天空鳳凰ホル=アクティ†
アルティメット
6(緑2極1神1)/緑/化神・爪鳥
<1>Lv3 10000 <3>Lv4 16000
【召喚条件:自分の爪鳥スピリット/アルティメット1体以上】
オープンされたこのカードが召喚されるとき、召喚条件を無視する。
【界放:3】Lv3・Lv4『このアルティメットのアタック時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「爪鳥」を持つカード1枚を1コスト支払って召喚できる。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
この効果でアルティメットを召喚したとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
さらに、自分の緑の創界神ネクサスのコア3個をこのアルティメットに置くことで、このアルティメットは回復する。
シンボル:極
イラスト:Yuta Otani
フレーバーテキスト:
「天より高く舞い上がれ、オレの化神ッ、天空鳳凰ホル=アクティ!」
BS47-X03 神煌臨編 第4章:神の帰還
BS47-X03 |
カード番号:
BS47-X03
神煌臨編 第4章:神の帰還で登場した緑のアルティメット。
コストが低く、爪鳥がいるだけで召喚条件を満たせるので手札からの召喚は難しくないが、デッキなどからオープンされて召喚する際は条件を無視できる。
アタック時にはデッキの上から3枚をオープンして、爪鳥スピリット/アルティメット/ブレイヴを踏み倒すことができ、2枚目のこのカードを踏み倒すことも可能。
この際にアルティメットを召喚させると、相手のライフを削るボーナスが与えられる。
さらに【界放】により自身へコアを増やすと回復でき、更なる展開が狙える。
緑においては珍しい、直接のライフバーン効果を持つ。
これにより、アタックを通さずとも最後の詰めを行う動きが可能となっている。
また、鋼鉄雷王イグリディオス・Zやライフ減少時バーストなどが見えている場合にはあえてスピリット/ブレイヴを召喚する選択もできる。
創界神ホルスが持つ【神技】と似てはいるものの、あちらと違って《神託》を発揮できるため、【界放】で少なくなったコアの補充が可能。
創界神ホルスと共に戦線を維持しつつ、相手に流れを渡さないように心がけるのがいいだろう。
- モチーフは「ホルス」の形態の一つである「ホルアクティ」。
その名は「地平線のホルス」を意味し、東から西へと地平を渡る光の神でありラーとも同一視される。
- 創界神ホルスの化神。
エジプト神話のホルスおよびホルアクティが隼と密接に関わる神であり、背景世界におけるエジットが機械によって発展を遂げている設定を踏まえてか、「機械の鎧に身を包んだ隼」のようなデザインとなっている。
- プロモーションカードで幼い頃の姿と思わしき天空若鳥ハル=アクティが登場。
神煌臨編 第4章:神の帰還 <X>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS47]
神煌臨編 第4章:神の帰還 ブロックアイコン:<5> 2019年01月26日
■■BS47-X03■■ 更新日:2018/12/28 13:30 [
Q&A情報の修正]
Q1.オープンされ手元に置かれたこのカードは、召喚するとき、召喚条件を無視できるの?
A1.いいえ、無視できません。これは、デッキからオープンし、その中のカードを召喚するときに、召喚条件を無視できるだけです。
Q2.【
界放】の効果がよくわからないんだけど?
A2.→
カードの効果 汎用編 【界放】編 を参照
Q3.この
アルティメットのLv3・Lv4効果は、どのように解決されるの?
A3.自分のデッキを上から3枚オープンし、その中の系統:「
爪鳥」を持つ
スピリットカードか、
アルティメットカードか、
ブレイヴカード1枚を1コスト支払って召喚できます。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻し、
アルティメットを召喚していたら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置きます。【
界放】を発揮するときはこのタイミングで自分の緑の創界神
ネクサスのコア3個をこの
アルティメットに置き、回復させます。その後、召喚した
スピリット/
アルティメット/
ブレイヴの召喚時効果や《
神託》など召喚されたときの効果を解決します。
Q4.この
アルティメットのLv3・Lv4効果で
スピリットを召喚したとき、自分の創界神
ネクサスのコア3個をこの
アルティメットに置くことで回復することはできるの?
A4.いいえ、
スピリットを召喚したときは、自分の創界神
ネクサスのコア3個を置くことはできず、回復できません。この効果は、「この効果で
アルティメットを召喚したとき」に「さらに」発揮できる効果です。
関連リンク †
- 召喚条件にアルティメットを含むアルティメット
- 召喚条件が「自分の〇〇(色・系統)スピリット/アルティメット1体以上」となっている場合、〇〇のスピリット1体か、〇〇のアルティメット1体が必要(アルティメット・カグヤQ&A3)。