宙征竜エスパシオン†
スピリット
5(3)/赤/占征・機竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
BP7000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
自分のミラージュをセットしているとき、この効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
〔重複不可〕自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア5個までを、自分のネクサス/系統:「機竜」を持つ自分のスピリットに置く。
この効果で置いたとき、自分の手札が4枚以下なら、自分はデッキから2枚ドローできる。
シンボル:赤
イラスト:船弥さ吉
フレーバーテキスト:
「この世界線は私が守る。アストラ、お前は存分に戦ってこい!」
(エラッタ前)
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア5個までを、自分のネクサス/系統:「機竜」を持つ自分のスピリットに置く。
この効果でコアを置いたとき、自分の手札が4枚以下なら、自分はデッキから2枚ドローできる。
この効果は重複しない。
BS56-007 真・転醒編 第1章:世界の真実
BS56-007 GREATEST RECORD 2023
BS56-007 2枚 |
カード番号:
BS56-007
真・転醒編 第1章:世界の真実で登場した赤のスピリット。
召喚/アタック時に7000以下を破壊し、自分のミラージュがあればその破壊時効果等も発揮させない強力な効果を持つ。
さらにレベル2以降であれば、トラッシュから5コアまで回収可能尚且つ2ドロー可能なスピリットである。自身が機竜を持っているため、機竜デッキでなくとも十分に活躍できる性能を持っている。
小回りの効く優秀なカードで、真・転醒編 第1章:世界の真実からの機竜デッキを作るならほぼ必須と言えるカードである。
真・転醒編 第1章:世界の真実 <M>
GREATEST RECORD 2023 <M>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS56]
真・転醒編 第1章:世界の真実 (BS56-007) ブロックアイコン:<8> 2021年04月24日
[BSC41]
GREATEST RECORD 2023 (BS56-007) ブロックアイコン:<10> 2023年06月24日
■■BS56-007■■ [
Q&A情報の修正]
関連リンク †
- 単体で自分のアタックステップ開始時にトラッシュのコアを回収できるスピリット
-
- BS14-011焔竜魔皇マ・グー M [赤]
スピリット
7(3)/赤/竜人・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、自分のトラッシュのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「竜人」/「古竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2・Lv3
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
-
- BS26-007リューマン・ファンタジスタ R [赤]
スピリット
7(赤2極2)/赤/護将・竜人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、自分のトラッシュのコアすべてを、系統:「竜人」を持つ自分のスピリット/アルティメットに好きなように置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のアルティメット1体につき、系統:「竜人」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:赤赤
-
- BS35-X01魂皆伝ブゲイシャー・ドラゴン X [赤]
スピリット
7(3)/赤/武竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュのコアを、系統:「武竜」を持つ自分のスピリットに好きなだけ置く。
この効果でこのスピリットにコアを置いたとき、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
1コスト支払うことで、BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
または、[ソウルコア]で1コスト支払うことで、BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BS44-010太陽皇ヘリオスフィア・ドラゴン M [赤]
スピリット
6(赤2神1)/赤/界渡・星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
自分が系統:「星竜」を持つスピリットを召喚したとき、手札にあるこのカードをコスト4として召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコアを、このスピリットに好きなだけ置く。
この効果でコアを5個以上置いたとき、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BS47-X01皇獣王Z X [赤]
スピリット
6(赤3神1)/赤/界渡・皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコアすべてをこのスピリットに置く。
その後、自分の手札にある系統:「皇獣」を持つスピリットカード/ブレイヴカード1枚を召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット3体を破壊する。
さらに、次の相手のエンドステップまで、相手はコスト5/7/9のスピリットカードを召喚できない。
シンボル:赤
-
- BS48-RV001焔竜魔皇マ・グー R [赤]
スピリット
7(赤3神1)/赤/天渡・竜人・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュのコアを、好きなだけこのスピリットに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「古竜」/「創界神」を持つ自分のスピリット/創界神ネクサスすべてをBP+3000する。
Lv2・Lv3
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
-
- BS52-008ワイズ・ドラゴン M [赤]
スピリット
5(3)/赤/起幻・戦竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア5個までを、系統:「起幻」を持つ自分の赤のスピリット/ネクサスに置ける。
Lv2・Lv3
本来のコストが5以上の自分のスピリットの「ネクサス破壊効果」で、系統:「起幻」を持たない創界神ネクサスも対象にできる。
シンボル:赤
-
- BS54-006ドラグノ総軍団長 M [赤]
スピリット
5(3)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア5個までを、自分のスピリットに置く。
この効果でカード名:「ドラグノ総軍団長」以外のカード名に「ドラグノ」を含むスピリットにコアを2個以上置いたとき、自分はデッキから2枚ドローする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「竜人」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
-
- BS56-007宙征竜エスパシオン M [赤]
スピリット
5(3)/赤/占征・機竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
BP7000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
自分のミラージュをセットしているとき、この効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
〔重複不可〕自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア5個までを、自分のネクサス/系統:「機竜」を持つ自分のスピリットに置く。
この効果で置いたとき、自分の手札が4枚以下なら、自分はデッキから2枚ドローできる。
シンボル:赤
-
- BS60-008マグマンモス R [赤]
スピリット
5(3)/赤/緋炎・皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
〔重複不可〕自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア5個までを系統:「緋炎」を持つ自分のスピリット/ネクサスに置ける。
この効果でこのスピリット以外にコアを置いたとき、自分のカウント+2する。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットの効果で自分のカウントが増えたとき、BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
魂状態を含む自分の「相棒竜グロウ」がいるとき、この効果は相手の白の効果では防げない。
シンボル:赤
-
- CB04-051仮面ライダークローズ M [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
4(赤3)/赤紫緑白黄青/仮面
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア2個までを系統:「仮面」を持つ自分のスピリットに好きなだけ置く。
この効果でこのスピリット以外のスピリットにコアを置いたとき、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
-
- CB19-03750th 仮面ライダーカブト ライダーフォーム R [赤]
スピリット
5(3)/赤/仮面
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは赤としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコアを、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてに2個ずつまで置ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、このバトルの間、このスピリットはブロックされない。
シンボル:赤
-
- CB24-063仮面ライダーグレートクローズ R [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
6(赤4)/赤紫緑白黄青/仮面
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
このカードを召喚するとき、自分のスピリットの「ビルド」/「クローズ」/「グリス」/「ローグ」すべてのシンボルは赤としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコアすべてをスピリットの「ビルド」/「クローズ」/「グリス」/「ローグ」に置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- SD51-004超星使徒コーディリア制限カード<1> M [赤]
スピリット(制限カード<1>)
7(赤2紫2)/赤/超星・星竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある系統:「超星」を持つコスト6以下のカード1枚を手札に戻せる。
そうしたとき、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコアを、このスピリットに好きなだけ置く。
この効果でコアを4個以上置いたとき、自分の手札にある系統:「超星」を持つスピリットカード1枚を、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして、このスピリットに《煌臨》できる。
シンボル:赤
-
- SD54-009クシャトリヤ M [赤]
スピリット
6(3)/赤/MS・袖付き
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコアを、このスピリットに好きなだけ置く。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットのコア1個を自分のトラッシュに置ける。
そうしたとき、BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このスピリットのコア3個を自分のトラッシュに置ける。
そうしたとき、BP12000以下の相手のスピリット1体か、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
-
- SD55-007道化竜トリックスタードラゴン [赤]
スピリット
5(赤2黄1神1)/赤/起幻・道化
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュにある[ソウルコア]以外のコア3個を系統:「起幻」を持つ自分のスピリットに置く。
Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のトラッシュにある転醒カード1枚を手札に戻すことで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤