契約ネクサス 2(1)/緑/創界神・エジット <0>Lv1 《真・神託》〔兵虫/眷属/締皇&コスト3以上〕〔エジット&ネクサス〕 ◆対象の自分のスピリット/ネクサスを召喚/配置したとき、このネクサスにコア+1できる。 ◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。 【復活】メイン 〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。 【魂状態】/【ネクサス】【契約域】Lv1 自分は系統:「兵虫」を持つミラージュのみ2枚までセットできる。 【契約技:4】Lv1:フラッシュ『お互いのアタックステップ』 〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。 その後、自分のデッキを上から3枚オープンできる。 その中の系統:「兵虫」を持つミラージュカード1枚を、コストを支払わずにセットできる。 このとき、すでにセットされていた自分のミラージュは、コストを支払わずに召喚するか、手札に戻す。 残ったカードはデッキの下に戻す。 シンボル:神(緑) イラスト:Yuta Otaniカード番号:BS71-CX02
契約編:真 第4章:神王の帰還で登場した緑の契約ネクサス。
契約編:真 第4章:神王の帰還 <契約X> (SECRETあり)
はい、カード種類が「契約ネクサス」で、系統:「創界神」を持つネクサスは、「契約創界神ネクサス」と呼ばれ、「契約カード」と「創界神ネクサス」の両方の特徴を持つ特殊なルールがあります。
→カードの効果 汎用編 契約カードに関して を参照
→カードの効果 汎用編 創界神ネクサスに関して を参照
「魂状態」にできるルールや効果で、フィールドに置かれた契約カードのことです。この状態ではスピリットなどではないため、上にコアを置いたり、アタックやブロックしたり、そのシンボルでコストの軽減はできません。また、Lvのある効果は発揮できません。ただし、【魂状態】と書かれた効果であれば、Lvに関係なくその効果を発揮します。
→カードの効果 汎用編 契約カードに関して を参照
カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
→カードの効果 汎用編 カウントに関して を参照
系統:「兵虫」を持つミラージュなら2枚までをセットできるということです。すでにセットしているミラージュが系統:「兵虫」を持ち、新しくセットするミラージュも系統:「兵虫」を持つなら、すでにセットされているミラージュと入れ替えずに、2枚並べてセットできます。
1枚しかセットできないので、すでにセットされているミラージュと入れ替えてセットします。すでにセットされているミラージュが系統:「兵虫」を持っていても、新しくセットするミラージュが系統:「兵虫」を持たなかったら同様に入れ替えてセットします。
はい、2枚までセットできますが、入れ替えて1枚のみセットしてもかまいません。すでにミラージュが2枚セットされていて、新たに系統:「兵虫」を持つミラージュをセットする場合は、どちらか1枚と入れ替えてセットします。
1枚しかセットできないので、どちらかのミラージュ1枚と入れ替えてセットし、残り1枚は破棄されます。
ミラージュをセットする効果に、すでにセットされていたミラージュを対象にした効果がある場合、通常では入れ替えるミラージュ1枚のみ、召喚や手札に戻すなどを選び、指定の場所に移動します。よって、セットするミラージュが系統:「兵虫」を持っていれば、残った1枚はセットしたままです。セットするミラージュが系統:「兵虫」を持っていなければ、残った1枚は破棄されます。
その効果から派生する効果を解決する前に、そのミラージュの持ち主が1枚だけ残して、破棄します。これは効果で破棄されたことにはならず、そのカードが破棄されたときやトラッシュに置かれたときといった効果は発揮されません。
ミラージュのセット時効果とスピリットの召喚時効果が同時に発揮されるため、ターンプレイヤーが解決順を決めます。
はい、できます。
いいえ、どちらか片方を手札に戻します。
いいえ、どちらか片方を手札に戻します。
いいえ、できません。「カゲロウ・ファイター」自身の効果でセットすることを選んでいるので1枚までしかセットできません。