妖精神官アンドロメダ/The FairyPriest Andromeda <BS10-049>†
スピリット
6(3)/黄/楽族・星魂
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
自分の手札1枚につき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:黄
イラスト:四季童子
フレーバーテキスト:
囚われて知る自由。
解放への欲求が、衝動が内なる力を呼び覚ます。
―星文学者リリア『八十八星夜話』アンドロメダ座―
妖精神官アンドロメダ/The FairyPriest Andromeda <BS39-RV017>†
スピリット
4(2)/黄/十冠・星魂・楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【トリガーカウンター】
手札にあるこのカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に召喚できる。
召喚後次の効果を発揮する。
■ヒットしたカードが黄のカードならガードとする。ガードしたとき、自分のトラッシュにある黄のカード1枚を手札に戻す。
フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
自分のトラッシュにある黄のカード1枚を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
シンボル:黄
イラスト:四季童子
フレーバーテキスト:
囚われて知る自由。
解放への欲求が、衝動が内なる力を呼び覚ます。
―星文学者リリア『八十八星夜話』アンドロメダ座―
フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
自分のトラッシュにある黄のカード1枚を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
【トリガーカウンター】
手札にあるこのスピリットカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に召喚できる。
召喚後次の効果を発揮する。
■ヒットしたカードが黄のカードならガードとする。ガードしたとき、自分のトラッシュにある黄のカード1枚を手札に戻す。
BS10-049 星座編 第一弾:八星龍降臨
BS10-049 星座編12宮ブースター【前編】
BS10-049 2枚 |
BS39-RV017 十二神皇編 第5章
BS39-RV017 GREATEST RECORD 2020
BS39-RV017 GREATEST RECORD 2020 シークレット
BS39-RV017 テーマブースター【AGE OF AVENGERS】
BS39-RV017 4枚 |
カード番号:
BS10-049 カード番号:
BS39-RV017
星座編 第一弾:八星龍降臨で登場した黄のスピリット。
トリックスター同様の召喚時効果を持つ中型星魂。
素のサイズはあちらよりも小さいが、パンプ効果からある程度アタッカー/ブロッカーとしても運用できる。
召喚時効果で回収できれば確実にパンプできるが、合体で補えればさらに効果的。
- アンドロメダ座をモチーフとしたカードであり、アンドロメダ自体はギリシャ神話に登場する女性である。
エチオピアのケフェウス王とカシオペア王妃の娘だが、カシオペアが「アンドロメダの美貌はポセイドンの娘である妖精たちより優る」と豪語したことから神々の怒りを買ってしまう。
神によってエチオピアを崩壊させるべく遣わされたケートスを鎮めるためにアンドロメダは生贄として海岸の岩に鎖で繋がれることになるが、そこを偶然通りかかったペルセウスによって助けられ、彼の妻となった。
十二神皇編 第5章で登場した黄のスピリット。
スピリットとしての効果は持たなくなったが、【トリガーカウンター】と【アクセル】を得た。
単体では効果の両立は出来ないので相手を見て適宜使い分ける必要がある。
基本的には相手に左右される【トリガーカウンター】ではなく【アクセル】を目当てにする形になる。
【トリガーカウンター】【アクセル】で回収できるカードは黄であればカード種類やコストを一切問わない。
マジックを使いまわしたり除去されたカードを回収したりと使い勝手が非常に良く、コントロールやロック、ビートダウン等様々なデッキで活用できる。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS10]
星座編 第一弾:八星龍降臨 (BS10-049) 2010年11月12日
[BSC11]
星座編12宮ブースター【前編】 (BS10-049) 2012年08月10日
[BS39]
十二神皇編 第5章 (BS39-RV017) ブロックアイコン:<3> 2017年02月25日
[BSC36]
GREATEST RECORD 2020 (BS39-RV017) ブロックアイコン:<7> 2020年07月25日
[BSC44]
テーマブースター【AGE OF AVENGERS】 (BS39-RV017) ブロックアイコン:<11> 2024年08月31日
■■BS10-049■■Q2892.自分の手札が3枚あったら、この
スピリットはBP+3000されるの?
2024/10/31 更新はい、BP+3000されます。
Q2893.自分の手札が3枚あるときこの
スピリットがアタックして、手札から
マジックカードを1枚使用したので、自分の手札が2枚になった。この
スピリットはBP+3000されるの? それともBP+2000されるの?
2024/10/31 更新BP+2000されます。
Q2894.この
スピリットに「BS02-107
タイムリープ」を使ったとき、今使ったタイムリープを、この
スピリットの召喚時効果で手札に戻すことができる?
2024/10/31 更新いいえ、戻せません。マジックの効果が発揮されるとき、まだそのマジックカードは「トラッシュ」に置かれていません。
→カードの効果 汎用編 を参照
- カードの効果 個別 BS10-108 ルナティックシール
- Q24848.自分の「トラッシュ」にあるこのマジックカードを、「BS10-049妖精神官アンドロメダ」などの効果で手札に戻せる? 2024/10/31 更新
いいえ、戻せません。
- カードの効果 個別 BS12-078 カシオペアシール
- Q24888.自分の「トラッシュ」にあるこのマジックカードを、「BS10-049妖精神官アンドロメダ」などの効果で手札に戻せる? 2024/10/31 更新
いいえ、戻せません。
- カードの効果 個別 BS12-082 セブンスヘヴン
- Q24911.自分の「トラッシュ」にあるこのマジックカードを、「BS10-049妖精神官アンドロメダ」などの効果で手札に戻せる? 2024/10/31 更新
いいえ、戻せません。
- カードの効果 個別 BS13-081 ドリームシール
- Q24927.自分の「トラッシュ」にあるこのマジックカードを、「BS10-049妖精神官アンドロメダ」などの効果で手札に戻せる? 2024/10/31 更新
いいえ、戻せません。
■■BS39-RV017■■Q6332.《
リバイバル》
【
トリガーカウンター】の効果がよくわからないんだけど?
2024/10/31 更新→カードの効果 汎用編 【トリガーカウンター】編 を参照
Q6333.《
リバイバル》
【
アクセル】の効果がよくわからないんだけど?
2024/10/31 更新→カードの効果 汎用編 【アクセル】編 を参照
関連リンク †
- レアリティ
マスターレア (BS10-049) / レア (BS39-RV017)
- 召喚時マジックカードをトラッシュから回収するスピリット/ブレイヴ
- BS02-072トリックスター M [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/道化
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を手札に戻す。
シンボル:黄
- BS10-049妖精神官アンドロメダ M [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/楽族・星魂
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
自分の手札1枚につき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:黄
- BS12-039導化姫トリックスター禁止カード M [スピリット/黄]
スピリット(禁止カード)
7(5)/黄/道化・導魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローし、自分のトラッシュにあるカード1枚を手札に戻す。
Lv2『このスピリットのブロック時』
バトルしている回復状態の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:黄
- BS12-058神聖鳥サンダ・バード U [ブレイヴ/黄]
ブレイヴ
5(黄2白2)/黄/戯狩
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を手札に戻す。
合体条件:神星/光導/星魂
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
自分がマジックカードを使用したとき、その効果発揮後、このバトルの間、ブロックしている相手のスピリットのLv1/Lv2/Lv3BPを2000として扱う。
シンボル:なし
- BS17-X05魅惑の覇王クレオパトラス X [スピリット/黄]
スピリット
7(3)/黄/覇皇・導魔
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 11000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を手札に戻す。
Lv2・Lv3【魔光芒】『このスピリットのアタック時』
自分がマジックカードを使用したとき、その効果発揮後、同じ効果をもう1度だけ発揮できる。
バトル終了時、自分のトラッシュにある、このバトルで使用したマジックカードすべては手札に戻る。
シンボル:黄
- BS29-062星霊杖スピカ U [ブレイヴ/黄]
ブレイヴ
4(黄1極1)/黄/剣刃
<1>Lv1 3000 <0>合体+2000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分の手札/トラッシュにあるマジックカード1枚をオープンして手元に置く。
オープンしたマジックカードは、ゲーム終了時まで、手札にあるときと同様に使用できる。
合体条件:コスト3以上のスピリット/アルティメット
【合体時】『このアルティメットの合体アタック時』
ターンに1回、自分の手元のコスト5のマジックカード1枚のフラッシュ効果を『このアルティメットの合体アタック時』効果として発揮できる。
シンボル:なし
- BS35-053サーキットプリンセス トリックスター M [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/道化
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を手札に戻す。
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、ブレイヴカード1枚を手札に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分がマジックカードを使用したとき、その効果発揮後、自分の合体スピリット1体を回復させる。
シンボル:黄
- BS40-052煌めきの道化姫トリックスター M [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/道化
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカードか《煌臨》を持つスピリットカード1枚を手札に戻すことができる。
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置かずに、このスピリットに《煌臨》でカードを重ねることで、同じ状態でフィールドに残る。
Lv2
このスピリットは、相手の効果でコアを3個以下にされない。
シンボル:黄
- BS61-X06オラクル二十一柱 XVIII ザ・ムーン X [スピリット/黄]
スピリット
7(4)/黄/来是・占征・金雲
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 11000 <3>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を手札に戻せる。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
自分のライフが減ったとき、自分のカウント5以上なら、自分のカウントのコア1個をライフに置ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、系統:「占征」/「金雲」を持つ自分のスピリットすべてに、黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
- BSC42-060トリックスターLT R [スピリット/黄]
スピリット
6(黄2全1)/黄/金雲・道化
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を手札に戻せる。
シンボル:黄
- CB14-012[リゾートキャンサーコーデ]夏樹みくる R [スピリット/黄]
スピリット
7(4)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を手札に戻せる。
または、自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のマジックカードすべてを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3【星座アピール】『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、自分の手札にある黄のマジックカード1枚のフラッシュ効果を、コストを支払わずにただちに使用し、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
- P045導化姫ブラックスター P [スピリット/黄]
スピリット
7(5)/黄/道化・導魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を、手札またはデッキの上に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の手札にあるマジックカードすべての軽減シンボルすべてを[黄]として扱う。
シンボル:黄
- P16-25[夢想水華]サワエル P [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
自分の【フレンド】でオープンされたこのスピリットカードは、コスト3としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を手札に戻すことができる。
そうしたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
- P20-09導化姫ブラックスター P [スピリット/黄]
スピリット
7(4)/黄/起幻・道化・導魔
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 11000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を手札/デッキの上に戻せる。
その後、自分のカウント1以上のとき、自分の手札にある系統:「導魔」を持つコスト6以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分が系統:「起幻」を持つマジックカードを使用するとき、その軽減シンボルすべてを満たす。
シンボル:黄
- X13-09渚のトリックスター X [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/道化・導魔
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を手札に戻す。
シンボル:黄
- BS39-RV017妖精神官アンドロメダ R [スピリット/黄]
スピリット
4(2)/黄/十冠・星魂・楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【トリガーカウンター】
手札にあるこのカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に召喚できる。
召喚後次の効果を発揮する。
■ヒットしたカードが黄のカードならガードとする。ガードしたとき、自分のトラッシュにある黄のカード1枚を手札に戻す。
フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
自分のトラッシュにある黄のカード1枚を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
シンボル:黄
- BS39-RV020ケンタウロス・ゴレム R [スピリット/青]
スピリット
4(3)/青/十冠・星魂・造兵
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
【トリガーカウンター】
手札にあるこのスピリットカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に召喚できる。
召喚後次の効果を発揮する。
■ヒットしたカードが青のカードならガードとする。
ガードしたとき、Uトリガーを発揮したアルティメットのコスト1につき、相手のデッキを上から1枚破棄する。
シンボル:青
- BS39-RV038サジッタフレイム R [マジック/赤]
マジック
5(赤2白1)/赤
【トリガーカウンター】
手札にあるこのカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■ヒットしたカードが赤/白のカードならガードとする。
フラッシュ:
BP合計7000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
または、相手のネクサス1つを破壊する。
- BS39-RV039ボオーテスコール [マジック/紫]
マジック
3(3)/紫
【トリガーカウンター】
手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■ヒットしたカードが紫のカードならガードとする。
フラッシュ:
召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで、自分のトラッシュにある系統:「十冠」を持つ紫のスピリットカード1枚を召喚する。
- BS39-RV040トライアングルトラップ R [マジック/緑]
マジック
3(2)/緑
【トリガーカウンター】
手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■ヒットしたカードが緑のカードならガードとする。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
または、コスト3以下の相手のスピリット/アルティメット3体を疲労させる。
- BS39-RV041バキュームシンボル R [マジック/白]
マジック
4(3)/白
【トリガーカウンター】
手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■ヒットしたカードが白のカードならガードとする。
フラッシュ:
シンボル1つを指定する。
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべては指定したシンボル1つを失う。
この効果は、『自分のターン』で使えない。
モチーフ†
- BS10-049妖精神官アンドロメダ M [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/楽族・星魂
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
自分の手札1枚につき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:黄
- BS23-008星雲竜アンドロメダ・ドラゴン M [スピリット/赤]
スピリット(光)
6(3)/赤/星竜・星魂
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊することで、【強化】を持つ自分のスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3【強化】
自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
Lv2・Lv3『自分のターン』
相手の合体スピリットすべての「合体時BP+」を0として扱う。
シンボル:赤
- BS27-037小聖女ロメーダ M [スピリット/黄]
スピリット
3(2)/黄/楽族・星魂
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
〔ターンに1回:同名〕自分の手札にあるマジックカード1枚を破棄することで、自分はデッキから2枚ドローする。
Lv3『お互いのアタックステップ』
自分の手札にある【トリガーカウンター】を持たないマジックカードすべてに“【トリガーカウンター】手札にあるこのカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。■ヒットしたカードが黄のカードならガードとする”を与える。
シンボル:黄
- BS39-RV017妖精神官アンドロメダ R [スピリット/黄]
スピリット
4(2)/黄/十冠・星魂・楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【トリガーカウンター】
手札にあるこのカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に召喚できる。
召喚後次の効果を発揮する。
■ヒットしたカードが黄のカードならガードとする。ガードしたとき、自分のトラッシュにある黄のカード1枚を手札に戻す。
フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
自分のトラッシュにある黄のカード1枚を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
シンボル:黄