創界神ヘルメス†
ネクサス
2(1)/緑/創界神・オリン
<0>Lv1 <5>Lv2
《神託》〔剣獣/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは緑としても扱う。
【神技:3】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分の手札すべて(最低1枚以上)を破棄する。
そうしたとき、自分はデッキから3枚ドローする。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
〔重複不可〕系統:「剣獣」を持つコスト4以上の自分のスピリットすべては、BP+10000され、バトル終了時、ターンに1回ずつ、回復できる。
シンボル:神
イラスト:安達洋介
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔剣獣/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分の手札すべて(最低1枚以上)を破棄する。
その後、自分はデッキから3枚ドローする。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「剣獣」を持つコスト4以上の自分のスピリットすべては、BP+10000され、バトル終了時、ターンに1回ずつ、回復できる。
この効果は重複しない。
- BS45-X07
神煌臨編 第2章:蘇る究極神
- BS45-X07
リミテッドパック2024 契約編:真 Vol.1
- BS45-X07
リミテッドパック2024 契約編:真 Vol.1 シークレット
BS45-X07 3枚 |
カード番号:
BS45-X07
神煌臨編 第2章:蘇る究極神で登場した緑の創界神ネクサス。
【剣獣】サポートの創界神。
【神技】のハンドリバースに似た手札交換は、まずコストの小さい自身を配置することで手札の回転率が上がっているため、それなりに自己完結した効果と言える。
構築の時点で【バースト】や《煌臨》、手札誘発効果を持つカードを多めに採用してより回転率を高めておくのが有効。
Lv2の【神域】はコストがかなり大きいが、大幅なパンプアップと2回攻撃は十分に勝負を決め得るには十分。
異牙中忍レオ・カムイや黒王獣コク・ガロウと組み合わせると、ダメージを上乗せしやすい。
ただし、即効性がないため、七大英雄獣 光速神王オデュッセイバーのような強力なアタック時効果を持つものだけでなく、バースト封じのソードコヨーテや北風の狼ボレアースウルフなどの効果耐性を持つスピリットとの組み合わせも視野に入れて構築したい。
何度も使えるドローソースという緑において稀有な能力を持つ創界神。
このカードと道化神ポルック&カスター、テッポウナナフシによる手札交換の連打が剣獣デッキの真骨頂ともいえる。
緑お得意のコアブーストを絡めて盤面展開と手札交換を繰り返し、圧倒的な物量で攻めに入るのが基本パターンである。
- モチーフは、ギリシャ神話に登場するオリンポス十二神の商神ヘルメス。主神ゼウスの息子の一人で神々の伝令役を務める。
イラストにあるように、つば広の丸い旅行帽「ペタソス」をかぶり、2匹の蛇が巻きついた意匠の杖「ケーリュケイオンの杖」を携え、足に履いた翼の生えたサンダル「タラリア」で飛行できたという。
また、両手に持つ二振りの剣は「ハルペー」と呼ばれ、現代で言う「ショーテル」のモデルとなったとされる。
エジプトではトート神と同一視され、「ヘルメス・トリスメギストス(3倍偉大なヘルメス)」神として信奉された。
- エラッタ前の【神技】は「その後」の表記ではあるが、これは特殊裁定となっており、下記Q&Aの通り、手札を1枚以上捨てなければドローできない。
- 背景世界では七大英雄獣 光速神王オデュッセイバーを化神とする。
神煌臨編 第2章:蘇る究極神 <X>
バトスピチャンピオンシップ2018 -3on3-優勝記念品 <X>(特別仕様)
新弾発売!大界放DAY -契約編:真 第2章 原初の襲来- 優勝/参加記念品 (SECRETデザイン)
リミテッドパック2024 契約編:真 Vol.1 <X>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS45]
神煌臨編 第2章:蘇る究極神 (BS45-X07) ブロックアイコン:<5> 2018年07月28日
バトスピチャンピオンシップ2018 -3on3- (BS45-X07)
リミテッドパック2024 契約編:真 Vol.1 (BS45-X07) ブロックアイコン:<11>
■■BS45-X07■■Q22880.この
ネクサスの神託条件〔剣獣/界渡/化神&コスト3以上〕は、系統:「
化神」だけコスト3以上で、系統:「
剣獣」などの
スピリットはコスト2以下でもいいの?
2024/10/31 更新いいえ、系統:「剣獣/界渡/化神」を持つコスト3以上のスピリットが対象です。
Q22881.この
ネクサスの【
神域】の効果で、系統:「
剣獣」を持つコスト4以上の自分の
スピリットは、バトル終了時にそれぞれ1回ずつ回復できるの?
2024/10/31 更新はい、その通りです。
Q22882.手札が0枚のとき、この
ネクサスの【
神技】の効果で、自分はデッキから3枚ドローできるの?
2024/10/31 更新いいえ、この効果は手札を1枚以上破棄しなければ3枚ドローはできません。
Q22883.自分のLv2のこの
ネクサスが2枚あるとき、系統:「
剣獣」を持つコスト4以上の自分の
スピリットすべては、BP+20000され、ターンに2回ずつ、回復できるの?
2024/10/31 更新いいえ、この効果は重複しないので、対象のスピリットごとに、BP+10000され、この効果では、ターンに1回しか回復できません。
Q22884.自分のLv2のこの
ネクサスがあるとき、系統:「
剣獣」を持つコスト4以上の自分の
スピリットは、別の
スピリットがアタックしているバトル終了時でも、ターンに1回、回復できるの?
2024/10/31 更新いいえ、アタックしているスピリットしか回復できません。
関連リンク †