怪獣王出現(かいじゅうおうしゅつげん) <BSC26-044>

ネクサス
5(赤2緑2)/赤緑
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
相手がドローしたとき、カード名に「ゴジラ」と入っている自分のスピリット1体を回復させる。
Lv2
カード名に「ゴジラ」と入っている自分のスピリットすべては、相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤緑

イラスト:七海ルシア

フレーバーテキスト:
地球を滅亡させる核爆発の危険性を持った赤いゴジラは、
四国に出現し、赤い熱線を吐いて発電所を襲撃しようとした。
―ゴジラvsデストロイア(1995)―

怪獣王出現(かいじゅうおうしゅつげん) <CB28-RV018>

ネクサス
4(赤2緑1)/赤緑
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
相手の効果で相手の手札が増えたとき、自分のカウント+1し、自分の「ゴジラ」1体を回復させる。
Lv2
自分のスピリットの「ゴジラ」すべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
さらに、自分のデッキは、相手の効果では、ターンに3枚までしか破棄されない。
シンボル:赤緑

イラスト:七海ルシア

フレーバーテキスト:
地球を滅亡させる核爆発の危険性を持った赤いゴジラは、
四国に出現し、赤い熱線を吐いて発電所を襲撃しようとした。

 

  • 怪獣王出現BSC26-044
    コラボブースター【怪獣王ノ咆哮】
Image of
BSC26-044
  • 怪獣王出現CB28-RV018
    コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
Image of
CB28-RV018
カード番号:BSC26-044
カード番号:CB28-RV018

コラボブースター【怪獣王ノ咆哮】で登場したネクサス

相手のドローをトリガーとした「ゴジラ」の回復効果を持つ。
ドローステップにも対応している。
レアではあるが相手が千本槍の古戦場等を配置していれば無限アタックができる。

Lv2効果はバウンス耐性。
ゴジラの場持ちを良くし、Lv1・2効果に繋げやすくなる。
コアシュート耐性を持つ怪獣王バーニングゴジラとの相性はそれなりにいい。

コスト5と重く、積極的にアドバンテージは稼ぎづらいのが弱点。

リバイバル

コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】で登場したネクサス

収録

原作において

フレーバーテキストとイラストは、映画『ゴジラvsデストロイア』から。
核分裂が異常に亢進したゴジラは、核燃料を求めて豊後水道に出現。
核爆発の危険性を持ったまま、伊方原発を目指すゴジラに対し、防衛庁はスーパーXIIIの出撃を決定する。

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BSC26] コラボブースター【怪獣王ノ咆哮】 (BSC26-044) ブロックアイコン:<3> 2016年08月13日
[CB28] コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】 (CB28-RV018) ブロックアイコン:<10> 2023年09月30日

コラボ作品 

東宝怪獣

公式Q&A 


■■BSC26-044■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [Q&A情報の修正]

Q1.このネクサスは、赤のネクサスではないの?
A1.いいえ、赤であると同時に緑としても扱います。

Q2.手札やトラッシュにあるこのネクサスカードも、赤/緑として扱えるの?
A2.はい、手札やトラッシュにあるときも2色のネクサスカードになります。

Q3.シンボルが2つあるんだけど、どういうこと?
A3.コストを支払うとき、このネクサス1つで、2コスト軽減できます。

Q4.相手がドローステップでドローしたとき、このネクサスの効果で、カード名に「ゴジラ」と入っている自分のスピリット1体を回復できるの?
A4.はい、できます。


■■CB28-RV018■■ 更新日:2023/09/22 21:40 [Q&A情報の修正]

Q1.《リバイバル
「カウント」ってなに?
A1.カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
カードの効果 汎用編 カウントに関して を参照

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-23 (土) 13:01:09