古竜†
背景世界の放浪者ロロの時代において、赤の世界に竜人が現れる以前の竜族、または「竜化の呪い」により竜と化した竜人たちの系統。
異世界からやってきた竜人が原住民の地竜に戦争を仕掛ける以前に敗北した種族でもある。
封印されて眠っていた者たちは尽く大型であることから、戦争に勝利した地竜ですら倒しきれない強力な古竜を永い眠りにつかせていたものと考えられる。
その強大な戦闘能力故に、竜人たちからは神のごとく崇められている。
虚無の軍勢の襲来に呼応して次々と目覚め、赤の虚神と相打ちになった。
【激突】やシンボルの追加など攻撃的な効果が多い。
スピリットの大半が中コスト以上で、長らく小型スピリットに恵まれなかったが、近年ではコスト3以下も登場している。
十二神皇編では名称:「五賢龍帝」を含むカードの登場によって、全色に登場することになった。
煌臨編では伝説の存在として伝えられており、全色の大陸に「ジークフリード」の名を持つスピリットが現れるようになった。
超煌臨編では、グラン・ロロの古竜の出自はインディーダだと語られた。
東宝怪獣やウルトラ怪獣とのコラボでは、宇宙怪獣を除いた「怪獣らしい体型」の怪獣の多くがこの系統になっている。
デッキ構築は【古竜】参照。
●目次
一覧/「古竜」に関する効果を持つカード†
「古竜」に関する効果を持つカード †
自作デッキ †
《煌臨:古竜》を持つカード†
- SD48-009轟天龍マ・シード -人態- R [スピリット/赤] (コスト4以上)
-
スピリット
6(3)/赤/界渡・古竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000
フラッシュ《煌臨:古竜&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
BP15000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したスピリットの効果は発揮されない。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このスピリットの煌臨元カード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
神託条件〔古竜〕を持つカード†
- BS45-CP01馬神 トッパ CP [ネクサス/赤] (スピリット&コスト3以上)
-
ネクサス
2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔古竜/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分はデッキから2枚ドローする。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「ジーク」を含む自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:神
- BS47-CP07激突王ダン CP [ネクサス/赤] (スピリット)(召喚/煌臨での《神託》はターンに1回)
-
ネクサス
2(神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <3>Lv2
《神託》〔爬獣/地竜/翼竜/古竜/星竜〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕このターンの間、系統:「爬獣」/「地竜」/「翼竜」/「古竜」/「星竜」を持つ自分のスピリット1体に“『このスピリットのアタック時』ターンに1回、ブロックされたとき、このスピリットは回復する”を与える。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
自分の赤のスピリットすべてをBP+5000する。
さらに、相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
シンボル:神
- BS48-X08創造の創界神ブラフマー X [ネクサス/赤] (スピリット&コスト3以上)
-
ネクサス
2(1)/赤/創界神・インディーダ
<0>Lv1 <2>Lv2
《神託》〔古竜/天渡/化神&コスト3以上〕〔赤&神装&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは赤としても扱う。
【転神:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕このターンの間、このネクサスは、Lv1/Lv2BPが3000のスピリットとしても扱い、創界神ネクサス以外では破壊されない。
【神技:2】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分の手札/手元にある系統:「創造」を持つカード1枚を召喚する。
シンボル:神
- BS49-XX02創界神グレン XX [ネクサス/赤] (スピリット&コスト3以上)
-
ネクサス
3(1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔古竜/天渡/化神&コスト3以上〕〔神話/剣刃&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕BP6000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
または、相手のネクサス1つを破壊する。
【神域】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットがアタックしているとき、このネクサスを疲労させることで、フィールド以外で効果発揮中の相手の白のマジック/【アクセル】の効果すべてを無効にする。
シンボル:神
- LM18-07ガルドス・ランダル LM [ネクサス/赤] (スピリット&コスト3以上)
-
ネクサス
3(2)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔滅龍/古竜/戦竜&コスト3以上〕〔剣刃&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分の手札/手元にある系統:「滅龍」/「剣刃」を持つカード1枚を、1コスト支払って召喚する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「剣刃」を持つブレイヴと合体している自分のスピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個をボイドに置く。
この効果は重複しない。
シンボル:神
- SD48-X03創界神ブラフマー X [ネクサス/赤・紫・緑・白・黄・青] (スピリット&コスト3以上)
-
ネクサス
2(神1)/赤紫緑白黄青/創界神・インディーダ
<0>Lv1 <4>Lv2
《神託》〔古竜/界渡/化神&コスト3以上〕〔神装&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【転神:2】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕このターンの間、このネクサスは、Lv1/Lv2BPが5000のスピリットとしても扱い、創界神ネクサス以外では破壊されない。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:神
- SD69-CX01創聖の契約神ブラフマー 契約X [契約ネクサス/赤] (スピリット&コスト3以上)
-
契約ネクサス
2(1)/赤/創界神・インディーダ
<0>Lv1 <C4>Lv2
《真・神託》〔古竜/眷属/締皇&コスト3以上〕〔神話ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
その後、自分のトークンの「リグ・アバタードラゴン」1体を出せる。
【契約域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このバトルの間、そのスピリットをBP+5000できる。
さらに、〔重複不可〕自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:神(赤)
リンク†