家事妖精シルキー†
スピリット
3(2)/紫/血晶・幽魔
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
魂状態/煌臨元の自分の「冥相棒カミュ」1枚を、軽減シンボルすべてを満たして召喚できる。
そうしたとき、相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある系統:「血晶」を持つミラージュカード1枚を、コストを支払わずにセットできる。
シンボル:紫
イラスト:猫囃子
フレーバーテキスト:
「はい、あの事件のことですね。まさかこの学校に潜入してくる者がいるとは。
校長先生をはじめ、先生方はみんな一流の魔法使い。命知らずもいいとこ
です。カミュさ……やんちゃな生徒さんの活躍で大事にならずに済みました
が、秘宝の一つが持ち去られたとか……私は寮が汚されなければそれで」
BS65-013 契約編:界 第2章:極争
BS65-013 |
カード番号:
BS65-013
契約編:界 第2章:極争で登場した紫のスピリット。
- イギリスのイングランド地方に生息する女妖精。キキーモラと並んで家事好き妖精として知られる。
灰白色のシルクのドレスを着ているとされており、歩くと衣擦れの音が聞こえるが、人間には姿が見えない。
そのためか、デュラハンと同様、妖精でありながら亡霊として扱われる場合もある。
気に入った旧家などの屋敷に住み着き、掃除や暖炉の火の番、部屋の片づけなどを行う習性を持つ。
その反面、部屋がきれいに片付きすぎていると家事好き妖精のアイデンティティを刺激されるのか、逆に部屋を散らかすという天邪鬼な一面を持つ。
また、屋敷の主人が変わり、性に合わない場合は怖がらせて追い出してしまう性質も亡霊とされる一因だろう。
- 「やんちゃ」
1:元来は幼児がわがままやいたずらを行う様子を指す。
語源は駄々をこねるときの「いやじゃ、いやじゃ」、粘ってクドイ「ヤニ茶」がなまったとする2説がある。
2:現代では転じて少年の悪質な非行・不良行為を指して用いられる。
後者の場合、「幼稚ないたずら」は含意になく、元来の意味が全否定された状態という矛盾をはらんでいる。
- イラストレーターによって全体イラストが公開された。
契約編:界 第2章:極争 <C>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS65]
契約編:界 第2章:極争 ブロックアイコン:<10> 2023年08月26日
■■BS65-013■■ 更新日:2023/08/18 21:06 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
スピリットのアタック時効果で新しくミラージュをセットするときも、セットしてあるミラージュはそのカードと入れ替わるの?
A1.はい、ミラージュをセットする効果内に「ミラージュ1つを破棄して」などの処理が書かれていない限り、メインステップの行動でミラージュをセットするときと同じように処理します。この効果の場合、セットされていたミラージュは入れ替わってトラッシュに置かれます。
関連リンク †