大牙 和巳†
ネクサス
5(極2神1)/赤紫緑白黄青/創界神・ウル
<0>Lv1 <7>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔皇獣&コスト5以上〕〔邪神/三龍神/新生&アルティメット〕
◆対象の自分のスピリット/アルティメットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分の手札にある系統:「邪神」を持つアルティメットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
さらに、ボイドからコア2個をこのネクサスに置く。
【神技:∞】Lv2『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコアすべてをボイドに置く〕アタックしている系統:「邪神」を持つ自分のアルティメットが持つ【ソウルドライブ】1つを[ソウルコア]をゲームから除外したものとして発揮させる。
シンボル:神
LM18-10 プロモーションカード リミテッドパック2018
LM18-10 |
カード番号:
LM18-10
リミテッドパック2018で登場した6色のネクサス。
【邪神】サポートの創界神。
神託対象は、皇獣スピリットおよび、邪神、三龍神、新生のアルティメット。
自身のサポートから、邪神アルティメットでの《神託》がメインとなるだろう。
配置時に邪神アルティメットを踏み倒しつつ、自身のコアを増やすことができる。
ただし、召喚条件は無視できないので邪神域で条件を無視できるようにしておきたい。また、踏み倒した際に《神託》が発揮されるので、この効果も含めて一度にコア3個も獲得することが可能。
これにより、コストの重い【神技】へと繋げられる。
最大の特徴である【神技:∞】は、既にソウルコアを除外していても【ソウルドライブ】を発揮させるようにする強力な効果。
イラストに描かれている獄炎の四魔卿ブラム・ザンドの【ソウルドライブ】の連続発揮をもう1回行わせることもできるので、ややオーバーだが、展開力に優れた獄風の四魔卿ヴァンディールを並べておくのが理想か。
ただ、コストに使うコアが7個と【神技】の中でも重く、【ソウルドライブ】と同様、ゲーム中においても1~2回程度しか発揮できないと考えておこう。
リミテッドパック2018 <LM>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
リミテッドパック2018 (LM18-10) ブロックアイコン:<5> 2018年12月16日
プロモーションカード (LM18-10) ブロックアイコン:<5>
■■LM18-10■■ 更新日:2018/11/29 13:30 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
ネクサスは何色の
ネクサスなの?
A1.赤/紫/緑/白/黄/青の
ネクサスです。
Q2.手札やトラッシュにあるこのカードも、赤/紫/緑/白/黄/青としても扱えるの?
A2.はい、手札やトラッシュにあるときも6色のカードになります。
Q3.「BS30-070
巨海の剣刃探知機」があるとき、『
このネクサスの配置時』効果は発揮できるの?
A3.はい、発揮できます。
Q4.系統:「
邪神」を持つ
アルティメットがLv3のとき、Lv4から発揮する【
ソウルドライブ】をこの
ネクサスの【
神技:∞】で発揮できる?
A4.いいえ、発揮できません。
Q5.アタックした系統:「
邪神」を持つ
アルティメットが【
ソウルドライブ】を発揮するとき、指定の場所に
ソウルコアが置かれていなかったり、すでに
ソウルコアを除外していても、この
ネクサスの【
神技:∞】で【
ソウルドライブ】を発揮できるの?
A5.はい、発揮できます。
Q6.この
ネクサスの【
神技:∞】で、アタックした系統:「
邪神」を持つ
アルティメットの『
このアルティメットの召喚時』の【
ソウルドライブ】を発揮したり、同じアタックで『
このアルティメットのアタック時』の【
ソウルドライブ】を2回発揮したりできるの?
更新履歴(1件)A6.いいえ、発揮できません。この【
神技:∞】は、アタックしている系統:「
邪神」を持つ
アルティメットが【
ソウルドライブ】を発揮するときに、この
ネクサスのコアすべてをボイドに置くことで
ソウルコアを除外しなくても、【
ソウルドライブ】を発揮できる効果です。
関連リンク †
-
- BSC32-013タツミ [紫]
ネクサス
2(紫1神1)/紫/創界神・ウル
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔死竜/十冠/神皇〕〔異魔神ブレイヴ〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕相手のスピリット/アルティメット1体のコアを、1個になるように相手のリザーブに置く。
【神域】Lv2『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、系統:「神皇」/「死竜」を持つ自分のスピリット/アルティメットの効果で、相手のスピリットが消滅したとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置ける。
シンボル:神
- BSC32-018メイ・メリーハッダ [白]
ネクサス
2(白1神1)/白/創界神・ウル
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔機獣/十冠/神皇&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕系統:「機獣」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
さらに、そのスピリットが系統:「神皇」/「十冠」を持つとき、このターンの間、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
【神技:5】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア5個をボイドに置く〕相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:神
- BSC32-028キキ・ベーレシア [黄]
ネクサス
2(黄1神1)/黄/創界神・ウル
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔想獣/十冠/神皇〕〔異魔神ブレイヴ〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分の手元の【アクセル】を持つスピリットカード1枚を、軽減すべてを満たしたものとして召喚する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「想獣」を持つ自分のスピリットをブロックした相手のスピリットが、コスト3以下のとき、アタックしているスピリットを回復させる。
コスト3以上のとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:神
-
- LM18-10大牙 和巳 LM [赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
5(極2神1)/赤紫緑白黄青/創界神・ウル
<0>Lv1 <7>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔皇獣&コスト5以上〕〔邪神/三龍神/新生&アルティメット〕
◆対象の自分のスピリット/アルティメットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分の手札にある系統:「邪神」を持つアルティメットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
さらに、ボイドからコア2個をこのネクサスに置く。
【神技:∞】Lv2『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコアすべてをボイドに置く〕アタックしている系統:「邪神」を持つ自分のアルティメットが持つ【ソウルドライブ】1つを[ソウルコア]をゲームから除外したものとして発揮させる。
シンボル:神
-
- SD46-CP01茂上 駿太 CP [赤]
ネクサス
2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <1>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔皇獣/十冠/神皇/界渡/化神&コスト3以上〕〔異魔神ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
このカードが効果名に「砲撃」を含む効果でオープンされたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分はデッキから1枚ドローする。
《封印中》【神技:1】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』〔ターンに1回、このネクサスのコア1個をボイドに置く〕BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:神
-
- SD47-CP01ヨク・アルバトロサ CP [緑]
ネクサス
2(緑1神1)/緑/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔爪鳥/十冠/神皇/界渡/化神&コスト3以上〕〔異魔神ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
自分の緑のスピリット/創界神ネクサスの効果でオープンされたこのカードは手札に加えられる。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分の手札にある系統:「爪鳥」を持つスピリットカード/アルティメットカード1枚を、1コスト支払って召喚する。
この効果で《神託》は発揮されない。
《封印中》【神域】Lv2『自分のアタックステップ』系統:「爪鳥」を持つ自分のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、疲労状態の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:神