契約スピリット 3(2)/黄/仮面・四道 <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 OC<2+>+3000 魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。 このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。 【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2 系統:「仮面」と「四道」を持つカードが自分の手元に置かれたとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-3000でき、BP0になったときデッキの下に戻す。 その後、〔ターンに1回:同名〕自分のカウント+1する。 【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』 自分のカウント+1する。 その後、自分のデッキを上から1枚オープンできる。 それが系統:「四道」を持つカードのとき、手元に置ける。 残ったカードはデッキの下に戻す。 シンボル:黄 イラスト:KEN NAGASAKI イラスト:タバタミキヒコ(SECRET版) フレーバーテキスト: 剣崎一真が変身する仮面ライダー。近接剣術と古武道のような武術を得意とする。
2枚 |
コラボブースター【仮面ライダー ~Exceed the limit~】で登場した黄の契約スピリット。
コラボブースター【仮面ライダー ~Exceed the limit~】 <契約X> (SECRETあり)
特撮ドラマ『仮面ライダー剣』に登場。
詳細は仮面ライダーブレイド参照。
はい、その通りです。ただし、このカード3枚と「CB08-047 仮面ライダーブレイド」3枚を同時にデッキに入れられます。
カードの効果 汎用編 同名カードに関して を参照 を参照
はい、カード種類に「契約スピリット」と書かれたスピリットは、「契約カード」の1種で、特殊なルールがあります。
→カードの効果 汎用編 契約カードに関して を参照
「魂状態」にできるルールや効果で、フィールドに置かれた契約カードのことです。この状態ではスピリットなどではないため、上にコアを置いたり、アタックやブロックしたり、そのシンボルでコストの軽減はできません。また、Lvのある効果は発揮できません。ただし、【魂状態】と書かれた効果であれば、Lvに関係なくその効果を発揮します。
→カードの効果 汎用編 契約カードに関して を参照
「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→カードの効果 汎用編 カウントに関して を参照