時空(じくう)(もん) <BS59-067(A)>

ネクサス
4(3)/青/時冠
<0>Lv1
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このネクサス/系統:「時冠」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
Lv1『相手のアタックステップ開始時』
自分のフィールドに系統:「時冠」を持つ自分のスピリット/ネクサスしかないとき、自分のトラッシュにある系統:「時冠」を持つカード3枚をデッキの下に戻すことで、このターンの間、相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:青

イラスト:原友和

フレーバーテキスト:
時空の門がすべての元凶。

時空守護龍(じくうしゅごりゅう)ギルタキオン <BS59-067(B)>

スピリット
7()/青/時冠
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
コスト6以下の相手のスピリット1体を破壊する。
自分のミラージュをセットしているとき、かわりに、コスト6以下の相手のスピリット3体を破壊する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分のトラッシュにある系統:「時冠」を持つカード4枚をデッキの下に戻すことで、このスピリットは回復する。
シンボル:青

イラスト:原友和

フレーバーテキスト:
クロノスの下へと続く時空の門。その門番が現れた。

時空(じくう)(もん) <BSC47-RV012(A)>

ネクサス
4(3)/青/時冠
<0>Lv1
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このネクサス/系統:「時冠」を持つ自分のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
Lv1『相手のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュにある系統:「時冠」を持つカード2枚をデッキの下に戻すことで、このターンの間、相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:青

イラスト:原友和

フレーバーテキスト:
此処を抑えれば、クロノスの力は半減します。 ―神世界ログXXX―

時空守護龍(じくうしゅごりゅう)ギルタキオン <BSC47-RV012(B)>

スピリット
7()/青/眷属・時冠
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
コスト7以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
自分のミラージュをセットしているとき、かわりに、ブレイヴのコストを無視して、コスト7以下の相手のスピリット3体までを破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』自分のトラッシュにある系統:「時冠」を持つカード2枚をデッキの下に戻すことで、このスピリットを最高Lvとして扱う”を与える。
シンボル:青

イラスト:原友和

フレーバーテキスト:
始まりがあれば終わりがある。時間を操り幾度蘇ろうが、終わりに固定して
しまえばいいだけだ。それが黄泉の力。 ―神世界ログXXX―

 

  • 時空の門BS59-067(A)
    真・転醒編 第4章:運命の変革
Image of
BS59-067(A)
  • 時空守護龍ギルタキオンBS59-067(B)
    真・転醒編 第4章:運命の変革
Image of
BS59-067(B)
  • 時空の門BSC47-RV012(A)
    テーマブースター【REBIRTH OF LEGENDS】
Image of
BSC47-RV012(A)
  • 時空守護龍ギルタキオンBSC47-RV012(B)
    テーマブースター【REBIRTH OF LEGENDS】
Image of
BSC47-RV012(B)
カード番号:BS59-067
カード番号:BSC47-RV012

真・転醒編 第4章:運命の変革で登場した転醒カード。

時空の門

相手のアタックステップ開始時に、自分のフィールドに時冠しかない時、トラッシュの時冠3枚をデッキの下に戻すことで、相手のアタックを制限できる効果を持つ。
リザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタックできなくなるのは大海門などと同様だが、全てのスピリット/アルティメットが対象となっている。
ただし、発揮コストが重いことは否めないため、乱用は避けるべきだろう。

相手がアタックしてきた場合には、時冠を持つスピリットでチャンプブロックを行い、《転醒》へと繋げたい。

時空守護龍ギルタキオン

コスト6以下の相手のスピリット1体を破壊する転醒時効果を持つ。
ミラージュをセットしている時は、3体まで破壊できるため、タイムミラージュなどを活用したい。

Lv2・Lv3になると、フラッシュタイミングに、トラッシュの時冠4枚をデッキの下に戻すことで回復できる。
トラッシュの時空獣クロノ・トロスゴッドシーカー 時の案内人ネモなどを戻せば良いだろう。
回数の制限がないため、複数回のアタックはもちろん、自力で重疲労状態から脱するといった芸当も可能である。

いずれの効果も弱いわけではないが、トラッシュの時冠を消費しがちのため、時冠超神シン・クロノスといったフィニッシャーとの相性は良くない。
手札入れ替えとトラッシュ肥やしを加速できる時冠の創界石の方が優れている面もあるため、慎重に採用を決めたい。

リバイバル

テーマブースター【REBIRTH OF LEGENDS】で登場した転醒カード。

時空の門(RV)

時空守護龍ギルタキオン(RV)

収録

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS59] 真・転醒編 第4章:運命の変革 (BS59-067) ブロックアイコン:<8> 2022年01月29日
[BSC47] テーマブースター【REBIRTH OF LEGENDS】 (BSC47-RV012) ブロックアイコン:<12> 2025年06月28日

公式Q&A 


■■BS59-067■■

Q23339.転醒カードってなに? 2024/10/31 更新
両面に効果が書かれていて《転醒》を持つカードです。通常のカードと同じ様に左上にコストが書かれているA面を転醒前、右上にコストが書かれているB面を転醒後と呼びます。
カードの効果 汎用編 転醒カードに関して を参照

Q23340.《転醒》ってどんな効果なの? 2024/10/31 更新
指定されたカウント以下で、それぞれのカードに書かれている条件を満たしたとき、転醒前カードを同じ状態で裏返し転醒後カードにする効果です。裏返したとき、カウントエリアに指定された数だけコアを置きます。
カードの効果 汎用編 《転醒》編 を参照

Q23341.自分のこの転醒前ネクサスの2つ目のLv1効果が発揮しているとき、【重装甲:青】など「ネクサスの効果を受けない」効果を持つ相手のスピリット/アルティメットがアタックするときでも、リザーブのコア1個をトラッシュに置かなければいけないの? 2024/10/31 更新
はい、この効果はプレイヤーを対象にしている効果なので置かなければアタックできません。

Q23342.この転醒前ネクサスの2つ目のLv1効果が発揮しているとき、【オンステージ】や【ショーアップ】、「BS57-TX01 機龍皇ヴェルト・ラオム/機龍皇ヴェルト・ラオム -G.O.D.モード-」の《転醒》など、「アタックするかわりに」の効果は発揮できるの? 2024/10/31 更新
はい、リザーブのコア1個をトラッシュに置いてアタックできるようになれば、「アタックするかわりに」の効果も発揮できます。

Q23343.自分のフィールドに、系統:「時冠」に加え、系統:「創界神」を持つ「BS59-X09 創界神クロノス」があるとき、この転醒前ネクサスの2つ目のLv1効果は発揮できるの? 2024/10/31 更新
はい、発揮できます。自分のスピリット/ネクサスが系統:「時冠」に加え、他の系統を持っていてもこの効果は発揮できます。また、この効果は創界神ネクサスや創界石ネクサスも参照します。


■■BSC47-RV012■■

Q29550.《リバイバル
転醒カードってなに? 2025/06/20 更新
両面に効果が書かれていて《転醒》を持つカードです。通常のカードと同じ様に左上にコストが書かれているA面を転醒前、右上にコストが書かれているB面を転醒後と呼びます。
カードの効果 汎用編 転醒カードに関して を参照

Q29551.《リバイバル
転醒》ってどんな効果なの? 2025/06/20 更新
指定されたカウント以下で、それぞれのカードに書かれている条件を満たしたとき、転醒前カードを同じ状態で裏返し転醒後カードにする効果です。裏返したとき、カウントエリアに指定された数だけコアを置きます。
カードの効果 汎用編 《転醒》編 を参照

Q29552.《リバイバル
この転醒前ネクサスの転醒条件の「相手によってフィールドを離れるとき」とはどんなとき? 2025/06/20 更新
このネクサス/対象のスピリットが、相手の効果やバトルで消滅/破壊されたり、手札/手元/デッキに戻るときです。ただし、このネクサスが消滅して裏返したとき、最低Lvコスト以上のコアが置かれていなかった場合、自分の効果で消滅したことになります。その場合、《転醒》はそこで中断され、転醒時などの転醒したときの効果は発揮できません。

Q29553.《リバイバル
自分のこの転醒前ネクサスの2つ目のLv1効果が発揮しているとき、【重装甲:青】など「ネクサスの効果を受けない」効果を持つ相手のスピリット/アルティメットがアタックするときでも、リザーブのコア1個をトラッシュに置かなければいけないの? 2025/06/20 更新
はい、この効果はプレイヤーを対象にしている効果なので置かなければアタックできません。

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-22 (日) 10:31:00