旋盤蟹(せんばんがに)クラブ・レイス

スピリット
6(黄4神1)/黄/眷属・動玩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3【超・聖命】『このスピリットのアタック時』
ブロックされたとき、自分はデッキの下から1枚ドローし、ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕系統:「眷属」を持つ自分のスピリットがアタック/ブロックしたとき、自分の手札にある系統:「動玩」を持つカード1枚を、軽減シンボルすべてを満たして召喚できる。
シンボル:黄

イラスト:斉藤コーキ

フレーバーテキスト:
フラカンの兄貴が出てきちゃったか。あ~~~メンドくせ~ことになるぞ。
因縁つけられたガイアはご愁傷様だな。 ―創界神キニチ・アハウ―

 

  • 旋盤蟹クラブ・レイスBS69-054
    契約編:真 第2章:原初の襲来
Image of
BS69-054
カード番号:BS69-054

契約編:真 第2章:原初の襲来で登場したスピリット

アタック時に【超・聖命】を発揮できる。
できるだけLv2以上でアタックし、後述する効果も発揮すると良いだろう。
また、バイソンジグソーをミラージュセットしている場合は、先にそちらの効果でドローしておきしたい。

Lv2・Lv3になると、お互いのアタックステップ中、眷属を持つ自分のスピリットがアタック/ブロックした時、自分の手札にある動玩を持つカード1枚を、軽減シンボルすべてを満たして召喚できる。
〔ターンに1回:同名〕ながら、導倶神獣ティラム・バラム大導倶鳥ポポル・ヴフを召喚できる。
自身や電導倶鳥ウッドストーク・ドライバーマイマイメジャーといった眷属持ちでバトルを仕掛けたい。

事前に大昂愚龍ジゴ・トゥールキニチ・アハウの導倶神殿などで手札を増やしておくと良いだろう。
また、自身がすぐに除去されないように、ビーストペンチで耐性を持たせておくのもありだろう。

【契約神キニチ・アハウ】において、リクルーターとして働ける。
ただし、自身のコストの重さなどから、使いこなすのは難しいだろう。
導倶の契約神キニチ・アハウキニチ・アハウの工作部屋などでしっかり軽減すると良いだろう。
他に、仮面ライダークロノス クロニクルゲーマーをいきなり召喚するなど、使い方を模索したい。

収録

契約編:真 第2章:原初の襲来 <R> (SECRETあり)

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS69] 契約編:真 第2章:原初の襲来 ブロックアイコン:<11> 2024年07月27日

公式Q&A 


■■BS69-054■■

Q27048.【超・聖命】ってどんな効果なの? 2024/10/31 更新
超・聖命】を持つスピリットがブロックされたとき、自分はデッキの下から1枚ドローし、ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く効果です。【超・聖命】は【聖命】としては扱いません。
カードの効果 汎用編 【超・聖命】編 を参照

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2024-09-27 (金) 23:30:04