スピリット 7(神4)/紫/化神・光導・無魔 <1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 相手のスピリット/アルティメットすべてのコア2個ずつをリザーブに置き、消滅したスピリット/アルティメット1体につき、相手の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置く。 【星界放:2】Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』 自分の6色の創界神ネクサスのコア2個をスピリットに置くことで、自分は、相手の手札2枚までを内容を見ないで破棄する。 シンボル:紫 イラスト:しろー大野 フレーバーテキスト: 双魚は、12宮が集めた星の力を地上にそそぐ最後の出口となる。カード番号:BS48-10thX01
超煌臨編 第1章:神話覚醒で登場した紫のスピリット。
12宮10thXレアの1枚。
召喚時効果は、双魚星鎧ブレイヴピスケス以上のコアシュート。
外すコアが増えており、コアをリザーブに送るので【強化】による恩恵も受けられる。
特にすべての色の軽減が行えるので召喚のしやすさも向上し、紫以外のデッキにも投入可能。
さらに消滅させた数だけ、相手の創界神ネクサスのコア3個をボイドに送るため、【神技】や【神域】の妨害が行える。
リメイク元はドローするものだったが、手札増加後バーストを避けられるというメリットも存在する。
【星界放】は、自身の破壊時に発揮される、リメイク元を彷彿とさせる手札破棄。
破壊状態の自身に、【星界放】でコアを置くこともできるが、6色の創界神ネクサスを並べておかないと発揮すらできないので、あらかじめ創界神ネクサスを用意しておくことが必要。
BPも破壊されやすいように調整されていることもあり、トラッシュからの回収も視野に入れておきたい。
【星界放】は6色の創界神ネクサスを必要とするだけで、召喚時効果も光導といった系統の条件はなく、軽減シンボルは6色扱いのため【光導】デッキ以外にも投入しやすい。
リメイク前同様【無魔】などへの投入も検討できる。
超煌臨編 第1章:神話覚醒 <10thX>
契約編 第1章:ファーストパートナー発売記念 光導10thXレア GETキャンペーン後編 <10thX>
6色の創界神ネクサスのコアを指定された数だけ自分のスピリットに置くことで発揮できたり、パワーアップする効果です。