スピリット 5(緑2紫1)/緑紫/仮面・仇敵 <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 魂状態/煌臨元を含む系統:「仮面」を持つ自分の契約スピリットがいるとき、自分のカウント+1する。 そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。 自分のカウント6以上のとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置き、消滅したとき、相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。 シンボル:緑 イラスト:SO イラスト:リュダ(SECRET版) フレーバーテキスト: 滅亡迅雷.netの滅が変身する仮面ライダー。 サソリの能力を体現した伸縮刺突ユニット「アシッドアナライズ」で対象を穿ち、 破壊毒やウイルスデータなどを強制的に送り込むことができる。
CB34-039 2枚 |
コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】で登場した緑と紫のスピリット。
コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】 <M> (SECRETあり)
特撮ドラマ『仮面ライダーゼロワン』に登場。
詳細は仮面ライダー滅 スティングスコーピオン参照。
いいえ、含めません。[3]はカード名の識別番号ですので、このカードのカード名は「仮面ライダー滅 スティングスコーピオン」として扱い、[3]は読みません。また、識別番号が違ったり、識別番号が書かれていない「仮面ライダー滅 スティングスコーピオン」と3枚ずつ同時にデッキに入れられます。
カードの効果 汎用編 同名カードに関して を参照 を参照
カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
→カードの効果 汎用編 カウントに関して を参照
スピリットなどが逆向きになっている状態のことです。重疲労状態のスピリットは、疲労状態と同様にアタックやブロックはできず、1回の回復で疲労状態になり、再度回復すると回復状態になります。
→カードの効果 汎用編 重疲労に関して を参照