スピリット 7(4)/青/仮面・創手 <1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 OC<7+>+7000 フラッシュ《契約煌臨:「ガッチャード」&C5以上》『自分のターン』 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。 Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』 カード名の異なる自分の「ケミー」1つにつき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置ける。 OC条件:カウント7以上 【OC中&合体中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』 〔ターンに1回:同名〕このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できず、自分のカウント2につき、相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければブロックできない。 シンボル:青 イラスト:マスクド イラスト:リュダ(SECRET版)
CB30-X06 2枚 |
コラボブースター【仮面ライダー ~神秘なる願い~】で登場した青のスピリット。
コラボブースター【仮面ライダー ~神秘なる願い~】 <X> (SECRETあり)
特撮ドラマ『仮面ライダーガッチャード』に登場。
ガッチャードが、ガッチャーイグナイターを装着したガッチャードライバーにホッパー1とスチームライナーをガッチャンコした姿。
ガッチャードの強化形態で、バッタの跳躍力と機関車のパワー、炎のパワーを併せ持っている。
戦闘では、背中のブースターから炎を噴出しながら、超スピードで戦う。
また、腰から発射した鎖で体を固定することで、技の威力も高められる。
必殺技は、炎を噴射しながら蹴り込む『スチームホッパーバーニングフィーバー』など。
はい、扱います。《契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリット/アルティメットに加えて、《契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の契約スピリットカード/契約アルティメットカードにも煌臨できる効果です。また、《契約煌臨》を持つカードは《煌臨》を持つカードとしても扱います。
→カードの効果 汎用編 《煌臨》編 を参照
「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→カードの効果 汎用編 カウントに関して を参照
この効果が発揮しているときに「アタックステップを終了する」効果を発揮しても、「できない」効果が優先されアタックステップは終了できません。また、すでに「アタックステップを終了する」効果が発揮した後からこの効果が発揮しても、アタックステップは終了できなくなる効果です。
→カードの効果 汎用編 「効果でアタックステップを終了できない」効果について を参照
はい、この効果はプレイヤーを対象にしている効果なので置かなければブロックできません。
はい、その通りです。この効果は、スピリットの数ではなく、カード名の異なる「ケミー」の数を数えているので、ブレイヴなら、スピリット1体に2つ合体していても、2つと数えます。