側近衆ジンベア†
スピリット
2(青1極1)/青/家臣・獣頭
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2
カード名に「戦国六武将」と入っている自分のアルティメットカードすべては、
召喚コストに[ソウルコア]を使用することで、召喚条件を無視する。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分の[戦国六武将タイダル・ブルー]がいる間、相手がバーストを発動/マジックカードを使用するとき、
相手は3コストを支払わなければ発動/使用できない。
シンボル:青
イラスト:鷹山弾
フレーバーテキスト:
燃える船体から姿を現わしたゴッド・ゼクスの姿は、
梵能寺の変以前のものとは大きく変貌を遂げていた。
BS34-052 烈火伝 第4章
BS34-052 |
カード番号:
BS34-052
烈火伝 第4章で登場した青のスピリット。
Lv1効果は戦国六武将の召喚時にソウルコアを払うことでライフが4以上の時でも召喚できる、下記サイクルの効果を持つ。
このスピリットの場合は同色の戦国六武将タイダル・ブルーが【ソウルドライブ】を用いずとも機能することから、こちらの効果によって早期召喚を狙う価値はある。
Lv2効果はバーストを発動、マジックカードを使用する時余分にコストを要求する効果。
効果は重複するため、並べば相手のマジックの封じるのは容易い。
しかし最近では【アクセル】や【チェンジ】等、奇襲手段が増えた為過信は禁物。
- イラストレーターによって全体イラストが公開された。
烈火伝 第4章 <U>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS34]
烈火伝 第4章 ブロックアイコン:<2> 2016年01月30日
■■BS34-052■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
スピリットのLv1・Lv2効果は、
ソウルコアをコストに支払えば自分のライフが4以上のときでも、「BS33-X06
戦国六武将タイダル・ブルー」を召喚できるということ?
A1.はい、その通りです。
Q2.この
スピリットのLv2効果で支払うコストは、バーストの場合、どういうタイミングで支払えばいいの?
A2.バーストの発動を宣言するときに支払います。
Q3.相手がバースト発動を宣言し、この
スピリットのLv2効果で3コストを支払ったあと、そのバーストが発動条件を満たさなくなった。このとき、コストに支払ったコアは元に戻せる?
A3.いいえ、戻せません。
Q4.相手がバーストを発動して、この
スピリットのLv2効果でコストを支払うとき、コアが足りなかったら発動したバーストはどうなるの?
A4.そのバーストは発動できないので、そのまま元の状態に戻します。
Q5.自分の「BS33-X06
戦国六武将タイダル・ブルー」とLv2のこの
スピリットがいるとき、この
スピリットの効果を受けないバーストや
マジックカードは3コスト支払わなくても発動/使用できるの?
A5.はい、発動/使用できます。
関連リンク †
サイクル†
-
- BS34-002側近衆ホムラマンドリル U [赤]
スピリット
2(赤1極1)/赤/皇獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2
カード名に「戦国六武将」と入っている自分のアルティメットカードすべては、召喚コストに[ソウルコア]を使用することで、召喚条件を無視する。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分の[戦国六武将レオンランサー]の「BP破壊効果」の上限を+10000し、その「BP破壊効果」は【超装甲】では防げない。
シンボル:赤
- BS34-012側近衆ヘル・スカル U [紫]
スピリット
2(紫1極1)/紫/呪鬼・無魔
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2
カード名に「戦国六武将」と入っている自分のアルティメットカードすべては、召喚コストに[ソウルコア]を使用することで、召喚条件を無視する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の[戦国六武将ムドウ]がいるとき、相手のスピリット/ネクサス/リザーブのコア3個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
- BS34-021側近衆ウッソン U [緑]
スピリット
2(緑1極1)/緑/忍風・剣獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2
カード名に「戦国六武将」と入っている自分のアルティメットカードすべては、召喚コストに[ソウルコア]を使用することで、召喚条件を無視する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の[戦国六武将テンセイ]がいる間、自分の緑のスピリット/アルティメットのバトル終了時、そのスピリット/アルティメットのコア3個を自分のトラッシュに置くことで、そのスピリット/アルティメットを回復させる。
シンボル:緑
- BS34-032側近衆シバドッグ U [白]
スピリット
2(白1極1)/白/家臣・機巧・機獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2
カード名に「戦国六武将」と入っている自分のアルティメットカードすべては、召喚コストに[ソウルコア]を使用することで、召喚条件を無視する。
Lv2
自分のアタックステップ終了後、自分の[戦国六武将センリュウカク]がいるとき、リフレッシュステップを行う。
シンボル:白
- BS34-041側近衆ワンコマ吽 U [黄]
スピリット
2(黄1極1)/黄/妖戒・戯狩
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2
カード名に「戦国六武将」と入っている自分のアルティメットカードすべては、召喚コストに[ソウルコア]を使用することで、召喚条件を無視する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の[戦国六武将バケルカッツェ]がいるとき、自分のライフのコア1個をこのスピリットに置くことで、このターンの間、このスピリットはブロックされない。
この効果で自分のバーストは発動できない。
シンボル:黄
- BS34-052側近衆ジンベア U [青]
スピリット
2(青1極1)/青/家臣・獣頭
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2
カード名に「戦国六武将」と入っている自分のアルティメットカードすべては、召喚コストに[ソウルコア]を使用することで、召喚条件を無視する。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分の[戦国六武将タイダル・ブルー]がいる間、相手がバーストを発動/マジックカードを使用するとき、相手は3コストを支払わなければ発動/使用できない。
シンボル:青