幻羅龍の覇王ガイ・ヤマト・アスラ †
スピリット
8(赤3神2)/赤/覇皇・星竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 13000 <10>Lv4 30000
自分の創界神ネクサス1つにコアが4個以上置かれている間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:自分のライフ減少後】
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
自分の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置くことで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
イラスト:藤井英俊
フレーバーテキスト:
伝説の邂逅――それは新たなる伝説の始まり。
BS46-10thX01 神煌臨編 第3章:神々の運命
|
カード番号:BS46-10thX01
神煌臨編 第3章:神々の運命で登場した赤のスピリット。
相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後【バースト】と自分のライフ減少後【バースト】という、史上初の2つのバースト条件をもつ10thXレア。
アタックステップ時だけでなく相手のメインステップでの発動も狙える他、創界神ネクサスのコアが4個以上乗っていると相手の効果を受けなくなる。
発動すればBP15000以下の相手スピリット/アルティメット1体を破壊できるため、セットするだけでも損はない。
Lv2・3・4アタック時効果は、幻羅星龍ガイ・アスラを彷彿とさせる回復効果。
コストが重めだが、使用するのは創界神ネクサスのコアのため、フィールドのコアが少なくなることはない。
しかしリメイク元と違い発動するに値するBPを確保する手段を失った為コスト相応の活躍を見込める時を見計らいたい。
赤デッキの【星竜】などにおいては、コアブーストとLvアップが可能な【界放】を持つ太陽神星龍アポロヴルムの方が強力。
そのため、デッキの色を選ばずに採用できることを生かし、《神託》をしてコアを増やしやすい創界神と組み合わせたい。
覇皇を《神託》対象に含む陽昇 ハジメや日下 チヒロなども候補か。
収録 †
神煌臨編 第3章:神々の運命 <10thX>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS46]
神煌臨編 第3章:神々の運命 ブロックアイコン:<5> 2018年10月27日
■■BS46-10thX01■■ 更新日:2018/07/03 14:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.「バースト」ってなに?
A1.→
カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
Q2.この
スピリットはバースト条件が2つあるけど、どちらの条件でも同じバースト効果を発動きるの?
A2.はい、その通りです。
関連リンク †