名称:「アテナ」を含むカード

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS46-089アテナの城塞神殿 R [ネクサス/白]
    • ネクサス
      4(2)/白
      <0>Lv1 <1>Lv2
      自分の白の効果でデッキからオープンされたこのカードは、系統:「界渡」を持つブレイヴカードとしても扱う。
      Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
      カード名:「アテナの城塞神殿」以外の効果で相手の手札が増えたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
      この効果は重複しない。
      Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
      ターンに1回、自分のカード名:「創界神アテナ」のコア3個をボイドに置くことで、ただちにバトルを終了させる。
      シンボル:白

  • BS46-X04鋼鉄騎神アテナイアー X [スピリット/白]
    • スピリット
      8(白4神1)/白/化神・機人
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 14000
      このカードを召喚するとき、自分の手元の系統:「機人」を持つカードのシンボルをフィールドにあるものとして扱う。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメット2体をデッキの下に戻す。
      【界放:2】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
      さらに、自分の白の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
      シンボル:白白

  • BS46-X11創界神アテナ X [ネクサス/白]
    • ネクサス
      2(1)/白/創界神・オリン
      <0>Lv1 <3>Lv2
      《神託》〔機人/界渡/化神&コスト3以上〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
      Lv1・Lv2
      このネクサスのシンボルは白としても扱う。
      【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕系統:「機人」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
      そうしたとき、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      自分の手元の系統:「機人」を持つカード1枚につき、この効果でボイドに置くコアを-1個する(最大-3個)。
      【神域】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      自分の手元の系統:「機人」を持つカード1枚を召喚できる。
      シンボル:神

  • BS53-TCP02(A)アテナ・パスト CP [スピリット/白]
    • スピリット
      3(1)/白/起幻・界渡・機人
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 6000
      このカードはカード名:「創界神アテナ」としても扱う。
      フラッシュ【アクセル】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
      相手のネクサス1つをデッキの下に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      または、手元に置かずに1コスト支払って召喚する。
      Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
      相手のライフが減ったか、このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる(置かれているコアすべてはリザーブに置かれる)。
      シンボル:白

  • BS53-TCP02(B)アテナ・フューチャー CP [ネクサス/白]
    • ネクサス
      2()/白/創界神・起幻
      <0>Lv1 <3>Lv2
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔白〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
      自分のデッキを上から2枚オープンできる。
      その中の系統:「起幻」/「機人」を持つ白1色のスピリットカード1枚を手元に置く。
      残ったカードは破棄する。
      【神技:3】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
      〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕このバトルの間、系統:「起幻」/「機人」を持つ自分の白1色のスピリット1体はブロックされない。
      シンボル:白

  • BS68-CX02鋼鉄の契約神アテナ 契約X [契約ネクサス/白]
    • 契約ネクサス
      2(1)/白/創界神・オリン
      <0>Lv1 <C8>Lv2
      《真・神託》〔機人/眷属/締皇&コスト3以上〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
      ◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
      【復活】メイン
      〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
      【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
      〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
      その後、自分の手札にある「鋼鉄」1枚の、自分のカウント以下のアクセルコストの【アクセル】のメイン/フラッシュ効果1つを、コストを支払わずにただちに発揮できる。
      【契約域】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      ターンに1回、自分の手元の「鋼鉄」1枚を手札に戻すことで、系統:「機人」を持つ自分のスピリット1~3体を回復させる。
      シンボル:神(白)

  • CB33-028アテナ [スピリット/青・白]
    • スピリット
      5(青2白1)/青白/ペルソナ・戦車
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 OC<5+>+4000
      フラッシュ《契約煌臨:青&戦車&C2以上》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
      自分のカウント+1する。
      その後、自分のカウント以下のコストの相手のスピリット/ネクサス1つを手札に戻せる。
      Lv2『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
      ターンに1回、ボイドからコア1個をこのスピリットに置き、このスピリットは同じ状態でフィールドに残る。
      シンボル:青

  • CB33-029[イノセントタック]アテナ [スピリット/青・白]
    • スピリット
      6(青2白1)/青白/ペルソナ・戦車
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 OC<6+>+5000
      フラッシュ《契約煌臨:青&戦車&C3以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
      相手のバースト1つを破棄する。
      この効果で破棄できなかったとき、最もコストの低い相手のスピリット1体を破壊できる。
      【煌臨中】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      ターンに1回、このスピリットの煌臨元カード1枚を手札に戻すことで、系統:「S.E.E.S.」/「ペルソナ」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
      シンボル:青

  • CB33-X07[全弾展開]アイギス&アテナ X [スピリット/青・白]
    • スピリット
      9(青3白1)/青白/ペルソナ・戦車
      <1>Lv1 10000 <3>Lv2 12000 OC<8+>+8000
      フラッシュ《契約煌臨:青&戦車&C7以上》『自分のアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
      相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻せる。
      その後、自分の手札/トラッシュにある青のスピリットカード2枚までを、このスピリットの下に煌臨元カードとして追加できる。
      Lv2:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
      〔ターンに1回:同名〕このスピリットの煌臨元カード3枚までを手札に戻せる。
      この効果で3枚戻したとき、自分のカウント4につき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く(最大2個)。
      シンボル:青




「アテナ」に関する効果を持つカード 

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS68-035鋼鉄機士クレオメネス [スピリット/白]
    • スピリット
      3(2)/白/眷属・機人
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
      フラッシュ
      手元にあるこのカードを破棄することで、手元/魂状態の自分の「アテナ」1枚を配置する。
      フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
      相手のバースト1つを破棄し、破棄できなかったとき、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      シンボル:白

  • BS68-036鋼鉄機士ファライコス [スピリット/白]
    • スピリット
      3(2)/白/機人
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      コスト3以下の相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。
      または、自分の創界神ネクサスの「契約神アテナ」1つにコア+1できる。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      ボイドからコア1個を系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の白のスピリットに置ける。
      そうしたとき、自分の創界神ネクサスの「アテナ」すべてがLv1なら、自分のカウント+2する。
      シンボル:白

  • BS68-080鋼鉄創造奇跡 [マジック/白]
    • マジック
      8(0)/白/機人
      自分の創界神ネクサスの「アテナ」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
      そうしたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
      このカードを使用するとき、自分の手元の系統:「眷属」/「締皇」を持つカード1枚につき、このカードのコストを-2する。
      メイン:
      〔ターンに1回:同名〕自分のデッキを上から6枚オープンできる。
      その中の系統:「眷属」/「締皇」/「創界神」を持つ白1色のカードを、手元が6枚になるまで、手元に置ける。
      残ったカードはデッキの下に戻す。

  • CB33-025[対シャドウ特別制圧兵装]アイギス M [スピリット/青]
    • スピリット
      4(2)/青/S.E.E.S.・戦車
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
      〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、系統:「ワイルド」/「戦車」を持つ自分のスピリット/ネクサスの効果で破棄されたとき、1コスト支払って召喚できる。
      Lv2・Lv3『自分のターン』
      〔ターンに1回:同名〕このスピリットに「アイギス」/「パラディオン」/「アテナ」を《契約煌臨》するとき、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして《契約煌臨》できる。
      シンボル:青



リンク



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-02-10 (月) 19:20:01