スピリット 5(青2赤2)/青/異合・星竜 <1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <7>Lv3 12000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊する。 シンボル:青 イラスト:吉岡愛理 フレーバーテキスト: ウルトラ兄弟に倒された多数の怪獣の優れた部分が合体してできた合体怪獣。 ウルトラ兄弟を次々と倒したが、地球でタロウに倒される。 ―ウルトラマンタロウ―カード番号:BSC24-038
コラボブースター【ウルトラ怪獣超決戦】で登場した青のスピリット。
2種類の破壊効果は高コスト低BPの破壊を苦手とする青、低コスト高BPの破壊を苦手とする赤を補える。
しかしその範囲はインフレが進んだ現在ではコスト不相応で、各色の広範囲除去が優先されがち。
Lv3のサイズや系統、軽減は頼もしいため、竜骨棍カノープスや戦竜エルギニアスなどと組み合わせた凶龍爆神ガンディノスデッキでは活躍できるだろう。
初登場は『ウルトラマンタロウ』第40話『ウルトラ兄弟を越えてゆけ』。
宇宙大怪獣ベムスターやどくろ怪獣レッドキングなどのウルトラ兄弟に倒された怪獣達の怨念が合体して誕生した怪獣。
口からの火炎放射、腹からの冷気攻撃、両手の鎌など体中に武器を持ち、ウルトラ兄弟を太陽系の各惑星で一人ずつ合計5人倒し地球に襲来した。
異合は合体怪獣である設定、「5」に拘った効果はウルトラ兄弟5人を倒したことを反映していると思われる。
はい、その通りです。ただし、このカード3枚と「BSC24-038 暴君怪獣タイラント」3枚を同時にデッキに入れられます。
カードの効果 汎用編 同名カードに関して を参照 を参照