スピリット 10(6)/赤/仮面・究極 <1>Lv1 12000 <3>Lv2 15000 <5>Lv3 20000 フラッシュ《神煌臨:「クウガ」&コスト6以上》『自分のターン』 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くか、自分の創界神ネクサスのコア1個を自分のスピリットに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 系統:「究極」を持たない相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。 【煌臨中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。 さらに、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。 シンボル:赤赤 イラスト:マスクド イラスト:リュダ(パラレルカード) フレーバーテキスト: 清らかなる戦士 心の力を極めて戦い邪悪を葬りし時 汝自らの邪悪を除きて究極の闇を消し去らんカード番号:CB12-X02
コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】で登場した赤のスピリット。
赤のフィニッシャー然とした性能を持つ《神煌臨》持ちの「クウガ」。
運用のネックになるのは厳しい煌臨条件だが、デッキ(参戦作品)の統一感を気にしなければ煌臨元の用意に苦労することはあまりない。
ディケイドクウガにカブトクナイガンを合体したり、グランドジオウで「クウガ」を召喚したり、赤の仮面は《煌臨》のサポートに長けている。
最もシンプルに相性がいいのは、他のコスト6の「クウガ」より【チェンジ】が軽く、「ジオウ」サポートも受けられるジオウ クウガアーマーだろう。
変身!! 仮面ライダークウガの【神技】も大いに助けになるが、メインステップに《煌臨》できるこのスピリットの強みは腐ってしまう。
他に気を付けなければならないのが、2つ目のアタック時効果の【煌臨中】の条件。
ディケイド コンプリートフォームやグランドジオウから直に召喚すると使えない。
しかし、1つ目のアタック時効果とダブルシンボルだけでも十分プレッシャーになる。
《煌臨》の補助に長けた赤の仮面に属しているおかげで、パッと見の煌臨条件の厳しさに反してかなり使いやすいスピリット。
単体の能力を見ても、実質的な無条件除去・即解決されるライフダメージ・アタックステップ終了メタ・ダブルシンボルと、文句なしに強力。
オーバーキル気味だが、《神煌臨》とダブルシンボルでアルティメットフォーム[1]の召喚を補助でき、その破壊効果にも巻き込まれないのも嬉しい。
コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】 <X>
特撮ドラマ『仮面ライダークウガ』に登場。
詳細は仮面ライダークウガ アルティメットフォーム参照。