仮面&「バルキリー」

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • CB10-045仮面ライダーバルキリー ラッシングチーター [スピリット/緑]
    • スピリット
      4(2)/緑/仮面・戦姫
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      さらに、ボイドからコア1個を、このスピリット以外の系統:「仮面」を持つ自分のスピリットに置く。
      Lv1・Lv2
      系統:「仮面」を持つ自分のスピリットすべてのコアは、相手の効果で1個より少なくならない。
      シンボル:緑

  • CB10-047仮面ライダーバルキリー ライトニングホーネット M [スピリット/緑]
    • スピリット
      5(2)/緑/仮面・戦姫
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
      フラッシュ【チェンジ】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
      コスト合計10まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ疲労させる。
      この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
      バトル中ならバトルを続ける。
      Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      疲労状態の相手のスピリット1体を手札に戻すことで、このスピリットは回復する。
      シンボル:緑

  • CB15-049仮面ライダーバルキリー ライトニングホーネット [2] [スピリット/緑]
    • スピリット
      6(3)/緑/仮面・戦姫
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000
      フラッシュ【チェンジ】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット1体を疲労させることで、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「仮面」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させなければブロックできない。
      シンボル:緑

  • CB19-07850th 仮面ライダーバルキリー ラッシングチーター [スピリット/緑]
    • スピリット
      4(2)/緑/仮面・戦姫
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
      このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは緑としても扱う。
      フラッシュ【神速】
      手札にあるこのカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
      その後、アタックステップなら、カード名に「50th」/「ゼロワン」/「バルカン」/「バルキリー」を含む自分のスピリット1体を回復させる。
      シンボル:緑

  • CB34-038仮面ライダーバルキリー ジャスティスサーバル R [スピリット/緑]
    • スピリット
      5(3)/緑/仮面・戦姫
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      ターンに1回、相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労できる。
      さらに、自分のカウント6以上のとき、相手のトラッシュにあるカードすべてをゲームから除外する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      疲労状態の相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
      そうしたとき、ブロックしたスピリットを消滅/破壊したら、ボイドからコア2個を自分のスピリットに置く。
      シンボル:緑


仮面&「バルキリー」に関する効果を持つカード

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • CB34-CP06変身!! 仮面ライダーゼロワン CP [ネクサス/緑] (《神託》)
    • ネクサス
      3(2)/緑/創界神・仮面
      <0>Lv1 <5>Lv2
      《神託》〔仮面&「ゼロ」/「バルカン」/「バルキリー」/「滅」/「亡」/「迅」/「雷」〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
      【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分のデッキを上から1枚オープンできる。
      オープンしたカードはデッキの上か下に戻す。
      その後、相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
      相手は、疲労状態の相手のスピリット/アルティメットの[ソウルコア]以外のコアを移動できない。
      シンボル:緑

  • CB34-CP07飛電インテリジェンス社長秘書・イズ CP [ネクサス/緑] (《神託》)
    • ネクサス
      1(0)/緑/創界神・機人
      <0>Lv1 <4>Lv2
      《神託》〔仮面&「ゼロ」/「バルカン」/「バルキリー」/「滅」/「亡」/「迅」/「雷」〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
      系統:「仮面」を持つ自分の効果でデッキからオープンされたこのカードは配置できる。
      【神域】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
      〔重複不可〕系統:「仮面」を持つ自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスのコア4個をボイドに置くことで、フィールドを離れる「ゼロワン」1体を疲労状態でフィールドに残す。
      その後、ターンに1回、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
      オープンしたカードはデッキの上か下に戻す。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「仮面」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、バースト効果を発揮できない。
      シンボル:なし


リンク



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-02-15 (土) 18:43:44