冥銃女神カミュ・セクエンス†
スピリット
7(4)/紫/冥契約・血晶・冥主
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 16000 OC<7+>+7000
フラッシュ《超契約煌臨:「冥相棒カミュ」&C7以上》『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕このカードを手札から魂状態/煌臨元を含む対象に重ねることで、自分の[ソウルコア]をこのスピリットに置く。
手元にあるこのカードは《超契約煌臨》できる。
OC条件:カウント7以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分の手札/トラッシュにある系統:「血晶」を持つスピリットカード1枚を手元に置き、ターンに1回、このスピリットは回復できる。
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のカウント1につきコア1個を、相手のスピリット/アルティメット1体からトラッシュに置く。
この効果は相手の効果では防げない。
シンボル:紫
イラスト:四季童子
BS67-CP02 契約編:界 第4章:界導
BS67-CP02 |
カード番号:
BS67-CP02
契約編:界 第4章:界導で登場した紫のスピリット。
《超契約煌臨》の条件は「冥相棒カミュ」かつカウント7以上となっている。
霊鎧姫メルツェーデスの効果で、冥相棒カミュやデビルシューター カミュと共にサーチしたい。
魔銃使いアルタヴァールや冥王女パイモニアで手元に置いた後、《超契約煌臨》することも考えられる。
お互いのアタックステップ中に煌臨できるため、後述する煌臨時効果と合わせて、相手を牽制可能である。
自分のターン中であれば、トラッシュから戻したソウルコアを用いて、魔界七将パンデミウムXVを《契約煌臨》できる。
《OC》条件はカウント7以上となっている。
【OC中&煌臨中】は、煌臨/アタック時に、自分の手札/トラッシュにある血晶を持つスピリットカード1枚を手元に置き、ターンに1回、自身を回復できる。
魔神令嬢ヴィヴィアーヌやスチューデントガール カミュを手元に置きつつ、回復できるため、強力である。
回復後の再アタックによって、神魔銃エクセンクティーでドローやコアシュートも行える。
また、【OC中&煌臨中】のアタック時には、自分のカウント1につきコア1個を、相手1体からトラッシュに置ける。
相手の効果では防げないため、相手の防御札の使用を妨げつつ、リーサル盤面に持ち込める。
総じて、魔神令嬢ヴィヴィアーヌと一緒に、【冥契約】のキーカードとして活躍できるだろう。
採用枚数を調整し、大甲帝デスタウロスXVやオラクルVI オーバーラバーズなどを投入しても良い。
契約編:界 第4章:界導 <CP> (SECRETあり)
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS67]
契約編:界 第4章:界導 (BS67-CP02) ブロックアイコン:<10> 2024年01月27日
プロモーションカード (BS67-CP02) ブロックアイコン:<10>
■■BS67-CP02■■Q11275.《
超契約煌臨》は《
煌臨》や《
契約煌臨》としても扱うの?
2024/10/31 更新はい、扱います。《超契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリットや「魂状態」の契約カードを対象に、このカードを手札から重ねることで、自分のライフ/フィールド/リザーブ/トラッシュのソウルコアをこのスピリットに置く効果です。また、《超契約煌臨》を持つカードは、《煌臨》や《契約煌臨》を持つカードとしても扱います。
→カードの効果 汎用編 《煌臨》編 を参照
Q11276.「カウント」や《
OC》(オーバーカウント)ってなに?
2024/10/31 更新「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→カードの効果 汎用編 カウントに関して を参照
Q11277.魂状態の自分の
スピリットに《
超契約煌臨》するとき、その
スピリットの効果で、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置けるの?
2024/10/31 更新はい、置けます。ソウルコアの移動と、フィールド/リザーブのコアの移動を同時に行います。
Q11278.この
スピリットの2つ目のアタック時効果で、「効果を受けない」効果や「コアは1個より少なくならない」効果を持つ
スピリット/
アルティメットのコアをトラッシュに置き、消滅させることはできるの?
2024/10/31 更新はい、トラッシュに置き、消滅させることができます。この効果は、【重装甲】や【超装甲】を含む「効果を受けない」効果や「コアは1個より少なくならない」効果など、相手の効果では防げません。ただし、【転神】している創界神ネクサスは対象にできません。また、この効果で消滅しフィールドを離れる待機状態になった場合、「フィールドを離れるとき」の効果は発揮でき、「Lv1コスト以上のコアを置いてフィールドに残る」効果によってフィールドに残ることもできます。
関連リンク †
- BS65-017デビルシューター カミュ M [スピリット/紫]
スピリット
6(4)/紫/冥契約・血晶・冥主
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 OC<6+>+6000
フラッシュ《契約煌臨:冥契約&C3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
手元にあるこのカードは《契約煌臨》できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分のカウント+1する。
その後、自分の手札/手元/トラッシュにある紫のブレイヴカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、相手のスピリット/アルティメットのコア2個をリザーブに置ける。
OC条件:カウント6以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のスピリット1体を回復できる。
シンボル:紫
- BS65-CX01冥相棒カミュ 契約X [契約スピリット/紫]
契約スピリット
4(4)/紫/誠巫・冥契約・血晶
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 OC<3+>+5000
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
自分の手元に系統:「血晶」を持つカードが2枚以上ある間、自分のライフは相手の効果では減らない。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカウント+2する。
その後、自分の手札にある系統:「血晶」を持つコスト7以下のカード1枚を手元に置ける。
この効果で置いたカードに書かれた『このスピリットのアタック時』を含む効果1つを【合体中】とLvを無視して、このスピリットの効果として発揮する。
シンボル:紫
- BS66-017スチューデントガール カミュ R [スピリット/紫]
スピリット
5(4)/紫/冥契約・血晶・冥主
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 OC<4+>+4000
フラッシュ《契約煌臨:冥契約&C2以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
〔ターンに1回:同名〕手元にあるこのカードは、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして《契約煌臨》できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
このスピリットの煌臨元に「冥相棒カミュ」があるとき、このスピリットの【契約煌臨元】『このスピリットのアタック時』効果1つを発揮できる。
この効果によって自分のカウントは増えない。
シンボル:紫
- BS67-CP02冥銃女神カミュ・セクエンス CP [スピリット/紫]
スピリット
7(4)/紫/冥契約・血晶・冥主
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 16000 OC<7+>+7000
フラッシュ《超契約煌臨:「冥相棒カミュ」&C7以上》『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕このカードを手札から魂状態/煌臨元を含む対象に重ねることで、自分の[ソウルコア]をこのスピリットに置く。
手元にあるこのカードは《超契約煌臨》できる。
OC条件:カウント7以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分の手札/トラッシュにある系統:「血晶」を持つスピリットカード1枚を手元に置き、ターンに1回、このスピリットは回復できる。
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のカウント1につきコア1個を、相手のスピリット/アルティメット1体からトラッシュに置く。
この効果は相手の効果では防げない。
シンボル:紫
- BS67-CP01鷲炎剣神ガット・ツヴァイ CP [スピリット/赤]
スピリット
9(3)/赤/突契約・緋炎・皇獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 16000 <7>Lv3 22000 OC<7+>+7000
フラッシュ《超契約煌臨:「鷲相棒ガット」&C7以上》『自分のターン』
〔ターンに1回:同名〕このカードを手札から魂状態/煌臨元を含む対象に重ねることで、自分の[ソウルコア]をこのスピリットに置く。
OC条件:カウント7以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体と、BP12000以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある系統:「緋炎」/「占征」を持つコスト6以上のカード2枚までを破棄できる。
この効果で破棄したカード1枚につき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
シンボル:赤
- BS67-CP02冥銃女神カミュ・セクエンス CP [スピリット/紫]
スピリット
7(4)/紫/冥契約・血晶・冥主
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 16000 OC<7+>+7000
フラッシュ《超契約煌臨:「冥相棒カミュ」&C7以上》『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕このカードを手札から魂状態/煌臨元を含む対象に重ねることで、自分の[ソウルコア]をこのスピリットに置く。
手元にあるこのカードは《超契約煌臨》できる。
OC条件:カウント7以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分の手札/トラッシュにある系統:「血晶」を持つスピリットカード1枚を手元に置き、ターンに1回、このスピリットは回復できる。
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のカウント1につきコア1個を、相手のスピリット/アルティメット1体からトラッシュに置く。
この効果は相手の効果では防げない。
シンボル:紫
- BS67-CP03樹花女神フラウ・ブルーム CP [スピリット/緑]
スピリット
8(3)/緑/花契約・碧雷・樹魔
<1>Lv1 11000 <3>Lv2 14000 <6>Lv3 21000 OC<6+>+7000
フラッシュ《超契約煌臨:「花相棒フラウ」&C6以上》『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕このカードを手札から魂状態/煌臨元を含む対象に重ねることで、自分の[ソウルコア]をこのスピリットに置く。
OC条件:カウント6以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分のフィールドのコアを好きなだけボイドに置ける。
この効果で置いたコア3個につき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。
【OC中】Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
相手のトラッシュにあるカード3枚をゲームから除外することで、相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
シンボル:緑緑
- BS67-CP04銀零龍神ウィズ・ジ・アンサー CP [スピリット/白]
スピリット
10(3)/白/零契約・銀零・甲竜
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 15000 <5>Lv3 20000 OC<8+>+7000
フラッシュ《超契約煌臨:「零相棒ウィズ」&C8以上》『自分のターン』
〔ターンに1回:同名〕このカードを手札から魂状態/煌臨元を含む対象に重ねることで、自分の[ソウルコア]をこのスピリットに置く。
【超励起】〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、系統:「零契約」を持つ自分のスピリットのバトル終了時、手札に戻せる。
OC条件:カウント8以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻せる。
そうしたとき、このスピリットは回復できる。
ブレイヴとの合体中、この「デッキの下に戻す」効果は、相手の効果では防げない。
シンボル:白白
- BS67-CP05幻創召神パルム・ピーク CP [スピリット/黄]
スピリット
10(6)/黄/幻契約・金雲・導魔
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 14000 <3>Lv3 18000 OC<8+>+8000
フラッシュ《超契約煌臨:「幻相棒パルム」&C8以上》『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕このカードを手札から魂状態/煌臨元を含む対象に重ねることで、自分の[ソウルコア]をこのスピリットに置く。
OC条件:カウント8以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-10000する。
この効果は、自分のカウント2につき追加で1回発揮し、BP0になったときデッキの下に戻せる。
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のフィールドにある【幻魂】を持つコスト5以上のマジックカードを破棄したとき、このバトルの間、自分のスピリットすべてに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
- BS67-CP06砕星造神レーヴ・ダイダロス CP [スピリット/青]
スピリット
9(6)/青/造契約・蒼波・造兵
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 14000 <6>Lv3 21000 OC<7+>+7000
フラッシュ《超契約煌臨:「造相棒レーヴ」&C7以上》『自分のターン』
〔ターンに1回:同名〕このカードを手札から魂状態/煌臨元を含む対象に重ねることで、自分の[ソウルコア]をこのスピリットに置く。
OC条件:カウント7以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、ターンに1回、自分のアタックステップなら、相手が、相手のデッキを上から10枚破棄しなければ、相手のライフのコア2個をトラッシュに置く。
相手のトラッシュが25枚以上あるとき、かわりに、相手のデッキを上から10枚破棄し、相手のライフのコア2個をトラッシュに置く。
シンボル:青