スピリット 6(神3)/黄/化神・光導・天霊 <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000 このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。 Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』 コスト2/3/5/7/11/13の相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。 【星界放:1】Lv2・Lv3 系統:「光導」を持つ自分のスピリットが相手の効果で破壊されたとき、自分の6色の創界神ネクサスのコア1個をスピリットに置くことで、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。 そうしたとき、破壊されたスピリットすべてを手札に戻す。 シンボル:黄 イラスト:玲衣 フレーバーテキスト: 乙女は、12宮が集めた星の力を束ねてひとつにする。カード番号:BS48-10thX02
超煌臨編 第1章:神話覚醒で登場した黄のスピリット。
12宮10thXレアの1枚。
戦神乙女ヴィエルジェから天霊や楽族サポートなどは無くなり、【光導】デッキサポートに特化している。
Lv1効果は、リバイバル版と同様に素数コストのスピリット/アルティメットのアタックを抑制できる。
もちろん、【装甲】でアタック抑制を無効化されることも。
Lv2・3効果の【星界放】は、リメイク元にあったライフ回復と、光導スピリットが破壊されても手札に戻す効果が一つとなった。
光導スピリットが効果で破壊されることでライフ回復を発揮するようになり、自身の召喚時にライフ回復を発揮するリメイク元とは大きく変化している。
受け身を取らないとライフが回復できなくなったものの、単発式でなくなり、双魚賊神ピスケガレオン(リバイバル)と同じく継続的に効果が発揮するようになったので、より延命しやすくなった。
また、この時に6色の創界神ネクサスのコアを支給することで、破壊されたスピリットすべてを手札に戻すことができる。
BP比べによる破壊に対応しなくなったためリメイク元より厳しくなっているものの、ライフを回復できることや支給されるコアが1個だけとあるので、コアブーストができることを踏まえると、リメイク元とは一長一短。
また、効果による破壊に限定されたため、指定アタックや破壊時の効果無効化には無力。
七海大名シロナガスのような全体除去効果後すぐにライフ回復可能なのは利点のため、黄色主体ではない【光導】デッキにも投入しやすい点を活かしたい。
単体ではアタック抑制やライフ回復のみと、癖はやや強い。
創界神ダンや創界神リリア、光導創神アポローンといった6色の創界神ネクサスを安定して配置できるようなデッキ構築をする必要がある。
リメイク元やリバイバル版とは別物に近い印象があり、下準備は必要ではあるものの疑似コアブーストとライフ回復をセットで行えるのは意外にも強力。
超煌臨編 第1章:神話覚醒 <10thX>
契約編 第1章:ファーストパートナー発売記念 光導10thXレア GETキャンペーン後編 <10thX>
6色の創界神ネクサスのコアを指定された数だけ自分のスピリットに置くことで発揮できたり、パワーアップする効果です。