天魔王ゴッド・ゼクス†
スピリット
8(白2紫2赤2)/赤紫緑白黄青/天魔王
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 18000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
【六天連鎖:条件《シンボル3色》】
自分のシンボルが3色以上ある間、相手のスピリット/アルティメットすべては回復できない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分の2色以上のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット/アルティメットのコア2個をトラッシュに置く。
シンボル:白
コンセプト:黒銀
イラスト:安達洋介
イラスト:SUNRISE D.I.D.(バトルスピリッツダブルドライブウエハース/バトルスピリッツ烈火魂 戦国プレミアムBOX/バトルスピリッツ烈火魂 DVD-BOX)
フレーバーテキスト:
「この六天に仇す者は、森羅万象、全て滅すべし!!」
(エラッタ前)
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
【六天連鎖:条件《シンボル3色》】
自分のシンボルが3色以上ある間、相手のスピリットとアルティメットすべては回復できない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、色を2色以上持つ自分のスピリットがアタックしたとき、
相手のスピリット/アルティメットのコア2個を相手のトラッシュに置く。
SD32-X02 メガデッキ【魔王襲来】
SD32-X02 バトルスピリッツ烈火魂 DVD-BOX
SD32-X02 バトルスピリッツ烈火魂 戦国プレミアムBOX
SD32-X02 バトルスピリッツダブルドライブウエハース
SD32-X02 メガデッキ【魔王災誕】
SD32-X02 5枚 |
カード番号:
SD32-X02
メガデッキ【魔王襲来】で登場した6色のスピリット。
色はバラけているものの軽減の数は6つあり、召喚サポートの多いコスト8スピリットなので召喚しやすい。
イチバンスピアーはもちろん、全色スピリットなので白以外のマネキキャット・イマジナリーゲート・アルティメット・ラグナ・ロックを始めとする色指定の召喚サポートを受けられる。
彷徨う天空寺院・ドクトル・ファウスト・蝶の女皇帝グレイス・パピヨンなどと組み合わせれば召喚の補助と同時に【六天連鎖】の条件も満たしやすい。
常時スピリットとマジックの効果を受けない。
今時カテゴリ2つをカバーする耐性効果は珍しくないが、付随する【六天連鎖】及びLv2・Lv3発揮のコア除去効果との組み合わせが凶悪。
高いLv/BP効率も相まって自分のアタックステップで除去されづらく、相手のリフレッシュステップまで生き残りやすい。
ただし阿弥陀如来像やアルティメット・サジット・アポロドラゴンなどもあるため油断は禁物。
神煌臨編になると、ブレイヴ【アクセル】である白夜の宝剣ミッドナイト・サン(リバイバル)や創界神など、このスピリットを容易に除去できるカードが多数登場してしまっている。
最大の特徴である【六天連鎖】は、リフレッシュステップと効果による回復の両方を防ぐ効果のなかでも、コストなどの条件がなく抜群に強力。
3色以上の条件もイチバンスピアーをはじめとする混色スピリットで比較的簡単に満たせる。
ただ、相手がこのスピリットを避けてシンボルを潰してくることを常に想定しておくべきだろう。
白羊樹神セフィロ・アリエス(リバイバル)や牡羊星鎧アリエスブレイヴとも相性がよく、新たに召喚されたアルティメットのアタック/ブロック時の【Uトリガー】や【ソウルドライブ】の発揮を抑えられる。
Lv2・Lv3効果はソウルコアを必要とするが、置く先がトラッシュかつ対象を振り分けられる強力なコア除去効果。
さらに、自身がアタックする必要がなく、アルティメットを対象に含むといった強みがあり、こちらの効果を目当てに使うことも十分に考えられる。
弱点として、各種【装甲】を持つカード、スピリットの効果への耐性をばら撒くカードを使われると、【六天連鎖】とLv2・Lv3効果のどちらも防がれて単なる耐性持ちスピリットとなることがある。
それらを除去できる、妖刀ムラサメや獣爆マナティ・マローダといった耐性に引っ掛かりにくい除去カードを必ず一緒に積んでおきたい。
構築は【ゴッド・ゼクス】を参照、煌臨編でも《煌臨》や重疲労といった相性のいいギミックが増えたため、まだまだ伸びしろがある。
メガデッキ【魔王襲来】 <X>
バトルスピリッツダブルドライブウエハース <X>
バトルスピリッツ烈火魂 戦国プレミアムBOX <X>(新規CGイラスト・つなぎ絵仕様)
バトルスピリッツ烈火魂 DVD-BOX <X>
メガデッキ【魔王災誕】 <X>
アニメにおいて†
『烈火魂』に登場。
『烈火魂』では、大六天魔王(天魔 信長)が使用するキースピリット。
初登場となった大六天魔王vs烈火 幸村(22・23話)では、【六天連鎖】で幸村のスピリットを回復させず、そのまま自身の攻撃で勝負を決めた。
バトスピ戦国チャンピオンシップ決勝大会の開会式(31話)では開会式中に乱入した。
大六天魔王vs群青 早雲(44話)では、早雲の戦術で蓮華王センジュとのバトルに持ち込まれて破壊されるも、天魔王降臨により天魔王ゴッド・ゼクス -破ノ型-へつなげた。
- 召喚口上は「天より降臨せよ! 万能なる魔界の使者! 天魔王ゴッド・ゼクス!」。
- 【六天連鎖】発揮の際には背部の輪から光の鎖を放ち、相手のスピリットを縛る演出が施された。
- アニメでの初登場時には、大六天魔王を演じる諏訪部順一氏をして「ヤバイ」と言わしめた。
漫画『烈火魂』でも大六天魔王が使用。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[SD32]
メガデッキ【魔王襲来】 (SD32-X02) ブロックアイコン:<2> 2015年11月14日
[SD57]
メガデッキ【魔王災誕】 (SD32-X02) ブロックアイコン:<7> 2020年12月12日
バトルスピリッツダブルドライブウエハース (SD32-X02) ブロックアイコン:<3> 2016年05月03日
バトルスピリッツ烈火魂 戦国プレミアムBOX (SD32-X02) 2016年07月12日
バトルスピリッツ烈火魂 DVD-BOX (SD32-X02) ブロックアイコン:<3> 2016年10月24日
■■SD32-X02■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
スピリットは何色の
スピリットなの?
A1.赤/紫/緑/白/黄/青の
スピリットです。
Q2.手札やトラッシュにあるこの
スピリットカードも、赤/紫/緑/白/黄/青として扱えるの?
A2.はい、手札やトラッシュにあるときも6色の
スピリットカードになります。
Q3.この
スピリットのシンボル1つで赤/紫/緑/白/黄/青のすべてを同時に軽減できるの?
A3.いいえ、この
スピリットのシンボルは白なので、軽減できるのは白1つだけです。
→
ゲームルール編 メインステップ 軽減シンボルに関して を参照
Q4.この
スピリットは【
連鎖】を持つ
スピリットとして扱うの?
A4.いいえ、扱いません。
Q5.【
六天連鎖】ってどんな効果なの?
A5.【
六天連鎖:条件《シンボル3色》】の条件で指定された色の数以上のシンボルがあるとき、【
六天連鎖】の上に書かれている効果に続けて発揮する効果です。
Q6.白のシンボルを持つこの
スピリットと、「この
スピリットの色とシンボルは赤としても扱う」効果を持つ自分の紫の
スピリットが1体いる。このとき、シンボルは3色あるので、この
スピリットの【
六天連鎖】は発揮するの?
A6.いいえ、発揮しません。【
六天連鎖】は色の組み合わせは自由ですが、異なる色として扱えるシンボルが指定の数以上でなければ、発揮しません。
Q7.白のシンボルを持つこの
スピリットと、「この
スピリットの色とシンボルは赤としても扱う」効果を持つ自分の紫の
スピリットが2体いる。このとき、この
スピリットの【
六天連鎖】は発揮するの?
A7.はい、赤・紫・白と異なる色として扱えるシンボルが3つあるので発揮します。
Q8.この
スピリットの【
六天連鎖】で、究極シンボルは1色として数えられる?
A8.いいえ、数えません。
Q9.この
スピリットの【
六天連鎖】が条件を満たして発揮している間、相手の
スピリット/
アルティメットは、
マジックの効果やリフレッシュステップなどで回復できないの?
A9.はい、回復できません。
Q10.この
スピリットのLv2・Lv3効果は、この
スピリットがアタックしたときも発揮するの?
A10.はい、発揮します。
Q11.この
スピリットのLv2・Lv3効果で
スピリットのコアを0個にしたとき、その
スピリットは消滅するの?
A11.はい、コアを0個にされた
スピリットは消滅します。
→
カードの効果 汎用編 消滅に関して を参照
関連リンク †
- 第一弾から登場した無条件で相手のスピリット/マジックの効果を受けず、アタックできるスピリット。
-
- BS01-086クイーン・ワルキューレ [白]
スピリット
4(2)/白/機人
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 4000
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果の対象にならない。
シンボル:白
-
- BS04-043ワルキューレ・ヒルド M [白]
スピリット
6(3)/白/機人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
Lv2
自分のライフが減ったとき、このスピリットは回復する。
シンボル:白
-
- BS11-031ワルキューレ・ミスト [白]
スピリット
5(2)/白/機人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:白
-
- BS29-023調査員エウロー [白]
スピリット
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/白/氷姫・調査員
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2
系統:「調査員」を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
-
- BS30-X03機界蛇竜ヨルムンガンド X [白]
スピリット
8(4)/白/甲竜
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <5>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
BP合計5000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ手札に戻す。
この効果で戻したスピリット/アルティメット1体につき、系統:「甲竜」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
Lv2・Lv3
お互いのアルティメットすべてのLv3/Lv4/Lv5BPを1000にする。
Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
-
- BS32-033機巧軍師シモカゼ M [白]
スピリット
5(3)/白/家臣・機巧・武装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
【影武者】
ソウルコアが置かれている自分のスピリットが相手の効果の対象になるとき、手札にあるこのスピリットカードを召喚できる。
その後、その効果の対象をこのスピリットのみにする。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
BP15000以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
-
- BS46-RV004調査員エウロー [白]
スピリット
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/白/調査員・氷姫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2
系統:「調査員」を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
Lv2『相手のアタックステップ』
系統:「調査員」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:白
-
- BS55-TX03(A)時の監視者ロンバルディア 転醒X [青]
スピリット
10(6)/青/起幻・時冠・異合
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 14000
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
相手のライフが減ったか、相手がマジックカード/【アクセル】を使用したとき、このスピリットは回復して裏返せる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
最もコストの高い相手のスピリット1体を破壊し、破壊したとき、このバトルの間、このスピリットはブロックされない。
Lv2
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
シンボル:青
- BS55-TX03(B)時の破壊者ロンバルディア・Ω 転醒X [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
12()/赤紫緑白黄青/起幻・時冠・異合
<1>Lv1 12000 <3>Lv2 16000 <6>Lv3 30000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
自分のトラッシュにある系統:「時冠」を持つ青のスピリットカード3枚をゲームから除外することで、相手は次のターンのメインステップを行えない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト10以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3
このスピリットは相手の効果を受けない。
シンボル:青紫
-
- BSC22-086クイーン・ワルキューレ [白]
スピリット
4(2)/白/機人
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 4000
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
Lv2『このスピリットのバトル時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復する。
シンボル:白
-
- BSC35-XA02[メロディダイヤモンドコーデ]友希あいね X [黄]
スピリット
6(黄3白1)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 12000
【チーム:ピュアパレット】
Lv1・Lv2・Lv3
自分の「友希あいね」/「湊 みお」すべては、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3【トモダチカラ】『このスピリットのアタック時』
系統:「星麗」を持つ自分のスピリット2体につき、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
さらに、自分のフィールドに「湊 みお」がいるとき、相手のバースト1つを破棄する。
シンボル:黄
-
- BSC42-046ワルキューレ・ヒルドLT R [白]
スピリット
6(白2全1)/白/銀零・機人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
フラッシュ【アクセル】コスト2(1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を指定する。このターンの間、自分のライフは、そのスピリットのアタックでは減らない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
Lv2
自分のライフが減ったとき、このスピリットは回復する。
シンボル:白
-
- CB15-052仮面ライダーファム [白]
スピリット
4(2)/白/仮面・戦騎・戦姫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 8000
このカード/スピリットのシンボルと軽減シンボルは赤としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/ブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
-
- CB24-042仮面ライダーゲンム 無双ゲーマー M [紫・白]
スピリット
9(紫4白2)/紫白/仮面・動玩・仇敵
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000 <6>Lv3 17000
手札にあるこのカードは、相手の効果で自分のライフが減るとき、1コスト支払って召喚することで、自分のライフは減らない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
このバトルの間、このスピリットは相手によって破壊されず、自分のライフは減らない。
Lv2・Lv3
系統:「仇敵」を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
シンボル:紫白
-
- PB08-X01ベリアル融合獣ペダニウムゼットン X [赤・紫]
スピリット
9(赤3紫2白1)/赤紫/星竜・機獣
<1>Lv1 12000 <3>Lv2 15000 <5>Lv3 20000
このカード/スピリットはカード名に「怪獣」を含むものとしても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
コア3個以下の相手のスピリット1体を破壊でき、破壊したとき、自分のアタックステップなら、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
シンボル:赤紫
- PB17-X02天魔王ペンタン -ゴッド・ゼクスノ型- X [黄]
スピリット
8(5)/黄/天魔王・歌鳥
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
【六ペン連鎖:条件《ペンタン6体》】
カード名に「ペンタン」を含む自分のスピリットが6体以上いる間、このスピリットのシンボルを[黄][黄][黄][黄][黄][黄](黄6つ)にする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「ペンタン」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-6000する。
この効果でBP0になったスピリットを破壊する。
シンボル:黄
-
- SD32-X02天魔王ゴッド・ゼクス X [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
8(白2紫2赤2)/赤紫緑白黄青/天魔王
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 18000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
【六天連鎖:条件《シンボル3色》】
自分のシンボルが3色以上ある間、相手のスピリット/アルティメットすべては回復できない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分の2色以上のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット/アルティメットのコア2個をトラッシュに置く。
シンボル:白
-
- SD51-X02滅神星龍ダークヴルム・ノヴァX制限カード<1> X [紫]
スピリット(制限カード<1>)
8(紫3赤3)/紫/化神・超星・星竜
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3
カード名に「ノヴァX」を含む自分のスピリットすべては、合体できず(合体していたら分離する)、相手の効果を受けない。
【滅界放:2】Lv2・Lv3:フラッシュ
ターンに1回、疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
または、ゲーム中に1回、自分の赤/紫の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、このスピリットの色を無色として扱い、相手のスピリット/創界神ネクサスのブレイヴすべてを破壊する。
シンボル:紫紫
-
- SD57-TX01(A)天魔王ゴッド・ゼクス -地ノ型- 転醒X [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
9(赤2紫2白2)/赤紫緑白黄青/天魔王
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 18000
このカード/スピリットはカード名:「天魔王ゴッド・ゼクス」としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のバースト1つを破棄し、ターンに1回、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3《六天転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
このスピリットがアタックしたとき、このスピリットを裏返せる。
自分のシンボルが5色以上あるとき、かわりに、相手のライフのコア1個をトラッシュに置いて裏返せる。
シンボル:白
- SD57-TX01(B)天魔王ゴッド・ゼクス -天ノ型- 転醒X [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
10()/赤紫緑白黄青/天魔王
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 15000 <6>Lv3 20000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
相手のスピリット/アルティメットのコア3個をトラッシュに置く。
【六天連鎖:条件《シンボル5色》】
自分のシンボルが5色以上あるとき、この効果は相手の効果では防げない。
Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
【六天連鎖:条件《シンボル6色》】
自分のシンボルが6色ある間、自分のスピリットすべてはブロックされない。
シンボル:白