出典:ウルトラマンジード

2017年に放送された特撮ドラマ。

下記作品からの収録カードも本項で記述する。

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • CB18-013(A)新世代ウルトラマンジード プリミティブ 転醒R [スピリット/赤]
    • スピリット
      6(3)/赤/闘神
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ブレイヴの「BP+」を無視して、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊し、破壊したとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア2個までをこのスピリットに置く。
      Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      カード名に「新世代」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、このスピリットを裏返せる。
      シンボル:赤

  • CB18-013(B)新世代ウルトラマンジード ウルティメイトファイナル 転醒R [スピリット/赤・紫]
    • スピリット
      8()/赤紫/闘神
      <1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
      このスピリットの色を無色として扱う。
      さらに、相手のスピリット1体のコア2個をリザーブに置く。
      Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
      ターンに1回、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊でき、破壊したとき、このスピリットは回復できる。
      シンボル:赤

  • CB18-X03ウルトラマンベリアル アトロシアス X [スピリット/紫]
    • スピリット
      9(紫4赤2)/紫/冥主・闘神・仇敵
      <1>Lv1 9000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
      フラッシュ《煌臨:「怪獣」/「星人」/「ベリアル」&コスト6以上》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
      自分のトラッシュにあるカード名に「怪獣」/「星人」/「ゼットン」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つのLvコストを+2し、消滅したとき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
      シンボル:紫

  • CB32-002再生怪獣ギエロン星獣 [スピリット/赤・紫]
    • スピリット
      3(赤1紫1)/赤紫/星竜
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
      Lv1・Lv2
      ターンに1回、このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、自分の手札1枚を破棄することで、疲労状態でフィールドに残る。
      Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      自分はデッキから1枚ドローする。
      その後、自分の「ベリアル」があるとき、自分のカウント+1する。
      シンボル:赤

  • CB32-003ロボット怪獣メカゴモラ [スピリット/赤・紫]
    • スピリット
      3(赤1紫1)/赤紫/甲竜・地竜
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
      ターンに1回、自分のデッキを上から3枚オープンできる。
      その中の「ベリアル」1枚を手札に加える。
      残ったカードは破棄する。
      その後、トラッシュから召喚していたとき、相手のスピリット1体のコア2個をリザーブに置く。
      Lv1・Lv2
      このスピリットのシンボルは紫としても扱う。
      シンボル:赤

  • CB32-004ベリアル融合獣スカルゴモラ [2] [スピリット/赤・紫]
    • スピリット
      4(赤1紫1)/赤紫/古竜・地竜・無魔
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 12000
      このカード/スピリットは「怪獣」としても扱う。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      相手のネクサス1つを破壊する。
      その後、魂状態を含む自分の創界神ネクサスの「ベリアル」があるとき、自分のカウント+1する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊し、破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      シンボル:赤

  • CB32-006ベリアル融合獣サンダーキラー R [スピリット/赤・紫]
    • スピリット
      5(赤2紫2)/赤紫/異合・機人・闘神
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
      このカード/スピリットは「怪獣」としても扱う。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      ターンに1回、自分の手札にある赤/紫のカード1枚を破棄することで、自分はデッキから2枚ドローする。
      この効果で「ベリアル」を破棄したとき、自分の創界神ネクサスの「ベリアル」1つにコア+1する。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      自分の「怪獣」/「ゼットン」/「ベリアル」がアタックしたとき、相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。
      シンボル:赤

  • CB32-010ベリアル銀河帝国ダークロプスゼロ M [スピリット/赤・紫]
    • スピリット
      6(赤2紫2)/赤紫/機人・闘神・仇敵
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 13000
      〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、自分のメインステップに、自分の赤/紫の創界神ネクサスがあるとき、3コスト支払って召喚できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置ける。
      この効果で消滅した対象の効果を発揮させない。
      Lv2・Lv3『自分のターン』
      本来のコストが4以上の自分の「怪獣」/「星人」/「ベリアル」/「ゼットン」の効果を無色として扱う。
      シンボル:紫

  • CB32-011暴君怪獣タイラント [3] R [スピリット/赤・紫]
    • スピリット
      6(赤2紫2)/赤紫/異合・星竜
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 13000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から5枚まで破棄できる。
      その後、自分のトラッシュにある赤紫2色のスピリットカード1枚につきコア1個を、相手のスピリット1体からリザーブに置ける。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
      そうしたとき、ターンに4回まで、ブロックされたバトルの終了時、このスピリットは回復できる。
      シンボル:赤

  • CB32-013ベリアル融合獣キメラベロス R [スピリット/赤・紫]
    • スピリット
      7(赤2紫2)/赤紫/天霊・古竜・仇敵
      <1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
      フラッシュ《顕現:「カイザーベリアル」&C4以上》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
      このカード/スピリットは「怪獣」としても扱う。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      BP合計10000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊できる。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      本来のコストが5以上の自分の赤紫2色のスピリットがアタックしている間、相手は、相手のスピリット1体を破壊しなければブロックできない。
      シンボル:赤

  • CB32-014時空破壊神ゼガン [スピリット/赤・紫]
    • スピリット
      8(赤2紫2)/赤紫/星竜・異合・仇敵
      <1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
      このカード/スピリットは「怪獣」としても扱う。
      【バースト:自分のライフ減少後】
      自分の創界神ネクサスのコアを好きなだけボイドに置き、置いたコア1個につき、相手のスピリット/アルティメットのコア2個をリザーブに置く。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      最もBPの低い相手のスピリット1体を破壊する。
      シンボル:赤

  • CB32-015ペガッサ星人ペガ [スピリット/紫]
    • スピリット
      3(1)/紫/冥主
      <1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
      【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】『自分のアタックステップ』
      自分のカウント6以上の間、自分の「ジード」/「ゼロ」すべては、コア2個以下の相手のスピリット/アルティメットからブロックされない。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分はデッキから1枚ドローする。
      その後、魂状態を含む自分の「ジード」がいるとき、自分のカウント+1する。
      シンボル:紫

  • CB32-016ウルトラヒーロー ウルトラマンゼロ [スピリット/紫]
    • スピリット
      4(2)/紫/闘神
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
      ターンに1回、相手のスピリットのコア1個をリザーブに置き、消滅したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      その後、魂状態を含む自分の「ジード」がいるとき、自分のカウント+1する。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      自分の「ジード」/「ゼロ」/「ゼット」がアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
      シンボル:紫

  • CB32-017ウルトラマンジード ソリッドバーニング [スピリット/紫]
    • スピリット
      4(2)/紫/闘神
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 OC<2+>+2000
      フラッシュ《契約煌臨:「ジード」》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
      自分の手札にある紫の「ジード」/「ゼロ」/「ゼット」/「ペガ」1枚を破棄することで、自分のカウント+1し、自分はデッキから2枚ドローする。
      OC条件:カウント2以上
      【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット1体のコア2個をリザーブに置く。
      シンボル:紫

  • CB32-018ウルトラマンジード アクロスマッシャー [スピリット/紫]
    • スピリット
      5(3)/紫/闘神
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 OC<3+>+3000
      フラッシュ《契約煌臨:「ジード」&C2以上》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      自分のカウント+1する。
      その後、相手のスピリット1体のコアを1個になるようにリザーブに置く。
      OC条件:カウント3以上
      【OC中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
      〔ターンに1回:同名〕自分の「ジード」/「ゼロ」/「ゼット」の効果で相手のスピリット/アルティメットが消滅したとき、自分のトラッシュにある紫のスピリットカード1枚を手札に戻せる。
      シンボル:紫

  • CB32-019ウルトラマンジード マグニフィセント R [スピリット/紫]
    • スピリット
      6(4)/紫/闘神
      <1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000 OC<6+>+8000
      フラッシュ《契約煌臨:「ジード」&C4以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、相手のスピリットがいるとき、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして《契約煌臨》できる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
      このスピリットの色を無色として扱い、相手のスピリット/アルティメットのコア2個をリザーブに置く。
      OC条件:カウント6以上
      【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
      シンボル:紫

  • CB32-021遅れてきた主役ウルトラマンゼロ ビヨンド M [スピリット/紫]
    • スピリット
      7(4)/紫/闘神
      <1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
      〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、系統:「闘神」を持つ自分のスピリットの「ジード」/「ゼロ」/「ゼット」が相手の効果でフィールドを離れるとき、コストを支払わずに召喚できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置ける。
      自分の手札1枚を破棄することで、この効果でリザーブに置くコアを+2個する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分のトラッシュにある「バルキーコーラス」1枚を、手札に戻すか、1コスト支払ってセットする。
      シンボル:紫

  • CB32-022ウルトラマンジード ロイヤルメガマスター M [スピリット/紫]
    • スピリット
      8(4)/紫/闘神
      <1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 OC<7+>+8000
      フラッシュ《契約煌臨:「ジード」&C5以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
      相手のスピリット/アルティメット2体のコア6個までをリザーブに置ける。
      OC条件:カウント7以上
      【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      自分のトラッシュにある「ロイヤルメガマスター」以外の系統:「闘神」を持つ「ジード」/「ゼロ」/「ゼット」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      シンボル:紫

  • CB32-039ウルトラマンジード プリミティブ [2] [スピリット/青]
    • スピリット
      3(2)/青/闘神
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
      自分はデッキから1枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
      その後、ターンに1回、魂状態/煌臨元を含む自分の契約スピリットの「ゼロ」がいるとき、自分のカウント+1する。
      Lv2『自分のエンドステップ』
      魂状態/煌臨元を含む自分の契約スピリットの「ゼロ」がいるとき、自分はデッキから2枚ドローできる。
      そうしたとき、自分は、自分の手札を3枚以下になるように破棄する。
      シンボル:青

  • CB32-050星雲荘 R [ネクサス/紫]
    • ネクサス
      3(2)/紫
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
      自分のデッキを上から3枚オープンできる。
      その中の「ペガッサ星人ペガ」1枚か、系統:「闘神」を持つ「ジード」/「ゼロ」/「ゼット」1枚を手札に加える。
      残ったカードは破棄する。
      Lv2『お互いのアタックステップ』
      〔ターンに1回:同名〕系統:「闘神」を持つ自分のスピリットの「ジード」/「ゼロ」/「ゼット」が、相手によってフィールドを離れるとき、自分の手札1枚を破棄することで、その対象1体を手札に戻す。
      このとき、その煌臨元の契約カードの「ジード」1枚を魂状態にできる。
      シンボル:紫

  • CB32-051レム [ネクサス/紫]
    • ネクサス
      3(2)/紫
      <0>Lv1
      【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】『自分のメインステップ』
      魂状態/煌臨元を含む自分の契約カードの「ジード」1枚を、2コスト支払って召喚できる。
      そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      Lv1『自分のアタックステップ』
      自分の「ジード」/「ゼロ」/「ゼット」がアタックしたとき、自分の手札1枚を破棄することで、このバトルの間、その対象の色を無色として扱う。
      そうしたとき、自分のカウント4以上なら、相手のスピリット1体のコアを1個になるようにリザーブに置ける。
      シンボル:紫

  • CB32-055レッキングバースト [マジック/紫]
    • マジック
      4(2)/紫
      〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、系統:「闘神」を持つ自分の「ジード」の効果で相手のスピリット/アルティメットが消滅したとき、手札に戻せる。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置く。
      自分の「ウルトラマン」があるとき、この効果は「ウルトラマン」の効果としても扱う。

  • CB32-056バルキーコーラス [マジック/紫]
    • マジック
      7(4)/紫
      【バースト:自分のライフ減少後】
      相手のスピリットすべてのコアを、それぞれ1個になるようにリザーブに置く。
      その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
      フラッシュ:
      相手のスピリット8体のコア2個ずつをリザーブに置き、消滅したとき、自分はデッキから1枚ドローする。

  • CB32-CX02宿命のヒーロー ウルトラマンジード プリミティブ 契約X [契約スピリット/紫]
    • 契約スピリット
      3(2)/紫/闘神
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 OC<2+>+2000
      魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
      このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
      【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
      〔ターンに1回:同名〕自分の「ウルトラマン」の「コア除去効果」を発揮したとき、相手の創界神ネクサス1つのコア3個をボイドに置き、自分はデッキから1枚ドローする。
      【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      自分のカウント+2する。
      その後、相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置く。
      シンボル:紫

  • CB32-X03ウルトラマンジード ウルティメイトファイナル X [スピリット/紫]
    • スピリット
      9(4)/紫/闘神
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 13000 OC<8+>+10000
      フラッシュ《契約煌臨:「ジード」&C6以上》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      自分のカウント1につき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個までをリザーブに置ける。
      この効果で消滅したとき、このスピリットは回復できる。
      OC条件:カウント8以上
      【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
      相手は、マジックカード/【アクセル】を使用するとき、スピリット/アルティメット1体からしかコストを支払えない。
      シンボル:紫紫

  • PB08-005ベリアル融合獣スカルゴモラ PB [スピリット/赤・紫]
    • スピリット
      6(赤2紫2)/赤紫/古竜・地竜・無魔
      <1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 15000
      このカード/スピリットはカード名に「怪獣」を含むものとしても扱う。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      このバトルの間、このスピリットの色を無色として扱い、相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
      ブロックされたバトルの終了時、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分のトラッシュにあるカード名に「ゴモラ」/「レッドキング」を含むカード1枚につき、このスピリットをBP+3000し、赤シンボル1つを追加する(最大3個)。
      シンボル:赤

  • PB08-CP01ウルトラマンジード プリミティブ CP [スピリット/青]
    • スピリット
      5(3)/青/闘神
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
      この効果でカード名に「ウルトラマン」を含むカードを破棄したとき、相手の創界神ネクサスのコア5個をボイドに置く。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      シンボル:青

  • PB08-CP03ウルトラマンゼロ ビヨンド CP [スピリット/青]
    • スピリット
      9(6)/青/闘神
      <1>Lv1 10000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 18000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      カード種類1つを指定する。
      このターンの間、相手は、そのカード種類のバースト効果を発揮できない。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      コスト8以下の相手のスピリット1体を破壊し、破壊したとき、ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
      Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      2コスト支払うことで、このスピリットは回復する。
      シンボル:青青

  • PB08-X01ベリアル融合獣ペダニウムゼットン X [スピリット/赤・紫]
    • スピリット
      9(赤3紫2白1)/赤紫/星竜・機獣
      <1>Lv1 12000 <3>Lv2 15000 <5>Lv3 20000
      このカード/スピリットはカード名に「怪獣」を含むものとしても扱う。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      コア3個以下の相手のスピリット1体を破壊でき、破壊したとき、自分のアタックステップなら、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
      Lv2・Lv3
      このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
      シンボル:赤紫


リンク



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-20 (金) 21:07:11