四月幼化フール・バング・キッズ†
スピリット
3(2)/白/誕晶神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の《煌臨》を持つ白のスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
〔ターンに1回:同名〕自分の手札にある白のスピリットカード1枚を、自分の白のスピリットに《煌臨》できる。
シンボル:白
イラスト:K2商会
フレーバーテキスト:
白の幼化・幼女神はすべてを閉じ込めし氷の結晶より生まれ出でたる。
―『新異界見聞録』異節より―
(エラッタ前)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の《煌臨》を持つ白のスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の手札にある白のスピリットカード1枚を、自分の白のスピリットに《煌臨》で重ねられる。
この効果はターンに1回しか使えない。
LM17-07 プロモーションカード リミテッドパック2017
LM17-07 バトルスピリッツ ツインウエハース 15thメモリアル
LM17-07 2枚 |
カード番号:
LM17-07
リミテッドパック2017で登場した白のスピリット。
サイクル共通の召喚時効果による《煌臨》スピリットの補充と、メインステップでの《煌臨》を可能とする効果を持つ。
メインステップ中に《煌臨》させて旨味のある白のカードとしては、秩序軍神グレイス・オーダーと秩序戦艦バチマン・ド・ゲールのような、煌臨/アタック時効果を持つもの。
特に上記の2枚はデッキから武装スピリットを展開できるため、1度の《煌臨》でメインステップ中とアタック時で最大2体の武装を召喚できる可能性を持つ。
秩序戦艦バチマン・ド・ゲールの《煌臨》条件は白のスピリットのみなので、召喚時効果を発揮し終えたこのスピリットを煌臨元にして序盤から大型の武装スピリットを踏み倒し召喚することができる。
デッキトップから召喚して展開するタイプの【武装】では安全に展開するための足掛かりを作るための土台となる。
同じくコスト3でサーチ効果を持つハックモンと、このスピリットからも《煌臨》できるジエスモンを共有することもでき、こちらをキースピリットとした構築でも扱いやすい。
リミテッドパック2017 <LM>
バトルスピリッツ ツインウエハース 15thメモリアル <R>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
リミテッドパック2017 (LM17-07) ブロックアイコン:<4> 2017年12月03日
バトルスピリッツ ツインウエハース 15thメモリアル (LM17-07) ブロックアイコン:<4> 2023年12月11日
プロモーションカード (LM17-07) ブロックアイコン:<4>
■■LM17-07■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
スピリットの効果で、メインステップで《
煌臨》するとき、煌臨条件は無視できるの?
A1.いいえ、無視できません。煌臨条件の合うカードを煌臨させてください。
Q2.この
スピリットの効果でメインステップに《
煌臨》するとき、
ソウルコアを指定された場所に置く必要があるの?
A2.はい、その通りです。
Q3.この
スピリットの効果で、《
煌臨》のタイミングが『
自分のアタックステップ』や『
相手のアタックステップ』の
スピリットでも、メインステップで《
煌臨》できるの?
A3.はい、《
煌臨》できます。
Q4.この
スピリットが2体いるとき、それぞれの効果で1体ずつ、メインステップに《
煌臨》できるの?
A4.いいえ、できません。
関連リンク †
同型カード†
-
- LM17-01一月幼神ディアヌス・キッズ制限カード<1> R,LM [赤]
スピリット(制限カード<1>)
3(2)/赤/誕晶神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の《煌臨》を持つ赤のスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
〔ターンに1回:同名〕自分の手札にある赤のスピリットカード1枚を、自分の赤のスピリットに《煌臨》できる。
シンボル:赤
- LM17-03二月幼侯レギフ・ギウム・キッズ R,LM [紫]
スピリット
3(2)/紫/誕晶神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の《煌臨》を持つ紫のスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
〔ターンに1回:同名〕自分の手札にある紫のスピリットカード1枚を、自分の紫のスピリットに《煌臨》できる。
シンボル:紫
- LM17-05八月幼皇アウグスター・キッズ R,LM [緑]
スピリット
3(2)/緑/誕晶神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の《煌臨》を持つ緑のスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
〔ターンに1回:同名〕自分の手札にある緑のスピリットカード1枚を、自分の緑のスピリットに《煌臨》できる。
シンボル:緑
- LM17-07四月幼化フール・バング・キッズ R,LM [白]
スピリット
3(2)/白/誕晶神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の《煌臨》を持つ白のスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
〔ターンに1回:同名〕自分の手札にある白のスピリットカード1枚を、自分の白のスピリットに《煌臨》できる。
シンボル:白
- LM17-09三月幼神マチルス・キッズ R,LM [黄]
スピリット
3(2)/黄/誕晶神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の《煌臨》を持つ黄のスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
〔ターンに1回:同名〕自分の手札にある黄のスピリットカード1枚を、自分の黄のスピリットに《煌臨》できる。
シンボル:黄
- LM17-11十二月幼神クロノデック・キッズ R,LM [青]
スピリット
3(2)/青/誕晶神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の《煌臨》を持つ青のスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
〔ターンに1回:同名〕自分の手札にある青のスピリットカード1枚を、自分の青のスピリットに《煌臨》できる。
シンボル:青