創界神(グランウォーカー)ヘファイストス

ネクサス
2(1)/青/創界神・オリン
<0>Lv1
《神託》〔造兵/天渡/化神&コスト3以上〕〔神話ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
Lv1
このネクサスのシンボルは青としても扱う。
【神技:3】Lv1:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕系統:「造兵」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
このバトルの間、この効果で回復したコスト10以上のスピリットはブロックされない。
【神域】Lv1
自分のトラッシュに系統:「造兵」を持つカードが3枚以上ある間、『このスピリット/アルティメットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:神

イラスト:安達洋介

 

  • 創界神ヘファイストスBS50-X13
    超煌臨編 第3章:全知全能
  • 創界神ヘファイストスBS50-X13
    テーマブースター【AGE OF AVENGERS】
  • 創界神ヘファイストスBS50-X13
    テーマブースター【AGE OF AVENGERS】
    シークレット
Image of
BS50-X13
3枚
カード番号:BS50-X13

超煌臨編 第3章:全知全能で登場したネクサス

【造兵】サポートの創界神

神託条件は造兵の他、色を問わない神話ブレイヴも対象としている。
同弾の造兵には神話ブレイヴもおり、効果の条件を満たすのにとても役立ってくれる。

神技】は月光のバローネ創界神アテナと同様の回復効果だが、目玉となるのが回復したスピリットがアンブロッカブルとなることである。
アンブロッカブルの条件がコスト10という数字なため、ブレイヴでコストを上書きさせるのがベター。
アンブロッカブルを無視しても汎用性が高い。

神域】は、コア無しで発揮できる召喚時効果メタ。
発揮条件が自身に載っているコアではなくトラッシュにある造兵に指定されているため、コア数の維持に気にかけることはない。
同弾の青の神話ブレイヴの【神域】も同じくコントロール系なので併せて相手を強く縛りたい。

どちらの効果も攻防に役立ち、維持コスト0で発揮できるので気兼ねなく【界放】元にできる。
さらに他色の神話ブレイヴでも 《神託》できるなど、同弾の造兵の印象に反して意外と癖がない創界神ネクサス。
化神神話ブレイヴさえ採用していれば一定のコアは貯まるため、色が噛み合うなら効果を無視して採用してもいい。

汎用性の高い能力なのでデッキアウトを主軸とする【造兵】とも噛み合う。
回復によってデッキ破棄効果の連続発揮が狙えるほか、アンブロッカブルを第二の勝ち筋にできる。
神造巨兵オリハルコン・ゴレムのようなデッキとライフを同時に狙う造兵は特にマッチしている。
強襲】との相性も硯 秀斗を採用すれば問題なく、同ネクサスの【神技】を使うタイミングまでコントロールに徹する戦法も取りやすい。

収録

超煌臨編 第3章:全知全能 <X> (パラレルあり)
テーマブースター【AGE OF AVENGERS】BOX購入特典 <X> (SECRETあり)

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS50] 超煌臨編 第3章:全知全能 (BS50-X13) ブロックアイコン:<6> 2019年10月26日
[BSC44] テーマブースター【AGE OF AVENGERS】 (BS50-X13) ブロックアイコン:<11> 2024年08月31日

公式Q&A 


■■BS50-X13■■

Q23034.このネクサスの【神技】の効果の対象になったスピリットが、《煌臨》や【チェンジ】などで、「コスト10以上のスピリット」ではなくなったら、「ブロックされない」効果は無効になるの? 2024/10/31 更新
はい、無効になります。そのターンの間に、再び、《煌臨》や【チェンジ】などで、条件を満たすようになれば、効果はまた有効になります。

Q23035.自分のトラッシュに系統:「造兵」を持つカードが3枚以上あるとき、フィールドに「BS35-084 巨顔石の森」がある。このとき、このネクサスの【神域】は発揮するの? 2024/10/31 更新
はい、発揮できます。トラッシュの効果を受けない対象でも、効果で参照することは可能です。

■関連Q&A [閉じる] [開く]

関連リンク 

サイクル一覧

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS04-086古代闘技場 U [ネクサス/青] Lv2
    • ネクサス
      3(2)/青
      <0>Lv1 <3>Lv2
      Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
      相手のスピリット/ネクサス/マジックの「BPを+する」効果は発揮されない。
      Lv2『相手のメインステップ』
      相手のスピリットすべての『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
      シンボル:青

  • BS11-072未完成の古代戦艦:船尾 U [ネクサス/青] Lv2
    • ネクサス
      3(2)/青
      <0>Lv1 <3>Lv2
      Lv1・Lv2
      お互い、ボイドからライフにコアを置けない。
      Lv2『相手のメインステップ』
      『このスピリットの召喚時』効果と『このブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
      シンボル:青

  • BS14-088青玉の巨大迷宮 U [ネクサス/青] Lv2
    • ネクサス
      3(1)/青
      <0>Lv1 <3>Lv2
      Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
      お互い、コスト3以下のスピリットは、ターンに1回しかアタックできない。
      Lv2『相手のメインステップ』
      相手のスピリットすべての『このスピリットの召喚時』効果と、相手のブレイヴすべての『このブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
      シンボル:青

  • BS19-094永遠なる水道橋 R [ネクサス/青]
    • ネクサス
      4(2)/青
      <0>Lv1 <2>Lv2
      Lv1・Lv2
      『このスピリットの召喚時』効果と、『このブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「闘神」を持つ自分のスピリットが相手のスピリットにブロックされたとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
      シンボル:青

  • BS25-068甲竜の狩り場 U [ネクサス/白・青] Lv2
    • ネクサス
      4(白2青1)/白青
      <0>Lv1 <3>Lv2
      Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
      系統:「甲竜」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+2000する。
      Lv2『相手のメインステップ』
      相手のスピリット/ブレイヴすべての『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
      シンボル:白青

  • BS27-075軍港都市オステア R [ネクサス/青]
    • ネクサス
      4(2)/青
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2
      『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果と、『このネクサスの配置時』効果は発揮されない。
      Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
      このネクサスのコア1個を自分のトラッシュに置くことで、ターンに1回、このネクサスは回復する。
      シンボル:青

  • BS30-070巨海の剣刃探知機 [ネクサス/青]
    • ネクサス
      4(2)/青
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2
      『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果と『このネクサスの配置時』効果は発揮されない。
      Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      このネクサスを疲労させることで、自分のデッキを上から2枚オープンする。
      その中の系統:「剣刃」を持つ青のブレイヴカード1枚を手札に加える。
      残ったカードはデッキの下に戻す。
      シンボル:青

  • BS38-RV035未完成の古代戦艦:船尾 [ネクサス/青] Lv2
    • ネクサス
      4(2)/青
      <0>Lv1 <2>Lv2
      Lv1・Lv2《星座封印》『このネクサスの配置時』
      系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
      Lv2
      『このスピリットの召喚時』効果と『このブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
      《封印時》さらに、破壊されたスピリットの効果は発揮されない。
      シンボル:青

  • BS40-077青の聖遺物 [ネクサス/青]
    • ネクサス
      4(2)/青
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2
      『このスピリット/アルティメット/ブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
      Lv2『自分のエンドステップ』
      このターン、自分が《煌臨》していたとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]をリザーブに置ける。
      そうしたとき、相手のデッキを上から3枚破棄する。
      シンボル:青

  • BS50-X13創界神ヘファイストス X [ネクサス/青] トラッシュに「造兵」を持つカードが3枚以上
    • ネクサス
      2(1)/青/創界神・オリン
      <0>Lv1
      《神託》〔造兵/天渡/化神&コスト3以上〕〔神話ブレイヴ〕
      ◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
      Lv1
      このネクサスのシンボルは青としても扱う。
      【神技:3】Lv1:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕系統:「造兵」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
      このバトルの間、この効果で回復したコスト10以上のスピリットはブロックされない。
      【神域】Lv1
      自分のトラッシュに系統:「造兵」を持つカードが3枚以上ある間、『このスピリット/アルティメットの召喚時』効果は発揮されない。
      シンボル:神

  • BS56-072(A)宇宙海賊船ボーンシャーク号制限カード<1> 転醒R [ネクサス/青]
    • ネクサス(制限カード<1>)
      4(2)/青/来是・獣頭
      <0>Lv1
      Lv1
      『このスピリット/アルティメットの召喚時』効果と、本来のコストが3以下の創界神ネクサスすべての《神託》は発揮されない。
      Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      自分か相手のライフが減ったか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスを裏返せる。
      このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
      シンボル:青

  • BS61-CP06軍港都市オステア CP [ネクサス/青]
    • ネクサス
      4(2)/青/蒼波
      <0>Lv1
      【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】『自分のターン』
      自分の手札にあるコスト8以上の青1色のスピリットカードが破棄されたとき、ボイドからコア1個を自分のスピリット/ネクサスに置く。
      Lv1
      『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果と、『このネクサスの配置時』効果は発揮されない。
      シンボル:青

  • BSC32-009蒼海の神域  [ネクサス/青] Lv2
    • ネクサス
      6(青3神1)/青
      <0>Lv1 <2>Lv2
      自分の青の効果でデッキから、オープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えるか、2コスト支払って配置できる。
      Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
      自分の創界神ネクサスがあるとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置くか、自分の青1色の創界神ネクサス1つにコア+1する。
      Lv2
      『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
      さらに、自分の青1色の創界神ネクサス1つにコアが5個以上置かれている間、『このスピリットの煌臨時』効果は発揮されない。
      シンボル:青

  • CB07-055シャッガイ [ネクサス/青] Lv2
    • ネクサス
      4(赤1紫1緑1白1黄1青1)/青
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2『このネクサスの破壊時』
      自分の手札にある系統:「成長期」/「成熟期」/「完全体」を持つスピリットカードをコスト合計10まで、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
      Lv2
      『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
      『このスピリットの召喚時』効果を持つ相手のスピリットがアタックしたとき、このネクサスを破壊する。
      シンボル:青

  • KF-07フライドチキンの殿堂 KF [ネクサス/青] Lv2
    • ネクサス
      4(2)/青
      <0>Lv1 <3>Lv2
      Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
      カード名に「カーネル」/「ケンタ」と入っている自分のスピリットすべてをBP+2000する。
      Lv2『相手のメインステップ』
      相手のスピリットすべての『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
      シンボル:青




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-26 (月) 13:48:28