幻星(げんせい)断崖(だんがい)

ネクサス
8(6)/赤/原初・神星・爬獣
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置/破壊時』
ターンに1回、自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「原初」を持つネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
残ったカードはデッキの下に戻す。
自分のカウント8以上のとき、この効果に書かれた「1枚」を「3枚まで」に変更する。
Lv2『自分のアタックステップ』
ターンに1回、自分のネクサスが破壊されたとき、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊した対象の[ソウルコア]以外のコア1個をボイドに置く。
シンボル:赤赤

イラスト:かんくろう

フレーバーテキスト:
星の残骸に漂っていた何かの化石。 ―『創世書記』神世界図333―

 

  • 幻星の断崖BS70-X09
    契約編:真 第3章:全天の覇神
Image of
BS70-X09
カード番号:BS70-X09

契約編:真 第3章:全天の覇神で登場したネクサス

配置/破壊時に、ターンに1回、自分のデッキを上から3枚オープンできる。
そして、その中の原初を持つネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。

自身の配置/破壊に合わせて、ガイアの地殻神殿封印大地:火山などを配置できる。
ただし、自身のコストが重いため、ガイアドローボルケーノ・ジオザードの効果で配置すると良いだろう。
配置後は、星母の契約神ガイアロック・ジオザードバスタースピア(リバイバル)の効果で破壊したい。

また、原初ネクサスの配置によって、星母の契約神ガイアのコアを一気に増やせる。
終盤、【契約技】を繰り返し発揮し、大幻羅魔獣テュポーデウスを幾度も回復させると良いだろう。

さらに、自分のカウント8以上の時、この効果に書かれた「1枚」を「3枚まで」に変更できる。
封印大地:湖沼封印大地:海封印大地:森封印大地:氷山などを大量配置したい。
残ったカードはデッキの下に戻されるため、頂天神帝カイルス・グリフォンで適宜ドローし直しても良い。

Lv2になると、自分のアタックステップ中、ターンに1回、自分のネクサスが破壊された時、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊した対象のソウルコア以外のコア1個をボイドに置く。
幻羅星龍ガイ・アスラを思わせるコアのボイド送り効果で、百腕大蜥蜴ギガトンケイルなどを補助できる。
序盤から発揮できれば、自分のコアを増やせる調教師ライナ兄弟と合わせて、コア数で差をつけていける。

天地創杖ディアスティマと同じく、【契約神ガイア】を強力にサポートしてくれるだろう。

収録

契約編:真 第3章:全天の覇神 <X> (SECRETあり)

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS70] 契約編:真 第3章:全天の覇神 ブロックアイコン:<11> 2024年10月26日

公式Q&A 


■■BS70-X09■■

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-22 (日) 23:54:52