名称:「アルテミス」を含むカード

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS44-079アルテミスの大樹神殿 [ネクサス/白]
    • ネクサス
      3(2)/白
      <0>Lv1 <1>Lv2
      自分の白の効果でデッキからオープンされたこのカードは手札に加えられる。
      Lv1・Lv2
      相手が、バースト効果以外でコストを支払わずにスピリットを召喚したとき、そのスピリット1体をただちにデッキの下に戻す。
      Lv2『自分のメインステップ』
      自分が系統:「機獣」を持つスピリットカードを召喚するとき、このネクサスと自分のカード名:「創界神アルテミス」すべてに白のシンボル2つを追加する。
      シンボル:白

  • BS44-X09創界神アルテミス X [ネクサス/白]
    • ネクサス
      2(1)/白/創界神・オリン
      <0>Lv1 <5>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔機獣/界渡/化神&コスト3以上〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      Lv1・Lv2
      このネクサスのシンボルは白としても扱う。
      【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
      〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕このバトルの間、アタックでは自分のライフは減らない。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ開始時』
      ブレイヴのコストを無視して、系統:「機獣」を持つコスト6以上の自分のスピリット1体を指定できる。
      このターンの間、そのスピリットは白のシンボル1つを追加され、ブロックされない。
      シンボル:神

  • BS45-088アルテミスの泉 [ネクサス/白]
    • ネクサス
      4(2)/白
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
      自分の白1色の創界神ネクサスの《神託》でトラッシュにカードを置くとき、トラッシュに置かないことで、ボイドからコア2個をその創界神ネクサス1つに置く。
      この効果は重複しない。
      Lv2『自分のアタックステップ開始時』
      このターンの間、自分のカード名:「創界神アルテミス」1つの【神域】の対象を2体にできる。
      シンボル:白

  • BS55-TCP02(B)アルテミス・フューチャー CP [ネクサス/白]
    • ネクサス
      2()/白/創界神・起幻
      <0>Lv1 <3>Lv2
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔白〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
      相手の手札2枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      【神技:3】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕系統:「起幻」/「機獣」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
      シンボル:白

  • BSC35-036プロデューサーアルテミス M [ネクサス/黄]
    • ネクサス
      3(1)/黄/創界神
      <0>Lv1 <1>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔詩姫〕(召喚/煌臨での神託はステップに1回)
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
      〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕このバトルの間、自分のライフは相手によって減らない。
      この効果はターンに1回しか使えない。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットが、効果でスピリットカードを召喚するとき、相手のスピリットすべての効果を発揮させない。
      シンボル:黄

  • BSC46-CX04[敏腕プロデューサー]アルテミス 契約X [契約ネクサス/黄]
    • 契約ネクサス
      4(2)/黄/創界神
      <0>Lv1 <C4>Lv2
      《真・神託》〔【グランシエスタ】〕(このネクサスに置けるコアは最大6個)
      ◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
      ◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
      【復活】メイン
      〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
      【契約域】Lv1・Lv2
      〔ターンに1回:同名〕【グランシエスタ】を持つ自分のスピリットが疲労したとき、自分のカウント+1でき、自分のトラッシュにある、疲労したスピリットと異なる詩名の《顕現》を持つスピリットカード1枚を手札に戻せる。
      【契約技:4】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
      〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕このバトルの間、《顕現》を持つ自分のスピリット1体に黄シンボル1つを追加する。
      シンボル:神(黄)




「アルテミス」に関する効果を持つカード 

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BSC35-013[スターフェス]ネガズボッ子 [スピリット/黄]
    • スピリット
      3(黄1神1)/黄/星麗・詩姫・衣装
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
      【チーム:グランシエスタ】
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から3枚オープンできる。
      その中のカード名:「プロデューサーアルテミス」1枚か、【グランシエスタ】を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
      残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
      Lv2
      カード名に「アルテミス」を含む自分と相手の創界神ネクサス1つにつき、このスピリットをBP+5000する。
      シンボル:黄

  • BSC46-X06[10thディーバ]ケリュネ・ライトニング X [スピリット/黄]
    • スピリット
      7(黄3神1)/黄/詩姫・神衣装
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 13000
      フラッシュ《顕現:「敏腕プロデューサー」&C4以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
      【チーム:グランシエスタ】
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/破壊時』
      相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。
      その後、自分の手札にある【グランシエスタ】を持つコスト7以下のスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
      Lv2・Lv3
      自分の黄1色の創界神ネクサスの「アルテミス」すべての【神技】/【契約技】で指定されたコアの数を-1個する(最低1まで)。
      シンボル:黄



リンク



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-02-19 (水) 21:01:55