壬獣(じんじゅう)ジャガーエッジ

スピリット
3(2)/赤/十冠・皇獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、かわりに、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤

コンセプト:ヒラタリョウ
イラスト:伊藤正市

フレーバーテキスト:
鋭い刃を生やしたその姿は、まさに走る剣刃!
「パンサー・タスク・レーシングチーム」期待のルーキー、ここに参上デス!

フレーバーテキスト:(バトスピ始めようセット)
(7)エンドステップ
ここで君のターンは終了だ。

フレーバーテキスト:(バトスピ始めようセット 煌臨編)
(8)ソウルコアについて
ソウルコアはゲーム中1個しか使用できないが、
カードの効果をパワーアップさせることができるんだ。

 

  • 壬獣ジャガーエッジSD33-003
    バトスピスタートデッキ【十二神皇降臨】
  • 壬獣ジャガーエッジSD33-003
    バトスピ始めようセット
  • 壬獣ジャガーエッジSD33-003
    バトルスピリッツ ダブルドライブ 神皇プレミアムBOX
  • 壬獣ジャガーエッジSD33-003
    バトスピ始めようセット 煌臨編
Image of
SD33-003
4枚
カード番号:SD33-003

バトスピスタートデッキ【十二神皇降臨】で登場したスピリット

アタック時にソウルコアの有無によって小型スピリット破壊かドローを選択できる。
破壊時効果持ちしかいないなど、スピリットを破壊したくない場合にソウルコアを置くことで破壊効果を発揮しない、逆にソウルコアを置かないことで手札増加後バーストや水銀海に浮かぶ工場島の効果を受けないのも地味に優秀。
しかし、効果発揮は後攻2ターン目からであるため、ホムラチーターらが優先されるのが現状。

コスト3スピリットとしては平凡な性能だが、系統に皇獣の他に十冠を含み、同スターターだけでも甲獣サイオウ剛腕マウンテン午の十二神皇エグゼシードの多数のサポートが受けられ、終盤でも並の小型スピリット以上に活躍が期待できる。

収録

バトスピ始めようセット <C>(先行収録)
バトスピスタートデッキ【十二神皇降臨】 <C>
バトスピ始めようセット 煌臨編 <C>
バトルスピリッツ ダブルドライブ 神皇プレミアムBOX <C>
バトスピ始めようセット 赤ノ章 <C>

アニメにおいて

ダブルドライブ』では茂上 駿太が使用。
主にBP破壊効果が好んで使用され、相手の小型スピリットを破壊してテンポを取るのが駿太の序盤における基本戦術の1つ。

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[SD33] バトスピスタートデッキ【十二神皇降臨】 (SD33-003) ブロックアイコン:<3> 2016年04月09日
バトルスピリッツ ダブルドライブ 神皇プレミアムBOX (SD33-003) ブロックアイコン:<3> 2017年07月15日
バトスピ始めようセット (SD33-003) ブロックアイコン:<3> 
バトスピ始めようセット 赤ノ章 (SD33-003) ブロックアイコン:<5> 
バトスピ始めようセット 煌臨編 (SD33-003) ブロックアイコン:<4> 

公式Q&A 


■■SD33-003■■

Q16794.このスピリットソウルコアが置かれているとき、ドローせずに、BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊することはできるの? 2024/10/31 更新
いいえ、できません。

関連リンク 

サイクル一覧

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS35-014義賊のメルクリオ [スピリット/紫]
    • スピリット
      3(1)/紫/死竜
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <4>Lv3 4000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分はデッキから1枚ドローする。
      召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、自分のトラッシュにある系統:「異魔神」を持つブレイヴカード1枚を手札に戻す。
      シンボル:紫

  • BS35-025丁騎士シュバリエ [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/十冠・爪鳥
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      BP5000以下の相手のスピリット1体を疲労させる。
      召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      シンボル:緑

  • SD33-003壬獣ジャガーエッジ [スピリット/赤]
    • スピリット
      3(2)/赤/十冠・皇獣
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、かわりに、自分はデッキから1枚ドローする。
      シンボル:赤

  • SD34-005ダークネスワイバーン [スピリット/紫]
    • スピリット
      4(2)/紫/死竜
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分はデッキから1枚ドローする。
      召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
      【合体時】Lv2『このスピリットのアタック時』
      このスピリットの色を無いものとして扱う。
      シンボル:紫




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-02-25 (火) 17:32:47