六絶神(ろくぜつしん) 封印(ふういん)のシュトローム・ハイド

スピリット
5(3)/青/絶晶神
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 12000
Lv1・Lv2
お互い、青以外の効果では、デッキから手札を増やせず、ボイドからコアを増やせない。
Lv2
このスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、相手のトラッシュにカードが20枚以上あれば、青以外のスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
シンボル:青

イラスト:一徳

フレーバーテキスト:
混沌に蓋をし、世界に静寂を。

 

  • 六絶神 封印のシュトローム・ハイドBS33-XX02
    烈火伝 第3章
Image of
BS33-XX02
カード番号:BS33-XX02

烈火伝 第3章で登場したスピリット

他色のカードを抑制することに長けた、グラン・ロロの六絶神

Lv1から発揮可能な常時効果は、お互いに以外の効果によるデッキからの手札増加・コアブーストが不可能となる。
プレイヤーを対象とした効果であるため、耐性効果でも防ぐことはできず、早い段階で召喚できれば相手を機能不全に追い込める可能性もある。
ただし、でも混色だと影響を受けてしまうので、結誓ブレイヴ選ばれし探索者アレックス宇宙大海晶ヴァルダルムなどとの相性は悪い(紫煙獅子のQ&Aも参照)。
そのため、必然的に【造契約】/【波契約】での採用は見送ることになるだろう。
また、この効果を活かす場合、自身が何ら耐性を持たないことが欠点となる。
幸いにもこのカード自体はドロー・コアブースト効果を持たないので、幻魔神などで耐性を付与するのもアリだろう。

なお、実用性はほぼ皆無だが、ドローンアントスカラベビートルドローンの【ミラージュ】と併用すれば、お互いにいかなる手段でもスピリットの効果によるドローを行うことが不可能となる。

Lv2効果は、自身が相手の効果でフィールドを離れた際に、相手のトラッシュが20枚以上なら以外のスピリット/アルティメット全てを破壊するというもの。
こちらは耐性効果に阻まれてしまうものの、コスト5スピリットの除去効果としては破格であり、条件もお得意のデッキ破壊と組み合わせれば達成しやすい。
維持コストの重さに関しても、ならLv操作で比較的容易にカバーできる。
とはいえ、強制効果ゆえに相手の【バースト】や誘発効果を踏みやすかったり、相手の「対象の効果を発揮させない」効果で不発に終わることも十分に有り得るので、あまり過信しすぎない方が良い。

同サイクルの中では効果発揮のハードル自体は比較的低いものの、全体的に癖が強く、自分のデッキ構築の幅も狭めてしまうなど、総じて使い手のデッキ構築力が試される。
採用カードが基本的に単色で、機動要塞キャッスル・ゴレムによるデッキ破棄プランも備えた【海賊】などは、両方の効果を活かしやすく親和性が高い。
しかし、どちらの効果も主体のデッキが相手だと機能しないため、環境を見て慎重に判断した上で採用することを推奨したい。

収録

烈火伝 第3章 <XX>
バトスピ戦国チャンピオンシップ優勝記念品 <XX> (特別仕様)

漫画において

『SDバトスピ』の最強ジャンプ2016年1月号掲載回「破界からの呼び声! 出現 凶魔六絶神!!」にて登場。
作画・作風が頻繁に切り変わる同エピソードにおいて、リアル風の作画になっていた際に登場し、タイトル回収を担当した。
なお、咆哮するのみでセリフらしいセリフは存在していない。

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS33] 烈火伝 第3章 (BS33-XX02) ブロックアイコン:<2> 2015年10月17日
バトスピ戦国チャンピオンシップ (BS33-XX02)  

公式Q&A 


■■BS33-XX02■■

Q5606.このスピリットがいるとき、【超装甲:青】を持つ青以外のスピリットの効果でボイドからコアを増やしたり、ドローしたりできる? 2024/10/31 更新
いいえ、できません。この効果はプレイヤーを対象にしている効果なので【超装甲:青】では防げません。

Q5607.このスピリットがいるとき、青以外の、デッキからオープンして手札に加える効果で手札を増やすことはできる? 2024/10/31 更新
いいえ、できません。オープンしたカードは手札に加えられず破棄されます。

Q5608.このスピリットのLv2効果を発揮したら、自分の青以外のスピリット/アルティメットもすべて破壊するの? 2024/10/31 更新
はい、破壊します。

Q5609.このスピリットのLv2効果は、Lv2のこのスピリットが相手の効果で消滅するときも発揮するの? 2024/10/31 更新
はい、発揮します。この効果は、相手の効果で、消滅/破壊されたときと、手札/デッキに戻るときに発揮します。

■関連Q&A [閉じる] [開く]

関連リンク 

サイクル一覧

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS31-XX01六絶神 欲望のデス・ガル・ヴァドス XX [スピリット/紫]
    • スピリット
      5(3)/紫/絶晶神
      <1>Lv1 5000 <3> Lv2 10000 <5>Lv3 13000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分のトラッシュに紫のカードが5枚以上あるとき、自分はデッキから5枚ドローする。
      Lv3『このスピリットの破壊時』
      自分の手札が20枚以上のとき、相手のスピリット/アルティメットのコアすべてを相手のトラッシュに置く。
      シンボル:紫

  • BS31-XX02六絶神 鉄壁のクロム・リゼルファー XX [スピリット/白]
    • スピリット
      0(0)/白/絶晶神
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
      自分の白以外のスピリットがいる間、このカードをコスト8にする。
      Lv1・Lv2【超装甲:赤/紫/緑/白/黄/青】
      このスピリットは、相手の赤/紫/緑/白/黄/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
      Lv2
      自分のライフが1の間、自分の白のスピリットすべては相手の効果を受けない。
      シンボル:白

  • BS32-XX01六絶神 豊穣のジアス XX [スピリット/緑]
    • スピリット
      5(3)/緑/絶晶神
      <1>Lv1 6000 <4>Lv2 12000 <7>Lv3 18000
      Lv1・Lv2・Lv3『自分のコアステップ』
      自分のフィールドに緑のシンボルしかないとき、コアステップで得られるコアを+3個する。
      Lv3
      自分のフィールド/リザーブ/トラッシュにコアが30個以上あるとき、自分の効果で疲労した相手のスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
      シンボル:緑

  • BS32-XX02六絶神 慈愛のエル・ラフィル XX [スピリット/黄]
    • スピリット
      2(1)/黄/絶晶神
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
      Lv1・Lv2・Lv3
      自分のフィールドに黄のシンボルしかない間、自分のライフが0になってもゲームに敗北しない。
      Lv1・Lv2・Lv3『自分のスタートステップ』
      自分のライフのコアが0個のとき、自分のデッキを上から6枚トラッシュに置く。この効果は重複しない。
      Lv3『お互いのアタックステップ』
      自分の黄のシンボルが10個以上あるとき、相手のスピリット/アルティメットすべてをBP0にする。
      シンボル:黄

  • BS33-XX01六絶神 剛力のドラグ・マグナ XX [スピリット/赤]
    • スピリット
      5(3)/赤/絶晶神
      <1>Lv1 10000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 15000
      Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      自分の赤のスピリットがアタックしたとき、このターンの間、このスピリットをBP+10000する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      このターンの間、自分の赤のスピリット1体をBP+10000する。
      Lv3『自分のアタックステップ』
      BP30000以上の自分のスピリットすべてのシンボルを、[赤][赤][赤](赤のシンボル3つ)にする。
      シンボル:赤

  • BS33-XX02六絶神 封印のシュトローム・ハイド XX [スピリット/青]
    • スピリット
      5(3)/青/絶晶神
      <1>Lv1 6000 <4>Lv2 12000
      Lv1・Lv2
      お互い、青以外の効果では、デッキから手札を増やせず、ボイドからコアを増やせない。
      Lv2
      このスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、相手のトラッシュにカードが20枚以上あれば、青以外のスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
      シンボル:青




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2024-10-19 (土) 12:54:03