暴皇ティーズ・ドラゴン†
スピリット
4(赤2緑1)/赤/星竜・星魂
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
【連鎖:条件《緑シンボル》】
(自分の緑シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[緑]:相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:赤
イラスト:鶴見悠
フレーバーテキスト:
捕虜の言によると、すべてが仕組まれたことだったと。
―アンターク『終焉の黙示録』残り397日―
BS27-004 アルティメットバトル04
BS27-004 |
カード番号:
BS27-004
アルティメットバトル04で登場した赤のスピリット。
カグツチドラグーンに似たサイズと効果を持ち、星魂や軽減の色など、サポートを受けやすい要素を多く持つ強力なスピリット。
特にドロー効果に付随する【連鎖:緑】のアタック時疲労は破格の一言。
カグツチドラグーンと比較すると戦闘回避能力があり、ドロー能力に特化している。
反面【激突】が無いためボードコントロール能力に劣り、緑シンボルが確保できる構築が必須になる。
赤と緑の軽減を共有できる鳥獣魔神と合体させることにより、1度のアタックでドロー・2体疲労・コアブーストか、ドロー・疲労・5000以下複数体破壊を選ぶことができ、膨大なアドバンテージを得ることができる。
【赤緑連鎖】の序盤の展開を支える重要なスピリットの1体。
アルティメットバトル04 <U>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS27]
アルティメットバトル04 ブロックアイコン:<1> 2014年05月24日
■■BS27-004■■Q4912.【
連鎖】の効果がよくわからないんだけど?
2024/10/31 更新→カードの効果 汎用編 【連鎖】編 を参照
関連リンク †
モチーフ†
- BS12-075ボオーテスコール [マジック/紫]
マジック
3(3)/紫
フラッシュ:
召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで、自分のトラッシュにある【不死】を持つスピリットカード1枚を召喚する。
- BS27-004暴皇ティーズ・ドラゴン U [スピリット/赤]
スピリット
4(赤2緑1)/赤/星竜・星魂
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
【連鎖:条件《緑シンボル》】
(自分の緑シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[緑]:相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:赤
- BS39-RV039ボオーテスコール [マジック/紫]
マジック
3(3)/紫
【トリガーカウンター】
手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■ヒットしたカードが紫のカードならガードとする。
フラッシュ:
召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで、自分のトラッシュにある系統:「十冠」を持つ紫のスピリットカード1枚を召喚する。