 <5>Lv3 22000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットの召喚時』
自分のリザーブの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv1・Lv2・Lv3『自分のターン』
自分の各ステップの開始時、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットによって相手のライフが減るとき、相手のライフのソウルコア以外のコアはボイドに置かれる。
シンボル:赤
- P17-14白虎の神皇リボル・ティーガType-D X [白]
スピリット
8(白4赤2)/白/神皇・機獣
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 14000
フラッシュ《煌臨:白&コスト5以上》『自分のアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【煌臨中】Lv1・Lv2【砲撃D】『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが、系統:「機獣」を持つスピリットカードのとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
《煌臨》を持つスピリットカードのとき、このスピリットは回復する。
そのカードは手札に加える。
シンボル:白
- P18-02月光凰龍フェニック・ジークヴルム X [赤・白]
スピリット
6(赤3白2)/赤白/星魂・星竜・武装
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP8000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
または、相手のネクサス2つを破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは相手の効果で破壊されず、フィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤
- P18-08天空の覇王ロード・ドラゴン・バゼル X [緑]
スピリット
7(緑2赤2神1)/緑/覇皇・界渡・爪鳥
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3【旋風:1】『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「覇皇」/「爪鳥」を持つ自分のバースト1つをただちに発動できる。
そのバースト発動後、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
- P19-04月光死龍ルナヘイズ・ストライクヴルム X [紫・白]
スピリット
7(紫2白2神2)/紫白/天渡・死竜・武装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:紫/白】
このスピリットは、相手の紫/白のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復できる。
その後、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分の手札1枚を裏向きで手元に置くことで、このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:紫
- P20-06(A)獅機龍神ストライクヴルム・レオ・Λ 転醒X [白]
スピリット
8(神4)/白/起幻・光導・機獣
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 15000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
系統:「光導」を持つ自分のスピリットがブロック/効果で回復したとき、このスピリットを裏返せる。
Lv1・Lv2・Lv3【超装甲:緑/白/黄/青】
このスピリットは、相手の緑/白/黄/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:白
- P20-06(B)天醒獅機ストライクヴルム・レオ・ブレイカー 転醒X [青]
スピリット
8()/青/起幻・光導・機獣
<1>Lv1 11000 <2>Lv2 13000 <4>Lv3 18000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
最もコストの高い相手のスピリット1体を破壊し、破壊した相手のスピリットのシンボル1つにつき、このバトルの間、このスピリットに白シンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
相手は、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色を含まない、バースト効果の発揮/マジックカードを使用できない。
シンボル:青
- P21-04(A)竜騎士ソーディアス・ドラグーン・グリューン 転醒X [緑]
スピリット
6(3)/緑/起幻・魔影・刃虫
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個をこのスピリットに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリット/アルティメットが疲労したとき、このスピリットを裏返せる。
Lv2・Lv3【旋風:2】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット2体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
シンボル:緑
- P21-04(B)龍騎皇ドラゴニック・アーサー・リーラ 転醒X [紫]
スピリット
8()/紫/起幻・死竜・刃虫
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 17000 <7>Lv4 19000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの転醒時』
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊し、1体以上破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体のコア3個をリザーブに置く。
さらに、このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:紫
- P21-19翼神機グラン・ウォーデン・ツヴァイ X [白]
スピリット
8(4)/白/占征・武装・戦騎
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 13000 <4>Lv3 18000
【ミラージュ:コスト4(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ』
相手がミラージュ効果を持たないマジックカードを使用したとき、その効果発揮前に、このミラージュを召喚することで、ただちにその効果を無効にする。
Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/アルティメットの効果を受けない。
さらに、このスピリット以外の系統:「占征」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復できる。
シンボル:白白
- P22-04黒曜蟲忍ヤミカゲ X [緑]
スピリット
7(緑2紫2)/緑/忍風・殻人
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 15000
このカード/スピリットは「烈風忍者キリカゲ」としても扱う。
〔重複不可〕手札にあるこのカードは、[ソウルコア]を対象にした効果で自分か相手の[ソウルコア]がトラッシュに置かれたとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分の「キリカ」1体につき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
シンボル:緑
-
-
- P15-21センリュウカク・影刀羅 X [白]
アルティメット
6(3)/白/次代・機巧・甲竜
<1>Lv3 10000 <2>Lv4 15000 <4>Lv5 20000
【召喚条件:自分のライフ4以下】
Lv3・Lv4・Lv5【超装甲:赤/紫/白/青】
このアルティメットは、相手の赤/紫/白/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
コスト5以下の相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
【ソウルドライブ】このアルティメットの[ソウルコア]をゲームから除外すると、さらに、このアルティメットはブロックされない。
シンボル:極
- P16-21獄炎公爵ブラム・ザンド・ノワール X [紫]
アルティメット
8(紫3極3)/紫/邪神・次代・死竜
<1>Lv3 15000 <3>Lv4 20000 <4>Lv5 25000
【召喚条件:自分のライフ3以下】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
【ソウルドライブ】このアルティメットの[ソウルコア]をゲームから除外すると、
相手のスピリット/ネクサスすべてのコア2個ずつを相手のトラッシュに置く。
相手は、次の『相手のリフレッシュステップ』で、相手のトラッシュのコアすべてを相手のリザーブに戻せない。
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
相手のスピリット1体のコアを、1個になるように相手のトラッシュに置く。
シンボル:極
- P18-05アルティメット・サジット・アポロドラゴン・エピタフ X [青]
アルティメット
7(青3極2)/青/界渡・光導・獣頭
<1>Lv3 12000 <2>Lv4 16000 <4>Lv5 22000
【召喚条件:自分の青アルティメット1体以上】
【WUトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
ヒットしたUトリガー1回につき、最もコストの低い相手のスピリット1体を破壊する。
【ダブルヒット】:さらに、Uトリガーが2回ヒットしたら、このアルティメットに究極シンボル1つを追加する。
(WUトリガー:相手デッキの上から2枚をトラッシュに置く。それらのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
このアルティメットのWUトリガーがダブルヒットしたとき、このアルティメット以外の自分のアルティメット1体を回復させる。
シンボル:極
-
-
- P17-02超・龍魔神 X [紫]
ブレイヴ
5(紫2緑2)/紫/異魔神・死竜
<0>Lv1 5000 <0>合体+5000
このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
左右合体条件:コスト4以上
【左合体時/右合体時】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させることで、自分はデッキから1枚ドローする。
【ダブルドライブ】その後、このブレイヴの左右に系統:「神皇」を持つスピリットが合体しているとき、
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊することで、このスピリットは回復する。
シンボル:紫
モチーフ†
-
- P18-02月光凰龍フェニック・ジークヴルム X [赤・白]
スピリット
6(赤3白2)/赤白/星魂・星竜・武装
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP8000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
または、相手のネクサス2つを破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは相手の効果で破壊されず、フィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤
-
- SD43-005砲凰機神フェニック・セイザー M [白]
スピリット
7(白3赤3)/白/星魂・機獣・武装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
【バースト:自分のライフ減少後】
相手のスピリット2体を手札に戻す。または、相手のネクサス2つを手札に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
自分の手札にあるブレイヴカード1枚を1コスト支払って召喚できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:白
-
-
- BS10-062砲凰竜フェニック・キャノン R [赤]
ブレイヴ
5(赤2白2)/赤/機竜・星魂
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
BP4000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
または、BP4000以下の相手のスピリット1体と相手のネクサス1つを破壊する。
合体条件:コスト3以上
【合体時】【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならスピリットでブロックする。ただし、アルティメットでブロックしてもよい。
シンボル:なし
-
- BS38-RV022砲凰竜フェニック・キャノン R [赤]
ブレイヴ
5(赤2白2)/赤/異魔神・星魂・機竜
<0>Lv1 3000 <0>合体+3000
このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
BP7000以下の相手のスピリット1体と、相手のネクサス1つを破壊する。
または、自分の手札にある赤の異魔神ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
右合体条件:コスト5以上
左合体条件:コスト3以上
シンボル:赤
-
- SD43-007白砲凰フェニック・ブラスター [白]
ブレイヴ
5(白2神1)/白/星魂・機竜
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手のスピリット/アルティメット2体を手札に戻す。
または、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
合体条件:コスト3以上
【合体中】【重装甲:紫/白】
このスピリットは、相手の紫/白のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:なし
-
- X009鳳凰竜フェニック・ソード X [赤]
ブレイヴ
6(3)/赤/機竜・星魂
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
BP4000以下のスピリットすべてを破壊する。または、ネクサスすべてを破壊する。
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
シンボル:なし