探索機人ジラフ†
スピリット
3(2)/白/機人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/ブロック時』
自分の手札にあるブレイヴカード1枚をオープンして手元に置くことで、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
シンボル:白
イラスト:斉藤和衛
フレーバーテキスト:
「レースの中盤だったかな、6体の異魔神が空に穴を開けて、アルティメットが
出てきたんだ。そこに、ゲイル・フェニックスとティアマドーが向かって行ったんだ。
本当だよ、しっかり撮影もしたし、動画もあるよ、見てみる?」
BS39-026 十二神皇編 第5章
BS39-026 |
カード番号:
BS39-026
十二神皇編 第5章で登場した白のスピリット。
召喚時/ブロック時に手札のブレイヴを手元に置くことを条件としたコアブーストを発揮する。
己械王ブライオンとの併用が前提の効果だが、序盤のコアブースト要因としてはブレイヴの存在が必要なのに対し、能動的なドロー手段に乏しい白では扱いづらい。
継続的な効果発揮で己械王ブライオンをサポートしたいところだが、自身のステータスが貧弱なのも足を引っ張っている。
なお、己械王ブライオンの【超装甲】を全色にするだけなら超煌臨編で登場した神話ブレイヴ1枚で達成できることから、わざわざ手元に置かなくとも直接合体すれば良い。
このため手元での固定を半ば強いるプレイングを要求するため相性は微妙だが、このカードの場合はコアブーストが行えることからその後に神話ブレイヴを召喚しても無駄にならない。
十二神皇編 第5章 <C>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS39]
十二神皇編 第5章 ブロックアイコン:<3> 2017年02月25日
■■BS39-026■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.「オープン」とは、相手にもカードを見せるということ?
A1.はい、相手にもカードを見せてください。
→
カードの効果 汎用編 を参照
関連リンク †
-
- BS08-029一角魚モノケロック U [白] 【転召】を持たない
スピリット
3(1)/白/空魚
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3【装甲:紫/白/青】
このスピリットは、相手の紫/白/青のスピリット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは、【転召】を持たない相手のスピリットを疲労状態でブロックできる。
シンボル:白
-
- BS11-043タワー・ゴレム [青] コスト5以下
スピリット
3(2)/青/造兵
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3【粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは、相手のコスト5以下のスピリットすべてを疲労状態でブロックできる。
シンボル:青
-
- BS21-030真紅の女神マッハ U [白]
スピリット
3(1)/白/氷姫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
Lv2・Lv3【重装甲:赤/紫】
このスピリットは、相手の赤/紫のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
-
- BS35-036乙機兵メェーシア [白]
スピリット
3(2)/白/十冠・機人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ開始時』
相手のスピリット1体を指定できる。
そのスピリットは、このステップの最初に可能ならアタックする。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
《封印時》Lv2・Lv3
このスピリットをBP+6000する。
シンボル:白
-
- BS37-038癸械獣グロッソ・テリウマン [白]
スピリット
3(2)/白/十冠・機獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
系統:「十冠」を持つ自分のスピリットすべては疲労状態でブロックできる。
Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「十冠」を持つ自分のスピリットすべては相手のバースト効果を受けない。
シンボル:白
-
- BS39-026探索機人ジラフ [白]
スピリット
3(2)/白/機人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/ブロック時』
自分の手札にあるブレイヴカード1枚をオープンして手元に置くことで、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
シンボル:白
-
- BS40-035勇輝クリアノドン [白]
スピリット
3(1)/白/輝属・機獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットは相手の効果を受けず、疲労状態でブロックできる。
Lv2『このスピリットのブロック時』
カード名に「輝石十二晶」を含む自分のスピリットがいるとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:白
-
- BS49-040ゴッドシーカー コル・ハープル [白]
スピリット
3(白1神1)/白/甲竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の、カード名:「創界神クリシュナ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」/「インディーダ」を持つ白のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『相手のアタックステップ』
系統:「甲竜」を持つ自分のスピリットすべては、BP+3000され、疲労状態でブロックできる。
シンボル:白
-
- BS50-040ダーク・ドーベルX [白]
スピリット
3(白1神1)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
このスピリットをBP+5000する。
Lv2・Lv3【重装甲:赤/白】
このスピリットは、相手の赤/白のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
-
- BS59-RV005タワー・ゴレム [青]
スピリット
3(2)/青/来是・造兵
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
メイン【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
自分はデッキから2枚ドローする。
その後、自分の手札2枚をデッキの上に戻すか、自分の手札にある系統:「造兵」を持つスピリットカード1枚を破棄する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックでき、ブロックしたとき、相手のデッキを上から3枚破棄する。
シンボル:青
-
- BS67-027AIヘリ・アームズコプター [白]
スピリット
3(2)/白/銀零・動器
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2【超装甲:紫/青】
このスピリットは、相手の紫/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
自分のカウント+2する。
その後、このバトルの間、このスピリットをBP+5000する。
Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
シンボル:白
-
- BSC16-005サヤ・シャイン U [黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3【オンステージ】『自分のアタックステップ』
このスピリットを、アタックするかわりにデッキの下に戻すことで、自分の手札/手元の系統:「衣装」を持つ「サヤ・シャイン」1枚を、コストを支払わずに召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
自分のフィールドに系統:「私服」を持つスピリットしかいない間、このスピリットは疲労状態でブロックできる。
シンボル:黄
-
- BSC22-081銀燐竜ニーズホッグ [白]
スピリット
3(1)/白/甲竜・甲獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
このスピリットをBP+5000する。
Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
シンボル:白
-
- BSC23-005[蒼き歌姫]サイカ・ウンディーネ U [黄]
スピリット
3(1)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
Lv2『相手のアタックステップ』
【シャイニーハーツ】を持つ自分のスピリットがブロックしたとき、ボイドからコア1個を、その自分のスピリットに置く。
シンボル:黄
-
- BSC28-040[学園制服]ローリア・シープス [黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
【チーム:プリティアニマルズ/シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3【フレンド:3/4/5】『このスピリットのブロック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「詩姫」を持つコスト3/4/5のスピリットカードのとき、コストを支払わずに疲労状態で召喚できる。
残ったカードは破棄する。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
自分の「ローリア・シープス」すべては疲労状態でブロックできる。
シンボル:黄
-
- SD11-004ライノゴルド [白]
スピリット
3(1)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
このスピリットをBP+3000する。
シンボル:白
-
- SD20-004シールドモービル [白]
スピリット
3(1)/白/武装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
Lv2・Lv3【重装甲:赤】
このスピリットは、相手の赤のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
-
- SD25-002アスケラ・ドラゴン U [赤]
スピリット
3(1)/赤/星竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットの色とシンボルは白としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットすべては疲労状態でブロックできる。
Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果で破壊されない。
シンボル:赤
-
- SD39-002秩序軍オブリ・ガード [白]
スピリット
3(1)/白/武装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3【超装甲:赤/黄】
このスピリットは、相手の赤/黄のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットをBP+5000する。さらに、このスピリットは疲労状態でブロックできる。
シンボル:白
-
- SD43-004スライダーベア [白]
スピリット
3(白2赤1)/白/星魂・機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:赤/紫/青】
このスピリットは、相手の赤/紫/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
シンボル:白
-
- SD52-002デュエルガンダム [白]
スピリット
3(1)/白/MS・ザフト
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットをBP+3000する。
Lv2・Lv3【PS装甲:コスト4以下】
このスピリットはコスト4以下の相手の効果を受けない。
シンボル:白