光楯の守護者イーディス†
スピリット(光)
3(2)/黄/天霊
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv1・Lv2・Lv3【強化】
自分の「BP-効果」を-1000する。
シンボル:黄
イラスト:玲衣
フレーバーテキスト:
光満ち溢れる国に代々伝わる剣を受け継ぎし者。
彼女は墜落寸前の大地を繋ぎ留め、落下を抑えた。
BS20-039 剣刃編 第2弾:乱剣戦記
BS20-039 |
カード番号:
BS20-039
剣刃編 第2弾:乱剣戦記で登場した黄のスピリット。
小型スピリットを効果破壊から守る効果は、小型に限らずBPが貧弱で除去耐性がほとんどない黄には、とてもありがたい。
序盤に召喚すれば軽減シンボルの維持に役立ち、数を並べる必要がある【強化】ともよく噛み合っている。
また、自身はコスト3だが、効果範囲は【コスト2ビート】との相性が抜群に良い。
星空のコンサートホールのLv2効果を使えば、合体スピリットを対象に捉えることも可能となり、さまざまな運用ができる。
BPが非常に低いため、バトルはBP-持ちに担当してもらおう。
Lv維持コストは小さく、総じて使いやすいスピリットと言える。
- イーディスは英語圏の女性名。
「光循の守護者」という二つ名を踏まえるとギリシア神話の女神アテナの盾である「イージス」とのダブルミーニングかもしれない。
剣刃編 第2弾:乱剣戦記 <R>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS20]
剣刃編 第2弾:乱剣戦記 2012年12月21日
■■BS20-039■■Q4157.この
スピリット自身が相手の効果によって破壊されたときも、この
スピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で疲労状態で「フィールド」に残せる?
2024/10/31 更新はい、残せます。
Q4158.【
強化】の効果がよくわからないんだけど?
2024/10/31 更新→カードの効果 汎用編 【強化】編 を参照
関連リンク †
- 剣刃編 第2弾:乱剣戦記で登場した「守護者」の名を持つコスト3のスピリット達。
系統はいずれも「光のスピリット」側のものになっている。
共通してコスト3以下のスピリットへ効果破壊耐性を付与する効果を持ち、多くは各色の【強化】を意識した効果を併せ持つ。
またフレーバーテキストにはサイクル:BS07-068同型の武器を思わせる記述がある。
- BS20-002炎楯の守護者コロナ・ドラゴン R [スピリット/赤]
スピリット
3(2)/赤/星竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <4>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
- BS20-013闇楯の守護者ナーガン R [スピリット/紫]
スピリット
3(2)/紫/妖蛇
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <5>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
相手のスピリット1体のコアを、1個だけになるように相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
- BS20-022風楯の守護者トビマル R [スピリット/緑]
スピリット
3(2)/緑/爪鳥
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv2『このスピリットのバトル時』
相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
- BS20-030氷楯の守護者オーシン R [スピリット/白]
スピリット
3(2)/白/武装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv1・Lv2『相手のメインステップ』
相手の手札が増えたとき、増えたカード1枚につき、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
シンボル:白
- BS20-039光楯の守護者イーディス R [スピリット/黄]
スピリット(光)
3(2)/黄/天霊
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv1・Lv2・Lv3【強化】
自分の「BP-効果」を-1000する。
シンボル:黄
- BS20-047海楯の守護者ジャイルズ R [スピリット/青]
スピリット
3(2)/青/闘神
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv2『このスピリットのバトル時』
相手のデッキを上から2枚破棄する。
シンボル:青
- 相手の効果で破壊されたコスト3以下のスピリットをフィールドに残す効果を持つスピリット
- BS20-002炎楯の守護者コロナ・ドラゴン R [スピリット/赤]
スピリット
3(2)/赤/星竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <4>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
- BS20-013闇楯の守護者ナーガン R [スピリット/紫]
スピリット
3(2)/紫/妖蛇
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <5>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
相手のスピリット1体のコアを、1個だけになるように相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
- BS20-022風楯の守護者トビマル R [スピリット/緑]
スピリット
3(2)/緑/爪鳥
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv2『このスピリットのバトル時』
相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
- BS20-030氷楯の守護者オーシン R [スピリット/白]
スピリット
3(2)/白/武装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv1・Lv2『相手のメインステップ』
相手の手札が増えたとき、増えたカード1枚につき、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
シンボル:白
- BS20-039光楯の守護者イーディス R [スピリット/黄]
スピリット(光)
3(2)/黄/天霊
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv1・Lv2・Lv3【強化】
自分の「BP-効果」を-1000する。
シンボル:黄
- BS20-047海楯の守護者ジャイルズ R [スピリット/青]
スピリット
3(2)/青/闘神
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv2『このスピリットのバトル時』
相手のデッキを上から2枚破棄する。
シンボル:青
- BSC18-033歌姫ロメーダ M [スピリット/黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
【チーム:レジェンドール】
Lv1・Lv2・Lv3
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「詩姫」を持つスピリットカード1枚を破棄することで、自分はデッキから2枚ドローする。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:黄
- CB04-037仮面ライダーゼロノス アルタイルフォーム [スピリット/白]
スピリット
3(2)/白/仮面
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2【重装甲:紫/白】
このスピリットは、相手の紫/白のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
シンボル:白
- SD27-003エリダヌス・ドラゴン [スピリット/赤]
スピリット
3(2)/赤/翼竜・星魂
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv2『自分のメインステップ』
系統:「光導」を持つ自分のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットを疲労させることで、そのスピリットカードの軽減すべてを満たしたものとして扱う。
シンボル:赤
- SD44-002太陽の守護者オーレオール・ドラゴン [スピリット/赤]
スピリット
3(赤1白1神1)/赤/剣使・星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、バースト効果以外でコストを支払わずにスピリットカードを召喚できない。
Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤