天空勇姫ネフェルス†
アルティメット
5(緑2神1)/緑/界渡・爪鳥
<1>Lv3 8000 <3>Lv4 12000
【召喚条件:自分のライフ2以上】
デッキからオープンされたとき、このカードの【アクセル】を使用できる。
フラッシュ【アクセル】コスト4(緑2神1)(この効果は手札から使用できる)
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
または、手元に置かずに1コスト支払って召喚する。
Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚時』
ボイドからコア2個をこのアルティメットに置く。
シンボル:極
イラスト:ショースケ
フレーバーテキスト:
アンタークはホルスをアテナに紹介した。最も理性的な彼女を通したのは
よい判断だった。 ―『創世書記』第4章序11―
(エラッタ前)
フラッシュ【アクセル】コスト4(緑2神1)(この効果は手札から使用できる)
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
または、手元に置かずに1コスト支払って召喚できる。
SD47-006 メガデッキ【翡翠の神皇】
SD47-006 Xレアパック2021
SD47-006 2枚 |
カード番号:
SD47-006
メガデッキ【翡翠の神皇】で登場した緑のアルティメット。
軽減が多く打ちやすいアクセル発揮から1コスト召喚につなげることができる「天空」アルティメット。
支払ったコアも即座にコアブーストでペイオフでき、バウンス対象がいなくても疑似神速として活用可能。
また、ライフ残数1で疑似神速できない場合でもバウンス効果は発揮できるので腐りにくい。
このカードのアクセルはアルティメット効果であるため、超装甲に比べて圧倒的に絶対数の多い重装甲持ちに対抗できる点も魅力。
収録されたメガデッキにおいてはアルティメットが主力でないためシナジー面で不遇なカードだが、オープン誘発はオープン枚数の多いヤツギョリュウ、消滅/破壊後バーストの天空戦艦ピラミッドウィングに対応している。
メガデッキ【翡翠の神皇】 <C>
Xレアパック2021 <C>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[SD47]
メガデッキ【翡翠の神皇】 (SD47-006) ブロックアイコン:<5> 2018年12月08日
[BSC38]
Xレアパック2021 (SD47-006) ブロックアイコン:<8> 2021年05月29日
■■SD47-006■■ 更新日:2018/11/09 17:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.【
アクセル】の効果がよくわからないんだけど?
A1.→
カードの効果 汎用編 【アクセル】編 を参照
Q2.このカードがデッキからオープンされたとき、必ず【
アクセル】を使用しなければいけないの?
A2.いいえ、コストを支払って使用するか、使用しないかどうか選べます。
Q3.デッキからオープンしたカードを召喚する効果でこのカードが召喚する対象にもなるとき、【
アクセル】を使用して、さらに、オープンした効果で召喚もできる?
A3.いいえ、【
アクセル】を使用する場合、オープンした効果では召喚はできません。
Q4.デッキをオープンしその中の該当するカードを召喚する効果で、このカードがオープンされたとき、この【
アクセル】はどのように解決するの?
A4.この効果は、デッキからオープンする効果の解決には割り込みません。オープンしたカードから召喚する対象を指定するのと同時に、この【
アクセル】を使用するかどうか宣言します。そして、その効果の解決が終わった後か、その効果に「この効果発揮後」と書かれていたらその前に、【
アクセル】を発揮します。もし、オープンする効果で召喚した
スピリットが召喚時効果を持っていたら、ターンプレイヤーが【
アクセル】と召喚時効果のどちらから解決するかを決めます。
Q5.デッキをオープンする効果でオープンされたこのカードの【
アクセル】を使用する場合、オープンする効果で召喚した
スピリットでコストを軽減できるの?
A5.はい、軽減できます。もし、使用コストを支払えなかった場合、効果は発揮されず、このカードは破棄されます。
関連リンク †