仮面(かめん)ライダー(ジン) バーニングファルコン <CB15-025>

スピリット
7(紫3緑2)/紫緑/仮面・冥主
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
フラッシュ『お互いのアタックステップ』
手札にあるこのカードは、カード名に「ゼロワン」/「滅」を含む自分のスピリットがいるとき、軽減シンボルすべてを満たして召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊し、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、バースト効果を発揮できない。
シンボル:紫

イラスト:マスクド

フレーバーテキスト:
ヒューマギアの迅がザイアスラッシュライザーとバーニングファルコンプログライズ
キーを使って変身した姿。ヒューマギアの解放を目指している。

仮面(かめん)ライダー(ジン) バーニングファルコン <CB34-RV009>

スピリット
7(緑3紫2)/緑紫/仮面・仇敵
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
フラッシュ『お互いのアタックステップ』
手札にあるこのカードは、自分のスピリット/創界神ネクサスの「ゼロワン」/「滅」があるとき、軽減シンボルすべてを満たして召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊でき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置ける。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットの効果と、自分の「ゼロワン」/「滅」の効果を無色として扱う。
シンボル:緑

イラスト:マスクド

フレーバーテキスト:
ヒューマギアの迅がザイアスラッシュライザーとバーニングファルコンプログライズ
キーを使って変身した姿。ヒューマギアの解放を目指している。

 

  • 仮面ライダー迅 バーニングファルコンCB15-025
    コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】
Image of
CB15-025
  • 仮面ライダー迅 バーニングファルコンCB34-RV009
    コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】
Image of
CB34-RV009
カード番号:CB15-025
カード番号:CB34-RV009

コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】で登場したスピリット

疑似【神速】により【滅亡迅雷】/【仮面ライダーゼロワン】双方で追撃や迎撃が可能な大型スピリット。
ノーコスト召喚メタに掛からず、場のシンボル数に関わらず最大軽減時と同様のコストで召喚できる器用さを持つが、条件を満たせなければ手札に抱えるだけであり、参照先が耐性などを持たない点も意識してバースト召喚できる仮面ライダーゼロワン ブレイキングマンモス仮面ライダーゼロワン メタルクラスタホッパー [2]との併用が良い。
コスト踏み倒しは並べることに意味がある【滅亡迅雷】では有意義だが、タイミング的に相手のアタックステップに使用しないと肝心の仮面ライダー滅 スティングスコーピオン [2]の効果発揮までに妨害を受けかねない。

召喚時効果はフラッシュ効果で召喚した際にアタック中のスピリットを除去して2面の攻撃を受け止めるデザイン。
追加のコアブーストはささやかなものだが、コアブーストに乏しい【滅亡迅雷】では特別嬉しい。
コスト/名称的に【チェンジ】には繋げにくいため、維持コアを1個で召喚しても《煌臨》に繋げられる程度の認識が妥当。
バーストメタは効果を受けないバーストも封殺できる時代に即したもの。

リバイバル

コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】で登場したスピリット

収録

原作において

特撮ドラマ『仮面ライダーゼロワン』に登場。
迅が、ザイアスラッシュライザーとバーニングファルコンプログライズキーを使って、変身した姿。
フライングファルコンと同じく空中戦を得意とし、背部の翼「バーニングスクランブラー」によって、全身に業火をまとって飛行できる。
その戦闘力は、バルカン アサルトウルフを一蹴するほどである。
必殺技は、ベルトから取り外したスラッシュライザーに炎を纏わせ、連続で斬り裂く『バーニングレイン』。

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[CB15] コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】 (CB15-025) ブロックアイコン:<7> 2020年09月26日
[CB34] コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】 (CB34-RV009) ブロックアイコン:<11> 2025年03月29日

コラボ作品 

仮面ライダーゼロワン

公式Q&A 


■■CB15-025■■

Q14425.Lv2以上のこのスピリットがアタックしている間、「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」など「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」効果を発揮しているバーストを発動したら、バースト効果は発揮できるの? 2024/10/31 更新
バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。


■■CB34-RV009■■

Q29151.《リバイバル
このスピリットのLv2・Lv3効果が発揮しているとき、このスピリットの効果と、自分の「ゼロワン」/「滅」の効果はいつまで無色として扱うの? 2025/03/21 更新
無色として扱うのは、このスピリットの効果と、自分の「ゼロワン」/「滅」の効果を発揮している間のみで、効果が解決した時点で、色は元に戻ります。

Q29152.《リバイバル
このスピリットのLv2・Lv3効果が発揮しているとき、「CB34-CP06 変身!! 仮面ライダーゼロワン」の【神域】も無色の効果として扱うの? 2025/03/21 更新
はい、無色の効果として扱います。

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-29 (土) 13:14:03