スピリット 4(3)/緑/勇傑・剣獣 <1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 8000 【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】 【セット中】『自分のアタックステップ』 ターンに1回、相手の手元にカードが置かれたとき、系統:「剣獣」を持つコスト5以上の自分の緑のスピリット1体を回復できる。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を手元に置ける。 そうしたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置くか、自分の緑1色の創界神ネクサス1つにコア+1する。 シンボル:緑 イラスト:猫囃子 イラスト:otton(西澤桃華) フレーバーテキスト: ガイアの魔獣たちの数は万を超え、ヘルメスの世界ヘルカディアへと 迫っていた。ヘルメスはアレスへ救援を求めた。 ―神統録第2章― フレーバーテキスト:(西澤桃華) 大富豪西澤家の令嬢で、冬樹に片思いしている。 普段は引っ込み思案だが、キレるとバイオレンスな「裏桃華」が現れる。カード番号:BS69-027
契約編:真 第2章:原初の襲来で登場した緑のスピリット。
ミラージュとしてセットすると、ターンに1回、相手の手元にカードが置かれた時、剣獣を持つコスト5以上の自分の緑のスピリット1体を回復できる。
相手の手元にカードを置くために、つむじ風の螺旋道や俊足の契約神ヘルメスの効果を活用すると良いだろう。
至高英雄獣トリスメギストスや七大英雄獣 光速神王オデュッセイバーで連続アタック可能である。
予言獣カルカースを回復させれば、多大なコアブーストで相手を圧倒できる。
スピリットとしてフィールドに出ると、アタック時に疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を手元に置ける。
そうした時、ボイドからコア1個をこのスピリットに置くか、自分の緑1色の創界神ネクサス1つにコアを+1できる。
相手のキーカードを手元に置きつつ、自陣を強化できる。
知見の勇士エウドロスや英雄獣の爪牙などの疲労効果と組み合わせたい。
創界神ヘルメスにコアをおけば、【神域】の発揮に役立てられる。
【契約神ヘルメス】において、貴重なミラージュカードとして活躍を見込める。
ただし、各効果の対象が限定的であるため、慎重に採用枚数を吟味したい。
契約編:真 第2章:原初の襲来 <C> (ケロロコラボ版「西澤桃華」あり)
アニメ『ケロロ軍曹』に登場。
西澤桃華は、大富豪西澤家の令嬢で、冬樹に片思いしている同級生。
優しく引っ込み思案だが、キレるとバイオレンスな人格「裏桃華」が現れる。
大好きな冬樹のことをいつも想っており、告白のために島を買うこともある。
タママを邸宅に居候させており、一緒に行動することも多い。
ミラージュと書かれたカードを表向きで「バーストエリア」に置き、置かれている間、様々な効果を発揮します。
→カードの効果 汎用編 ミラージュに関して を参照
この効果で相手のスピリット/アルティメットを手元に戻る待機状態にしたときです。実際にカードが手元に置かれたときではありません。
いいえ、違います。名前が2つあるカードには、カード右上に書かれた「カード名」と、カード中央に書かれた「コラボカード名」が存在し、ゲーム中は、カード右上の「カード名」のカードとして扱います。
よって、その「カード名」が同じカードは合計3枚までしかデッキに入れられません。また、特定のカード名を参照する効果では、「カード名」を参照し、「コラボカード名」は参照できません。
ミラージュと書かれたカードを表向きで「バーストエリア」に置き、置かれている間、様々な効果を発揮します。
→カードの効果 汎用編 ミラージュに関して を参照
この効果で相手のスピリット/アルティメットを手元に戻る待機状態にしたときです。実際にカードが手元に置かれたときではありません。