原始の森†
ネクサス
4(2)/赤
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、
自分のトラッシュにある系統:「地竜」を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
シンボル:赤
イラスト:津田沼人
フレーバーテキスト:
数々の爪痕が危険を報せる。
ここから先は踏み入ってはならない、恐竜潜む森。
SD17-012 新ツルギデッキ【ダークネスファング】
SD17-012 バトスピやろうぜ!【はじめてのソードアイズセット】 闇の赤デッキ
SD17-012 2枚 |
カード番号:
SD17-012
新ツルギデッキ【ダークネスファング】で登場した赤のネクサス。
Lv1から数多くの赤のネクサスが持つ条件付きのドロー効果。
地竜サポートを持つため、【激突】持ちの地竜と一緒に採用すると良いだろう。
Lv2からは相手による自分のスピリットの破壊を条件にトラッシュの地竜を回収できる。
回収するのは地竜だが、破壊されるスピリットは地竜以外でも構わない。
維持コストが少なく、相手に破壊されるだけで良いため使いやすい。
新ツルギデッキ【ダークネスファング】 <U>
バトスピやろうぜ!【はじめてのソードアイズセット】 <U>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[SD17]
新ツルギデッキ【ダークネスファング】 (SD17-012) 2013年03月22日
[SD18]
バトスピやろうぜ!【はじめてのソードアイズセット】 (SD17-012) 2013年03月22日
■■SD17-012■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.BPを比べ相手の
スピリットだけを破壊したとき、ってどういうとき?
A1.→
カードの効果 汎用編 を参照
Q2.この
ネクサスのLv2効果の、「相手によって破壊されたとき」ってどういう方法で破壊されたときを指しているの?
A2.BPを比べたり、相手の
スピリットなどの効果によって破壊されたりなど、コアが外されてLv0で破壊される以外の、相手からの破壊をすべて含みます。
Q3.相手によって、系統:「
地竜」を持つ自分の
スピリットが破壊されたとき、その破壊された
スピリットカードを、この
ネクサスのLv2効果で、すぐにトラッシュから手札に戻せる?
A3.いいえ、できません。この効果を解決しているとき、破壊された
スピリットはまだトラッシュに置かれません。
関連リンク †