スピリット 3(全2)/緑/審判・碧雷・剣獣 <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 フラッシュ『相手のアタックステップ』 手札にあるこのカードは、系統:「審判」を持つ自分のネクサスがあるとき、召喚できる。 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 相手のトラッシュにあるカード1枚をゲームから除外できる。 そうしたとき、相手のスピリット1体を疲労させる。 シンボル:緑 イラスト:伊藤正市 フレーバーテキスト: ダン、カイ、トア。そして、18体の相棒たち。最後の審判に挑む勇士たちが 揃い、ついに、ザ・ジャッジメントが姿を現す。しかし、その見た目は以前の ものと大きく違っていた。まるで人間の様な姿となり、手には大きな鎌が握ら れていた。今、レクリスの運命をかけた戦いが始まる。―レクリス審判記録―カード番号:BS68-028
契約編:真 第1章:神々の戦いで登場した緑のスピリット。
相手のアタックステップ中のフラッシュタイミングで、審判を持つ自分のネクサスがある時、手札から召喚できる効果を持つ。
コストは支払わなければならないが、オラクル二十一柱 XX ザ・ジャッジメントと同じく防御札となれる。
審判の日や黄昏のレクリスといった審判持ちネクサスを多めに採用しておくと良いだろう。
また、このカードを素早く引き込めるよう、デッドフレイムやインクリースなどで手札の拡充・補充に努めたい。
他にチャンプブロック後、審判龍エクソダスクを用いて、このカードをトラッシュから回収するのもありだろう。
召喚時には、相手のトラッシュにあるカード1枚をゲームから除外できる。
また、そうした時、相手のスピリット1体を疲労できる。
魔導冥皇帝ダーク・クリュメノスや六冥魔導デルズ・ヴァジュラムを除外し、優位を取りたい。
デッキ内の審判の比率を高めつつ、【審判】の防御力を上げられる。
審判獣を統べる者ジウ=ストラやフェイタル・ジャッジメントとも組み合わせやすい。
相棒虫ガタルや雷秘ノ絆神フラグジャッジメントを【審判】に採用した場合にも重宝するだろう。
契約編:真 第1章:神々の戦い <C>