ブレイヴ(制限カード<1>) 4(白1青1)/白/異魔神・機人 <0>Lv1 3000 <0>合体+3000 このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。 右合体条件:コスト4以上 【右合体中】【超装甲:緑/白/黄】 このスピリットは、相手の緑/白/黄のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。 左合体条件:コスト4以上 【左合体中】【超装甲:赤/紫/青】 このスピリットは、相手の赤/紫/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。 シンボル:白 イラスト:高坂巧
(エラッタ前) 【右合体時】【超装甲:緑/白/黄】 このスピリットは、相手の緑/白/黄のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。 【左合体時】【超装甲:赤/紫/青】 このスピリットは、相手の赤/紫/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。カード番号:BS39-054
待望の白のコスト4シンボル異魔神。先攻第1ターンから軽減シンボルを用意できる。
ブレイヴへの耐性の有無を除けばヴィクトリー・ホワイト・ドラゴンの上位互換と言える。
左右合わせて6色全ての【超装甲】を発揮でき、相手のデッキに合わせて柔軟に対応できるのは他にない利点。
光龍騎神サジット・アポロドラゴン(リバイバル版)の左右にダブルブレイヴすることで全色の【超装甲】の発揮が可能。
己械王ブライオンも手元にこのブレイヴを1枚置き、効果でコピーしたい側とは逆にもう1枚を合体させれば同様の耐性を得られる。
軽減は白と青が1つずつだが、特に青の要素は無い。
青を主力とするデッキで耐性を得る手段として採用したり、【甲竜】などの白と青の混色構築では活用できるだろう。
後に互換カードとして、機獣魔神が登場している。
十二神皇編 第5章 <C>
メガデッキ【光主の共鳴】 <C>