スピリット 4(赤2青1)/赤/星竜・海首 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。 このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、さらに、自分はデッキから1枚ドローする。 シンボル:赤 イラスト:Azul フレーバーテキスト: 金星を滅亡させ、地球の恐竜を大量死させた過去を持つ最強の戦闘力を誇る 宇宙怪獣。体の周囲は敵の攻撃を無効化するバリアで覆われている。 ―モスラ3 キングギドラ来襲(1998)―
スピリット 4(2)/赤/星竜・海首 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000 フラッシュ 手札にあるこのカードは、魂状態/煌臨元を含む自分の「未来のペット ドラット」がいるとき、4(2)支払って破棄することで、このカードに書かれた『このスピリットの召喚/アタック時』効果を発揮する。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』 〔ターンに1回:同名〕BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊し、破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。 自分のカウント7以上のとき、かわりに、シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊し、自分はデッキから2枚ドローする。 シンボル:赤 イラスト:Azul フレーバーテキスト: 金星を滅亡させ、地球の恐竜を大量死させた過去を持つ最強の戦闘力を誇る 宇宙怪獣。体の周囲は敵の攻撃を無効化するバリアで覆われている。
BSC26-009 |
CB28-RV002 |
コラボブースター【怪獣王ノ咆哮】で登場した赤のスピリット。
系統、BP、効果のいずれも火旋竜ファイアーストームの完全上位互換となる。
赤のコスト4スピリットの代表的な効果を併せ持ち、序盤の制圧とドロー加速の両面で活躍が期待できる。
同じ「怪獣」に属する超古代怪獣ゴルザには効果やBPで劣るが、4コスト帯の星竜としては十分に有用なので差別化には困らないだろう。
また、最軽量の「ギドラ」であり、白とのシナジーこそ無いがサイボーグ怪獣メカキングギドラの早期召喚に繋げやすい点も有用。
コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】で登場した赤のスピリット。
映画『モスラ3 キングギドラ来襲』(1998) に登場するキングギドラ。
ファンの間では造形スタッフなどが発祥の別称である「グランドギドラ」の名でも呼ばれる。
テレポートや生体ドーム、マインドコントロールや翼から発生させる反重力光線など過去のキングギドラには見られない多彩な能力を持つ。
シリーズでも数少ない自分の意志で侵略を行うキングギドラでもあり、子供だけを狙って誘拐し自身のエネルギー源とする、エリアス族のロラを操ってモスラをサポートする力を半減させるなど、高い知能も持つ狡猾な怪獣。
レインボーモスラを圧倒するも、1億3000万年の時を経て進化した鎧モスラによって倒される。