冥騎獅アロケイン <BS25-009>†
スピリット
1(1)/紫/冥主
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2【スピリットソウル:紫】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[紫](紫のシンボル1つ)を追加する。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札にある紫のスピリットカード1枚を破棄することで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
コンセプト:丸山浩
イラスト:伊藤正市
イラスト:SUNRISE D.I.D.(最強銀河究極ゼロバトルスピリッツウエハース~暗黒を吹払う者~)
フレーバーテキスト:
我々とて、暗黒大陸を滅ぼしたいわけではありません。
胸は痛むのです。
それでもやらねばならない。預言の通りになるのを避けるためには。
―アンターク『終焉の黙示録』残り681日―
冥騎獅アロケイン <SD67-RV001>†
スピリット
0(0)/紫/血晶・冥主
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
手札にあるこのカードは、自分のドローステップに、魂状態/煌臨元を含む自分の「ムゲン」がいるとき、破棄することで、ドローの枚数を+1枚する。
Lv1・Lv2【スピリットソウル:究極】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに究極シンボル1つを追加する。
Lv2
自分のUトリガーでトラッシュに置かれたカードすべてのコストを+1できる。
シンボル:紫
コンセプト:丸山浩
イラスト:伊藤正市
フレーバーテキスト:
逆転大陸の再出現から数日、また事件が起きたらしい。 ―ノルドの手記―
BS25-009 アルティメットバトル02
BS25-009 最強銀河究極ゼロバトルスピリッツウエハース~暗黒を吹払う者~
BS25-009 2枚 |
SD67-RV001 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD67-RV001 |
カード番号:
BS25-009 カード番号:
SD67-RV001
アルティメットバトル02で登場した紫のスピリット。
軽減を持つことから召喚しやすい紫の軽量【スピリットソウル】持ち。
また、最軽量の冥主としても活躍が期待できる。
軽さだけならばワンアイドデーモンも存在するが、こちらはLv2効果から場持ちがいい。
とはいえ破棄するカードは紫のスピリットである必要があり、手札1枚の損失は決して小さくない。
アルティメット・ベルゼビートやネクロブライトなど、破棄したカードを活かせる構築で採用したい。
バトスピドリームデッキ【究極の新星】で登場した紫のスピリット。
アニメにおいて†
『最強銀河究極ゼロ』『烈火魂』に登場。
『最強銀河究極ゼロ』では紫電のゼロが使用。
また、赤キリガVS蛇使い座のネイクス(47話)では、ネイクスがマガツ・ドラグーンのアタック時効果でドローしたのが確認できる。
『烈火魂』では紫華原神次郎、紫堂信玄が使用。
- 余談だが、字幕における名前の表記は『最強銀河究極ゼロ』ではカード名同様「冥騎獅 アロケイン」だったが、『烈火魂』では「リオンナイト アロケイン」だった。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS25]
アルティメットバトル02 (BS25-009) ブロックアイコン:<1> 2014年01月11日
[SD67]
バトスピドリームデッキ【究極の新星】 (SD67-RV001) ブロックアイコン:<10> 2023年09月23日
最強銀河究極ゼロバトルスピリッツウエハース~暗黒を吹払う者~ (BS25-009) ブロックアイコン:<1> 2014年04月29日
■■BS25-009■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.【
スピリットソウル】の効果がよくわからないんだけど?
A1.→
カードの効果 汎用編 【スピリットソウル】編 を参照
■■SD67-RV001■■ 更新日:2023/09/15 20:56 [
Q&A情報の修正]
Q1.《
リバイバル》
自分の手札にこのカードが2枚あれば、自分のドローステップにこのカード2枚を破棄して、ドローの枚数を+2することができる?
A1.はい、できます。
Q2.《
リバイバル》
自分のドローステップにこのカードを破棄したとき、他の効果で、そのドローステップ中に、自分がドローする効果を発揮したら、その枚数も+1枚されるの?
A2.いいえ、されません。この効果で+1枚されるのは、効果ではない、ドローステップのドローのみです。
Q3.《
リバイバル》
ドローステップでドローした後に、自分の手札のこのカードを破棄できるの?
A3.いいえ、破棄できません。
Q4.《
リバイバル》
【
スピリットソウル】ってどんな効果なの?
A4.
アルティメットカードを召喚するときに、この効果を持つ
スピリットに【
スピリットソウル:*】で指定されたシンボル(「*」は書かれている色や種類、カードにより異なります)を追加して、
アルティメットを召喚するコストの軽減として使用できる効果です。
→
カードの効果 汎用編 【スピリットソウル】編 を参照
関連リンク †
同型カード†
- アルティメットバトル02で登場した、【スピリットソウル】を持つスピリット
-
- BS25-001デブリ・ザード [赤]
スピリット
1(1)/赤/星竜
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2【スピリットソウル:赤】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[赤](赤のシンボル1つ)を追加する。
Lv1・Lv2
お互いの効果で、このスピリットのコアは0個にならない。
シンボル:赤
- BS25-009冥騎獅アロケイン [紫]
スピリット
1(1)/紫/冥主
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2【スピリットソウル:紫】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[紫](紫のシンボル1つ)を追加する。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札にある紫のスピリットカード1枚を破棄することで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
- BS25-018ハクビソード [緑]
スピリット
1(0)/緑/剣獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <5>Lv3 5000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3【スピリットソウル:緑】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[緑](緑のシンボル1つ)を追加する。
シンボル:緑
- BS25-035天使ウィズエル [黄]
スピリット
1(1)/黄/天霊
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
Lv1・Lv2・Lv3【スピリットソウル:黄】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[黄](黄のシンボル1つ)を追加する。
Lv2・Lv3【強化】
アルティメット以外の自分の「BP-効果」を-1000する。
シンボル:黄
- BS25-043メカニック・コーギー [青]
スピリット
0(0)/青/創手
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2【スピリットソウル:青】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[青](青のシンボル1つ)を追加する。
Lv2
このスピリットに系統:「造兵」を与える。
シンボル:青