仮面(かめん)ライダー1(がた) ロッキングホッパー

スピリット
6(緑2紫1)/緑紫/仮面・機人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
【バースト:自分のライフ減少後】
【旋風:2】相手のスピリット/アルティメット2体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、ボイドからコア2個をカード名に「ゼロワン」を含む自分のスピリット/創界神ネクサス1つに置く。
シンボル:緑

イラスト:KEN NAGASAKI

フレーバーテキスト:
飛電或人の父であるヒューマギアの飛電其雄がサイクロンライザーと
ロッキングホッパーゼツメライズキーを使って変身した姿。

 

  • 仮面ライダー1型 ロッキングホッパーCB12-019
    コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】
Image of
CB12-019
カード番号:CB12-019

コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】で登場したスピリット

収録

コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】 <C>

原作において

劇場版『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』に登場。
飛電或人の父であるヒューマギアの飛電其雄が、サイクロンライザーとロッキングホッパーゼツメライズキーを使用し、変身した姿。
人間とヒューマギアを守る「仮面ライダー」のプロトタイプとして設計・開発された。
戦闘時は頑強な駆動系を活かした格闘技を多用する。
また、首元の「サイクレッドマフラー」から強化粒子を放出しながら、超加速の連撃を繰り出すことも可能。

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[CB12] コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】 ブロックアイコン:<6> 2020年03月28日

コラボ作品 

仮面ライダーゼロワン

公式Q&A 


■■CB12-019■■

Q14060.このスピリットは何色のスピリットなの? 2024/10/31 更新
紫/緑のスピリットです。

Q14061.手札やトラッシュにあるこのカードも、紫/緑としても扱えるの? 2024/10/31 更新
はい、手札やトラッシュにあるときも2色のカードになります。

Q14062.「バースト」ってどんな効果なの? 2024/10/31 更新
バーストと書かれたカードを裏向きでセットでき、バースト条件を満たしたときにコストを支払わずに発動できる効果です。
カードの効果 汎用編 バーストに関して を参照

Q14063.【旋風】ってどんな効果なの? 2024/10/31 更新
旋風:*】で指定された体数の相手のスピリット/アルティメットを重疲労させる効果です。重疲労状態のスピリット/アルティメットは1回の回復で疲労状態になります。
カードの効果 汎用編 【旋風】編 を参照

Q14064.「相手によってフィールドを離れるとき」とはどんなとき? 2024/10/31 更新
対象のスピリットが、相手の効果やスピリットとのバトルで、破壊や消滅してトラッシュに置かれるときと、フィールドから手札や手元、デッキに戻るときです。

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2024-06-09 (日) 17:51:37