スピリット 6(赤3白2)/赤白/星魂・星竜・武装 <1>Lv1 8000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 13000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 BP8000以下の相手のスピリット2体を破壊する。 または、相手のネクサス2つを破壊する。 Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』 相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。 Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』 このスピリットは相手の効果で破壊されず、フィールドから手札/デッキに戻らない。 シンボル:赤 コンセプト:石垣純哉 イラスト:SUNRISE D.I.D. フレーバーテキスト: 鳳凰の鎧を纏った月の化身! ―交渉人ミクスの手記―カード番号:P18-02
バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~で登場した赤と白のスピリット。
砲凰竜フェニック・キャノンをモチーフとした召喚時効果と、月光龍ストライク・ジークヴルムと同様の回復効果を持つ。
系統はどれを取っても優秀なものばかりだが、軽減の数や受けられる名称サポートの関係上、基本的には【赤白】か【星竜】での採用が望ましい。
召喚時効果は、スピリット破壊かネクサス破壊のどちらかを選択するものであり、どちらを選んでも2つまで破壊する事が出来る。
スピリット破壊の範囲もそこそこ広いが、転醒ネクサスが台頭している転醒編以降の環境においては、ネクサス破壊の方をメインに運用する事になるだろう。
相手スピリットのアタックをトリガーとする回復効果は、月光龍ストライク・ジークヴルムのそれと同じもの。
アルティメットには対応していない点もあちらと同じである。
Lv2・3では、相手のアタックステップ限定で破壊耐性とバウンス耐性を得る。
ただし召喚時効果をはじめとする相手のアタックステップ以外での除去やコアシュート、「防げない」効果等に対しては無力。
それでも赤のスピリットの中ではかなり強固な耐性だと言える。
赤/白のスピリットです。
はい、手札やトラッシュにあるときも2色のスピリットカードになります。