スピリット 8(4)/紫/占征・光導 <1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <4>Lv3 15000 このカードの軽減シンボルは赤/緑/白/黄/青としても扱う。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』 ターンに1回、このスピリットの色を無色として扱う。 さらに、相手のスピリット/アルティメットのコア3個をリザーブに置き、消滅したとき、このターンの間、このスピリットはブロックされない。 Lv2・Lv3【星札:1】『このスピリットのアタック/破壊時』 自分のデッキの上から1枚を手元に置ける。 この効果で系統:「来是」/「占征」と「光導」を持つカードを置いたとき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。 シンボル:紫 イラスト:かんくろう フレーバーテキスト: 星船へと生まれ変わったピスケガレオンは、十二の勇士を乗せ駆け巡った。カード番号:BS61-X03
契約編 第2章:リベレーションオブゴッドで登場した紫のスピリット。
召喚/アタック時効果は、自身を無色化した上でコア除去を行うため【装甲】に影響されずに消滅させることは容易い。
ターンに1回切りではあるがコア3個もリザーブに移動させられるというのも中々の威力。
また、消滅させればアンブロッカブルとなり、そのままライフを削ることが可能なので、ブレイヴで打点を強化させたい。
消滅とアンブロッカブルは一見噛み合わないが、相手がバーストや【神速】などでブロッカーを用意してきた場合、不意を付けるというメリットがある。
【星札】は、リメイク元の面影を残す手札破棄だが、自分は手元を増やしつつ相手は手札を減らすことができるので、ハンドアドバンテージに差を付けることができる。
アタック時に発揮されるとなると、あわよくばこのスピリットを除去するカードや防御札をトラッシュに叩き込むことも可能。
破壊時にも発揮されるので、仮にアンブロッカブルを回避できてもBP勝負に持ち込むことは得策ではない。
変わったところでは効果の発揮回数に制限が無いことやイビルグライダーなどの効果に対応することで、何らかのループによってハンデスを行なうこともできる。
敵にすると厄介な効果だが、バウンスや「相手のスピリットの効果を発揮させない」など、対処法はそこまで難しくない。
コア除去、アンブロッカブルに手札破棄と、フィールドと手札を同時に干渉でき、さらに自らはフィニッシャーになるなど、単体でまとまった性能を持つ。
契約編 第2章:リベレーションオブゴッド <X> (パラレルあり)
はい、スピリットの色だけ無色になるので、このスピリットのシンボルの色でコストの軽減ができます。
無色として扱うのは、このスピリットが召喚時効果を解決している間とアタックしている間です。ただし、召喚時効果を発揮したターンはアタックしている間、無色になる効果は発揮しません。
自分のデッキの上から指定された枚数のカードを手元に置くことができ、そのカードが系統:「来是」/「占征」と「光導」を持つとき、追加で効果を発揮する効果です。